この章では、各ハードウェア・ビューとその列について説明します。内容は次のとおりです。
ビューを使用する方法の例は、第20章「例」を参照してください。
この章では、各ハードウェア・ビューとその列について説明します。
MGMT$HW_CPU_DETAILSビューは、ハードウェアCPU詳細のサマリーを返します。
表7-1 MGMT$HW_CPU_DETAILS
| 列 | 説明 | 
|---|---|
| TARGET_TYPE | このメトリックのターゲットのタイプ | 
| TARGET_NAME | ターゲットの名前 | 
| VENDOR_NAME | ハードウェア・ベンダーの名前 | 
| FREQUENCY_IN_MHZ | 周波数(MHz) | 
| ECACHE_IN_MB | キャッシュのサイズ(MB) | 
| IMPL | 実装の詳細 | 
| REVISION | リビジョン詳細 | 
| MASK | マスク詳細 | 
| INSTANCE_COUNT | これは、CPUデバイスの数です。 | 
| NUM_CORES | 物理CPUごとのコア数 | 
| IS_HYPERTHREAD_ENABLED | この物理CPUに対してハイパースレッディングが有効かどうかを定義(0または1に設定)します。 | 
| SIBLINGS | この物理CPUに対する論理プロセッサの合計数 | 
| SNAPSHOT_GUID | スナップショットのグローバル一意識別子 | 
| TARGET_GUID | ターゲットのグローバル一意識別子 | 
| LAST_COLLECTION_TIMESTAMP | 最終収集の日時 | 
MGMT$HW_NICビューは、ハードウェア・ネットワーク・インタフェース・カード(NIC)情報のサマリーを返します。
表7-2 MGMT$HW_NIC
| 列 | 説明 | 
|---|---|
| TARGET_TYPE | このメトリックのターゲットのタイプ | 
| TARGET_NAME | ターゲットの名前 | 
| HOST_NAME | ホストの名前 | 
| NAME | NIC名 | 
| INET_ADDRESS | NICアドレス | 
| MAX_TRANSFER_UNIT | NIC最大転送単位 | 
| BROADCAST_ADDRESS | NICブロードキャスト・アドレス | 
| FLAGS | NICフラグ | 
| MASK | NICマスク | 
| MAC_ADDRESS | NIC MACアドレス | 
| MAC_ADDRESS_STD | STD NIC MACアドレス | 
| DHCP_ENABLED | DHCPが有効かどうかを定義(YまたはNに設定)します。 | 
| HOST_ALIASES | NICホスト別名 | 
| INET6_ADDRESSES | ホストのIpv6アドレス | 
| SNAPSHOT_GUID | スナップショットのグローバル一意識別子 | 
| TARGET_GUID | ターゲットのグローバル一意識別子 | 
| LAST_COLLECTION_TIMESTAMP | 最終収集の日時 | 
| IS_PHYSICAL | NICが物理的かどうかを定義(0または1に設定)します。 | 
MGMT$HW_NIC_BONDSビューは、ハードウェア・ネットワーク・インタフェース・カード(NIC)ボンド情報のサマリーを返します。
表7-3 MGMT$HW_NIC_BONDS
| 列 | 説明 | 
|---|---|
| TARGET_TYPE | このメトリックのターゲットのタイプ | 
| TARGET_NAME | ターゲットの名前 | 
| BOND_NAME | ボンドの名前 | 
| PRIMARY_SLAVE | ボンドのプライマリ・スレーブ | 
| SECONDARY_SLAVES | ボンドのセカンダリ・スレーブ | 
| BOND_MODE | ボンドのモード(平均化など) | 
| OPTIONS | ボンドの作成時に使用されたオプション | 
| SNAPSHOT_GUID | スナップショットのグローバル一意識別子 | 
| TARGET_GUID | ターゲットのグローバル一意識別子 | 
| LAST_COLLECTION_TIMESTAMP | 最終収集の日時 | 
MGMT$HW_IO_DEVICESビューは、IOデバイスの詳細のサマリーを返します。
表7-4 MGMT$HW_IO_DEVICES
| 列 | 説明 | 
|---|---|
| TARGET_TYPE | このメトリックのターゲットのタイプ | 
| TARGET_NAME | ターゲットの名前 | 
| VENDOR_NAME | ベンダー名 | 
| NAME | IOデバイスの名前 | 
| FREQ_IN_MHZ | 周波数(MHz) | 
| BUS | バス・タイプ | 
| REVISION | IOデバイスのバージョン | 
| INSTANCE_COUNT | これは、ベンダー名や名前などが同じIOデバイスの数です。 | 
| SNAPSHOT_GUID | スナップショットのグローバル一意識別子 | 
| TARGET_GUID | ターゲットのグローバル一意識別子 | 
| LAST_COLLECTION_TIMESTAMP | 最終収集の日時 | 
この項では、各サービス・タグ・ビューとその列について説明します。内容は次のとおりです。
MGMT$SERVICETAG_INSTANCESビューには、Oracle Solaris Clusterなどのサーバーにインストールされている製品の製品IDおよびインスタンスに関する情報が含まれます。