Redwood: Redwoodページを使用したピッキング・ルールおよびピッキング・ルール割当の管理

オープン需要を満たすために倉庫から資材をどのように消費するかは、ピッキング・ルールに従って判断されます。 ピッキング・ルール割当により、特定の在庫組織内のピッキング・ルールの適用性と優先度が決まります。 Redwoodページを使用して、ピッキング・ルールおよびピッキング・ルール割当を管理できるようになりました。

ピッキング・ルール

ピッキング・ルールでは、資材の消費方法を決定する基準を定義できます。 たとえば、LIFO、FIFO、ロット昇順、保管棚昇順などです。

「ピッキング・ルール」タスクには、「設定および保守」作業領域からアクセスできます。

ピッキング・ルール

ピッキング・ルール

ピッキング・ルール割当

ピッキング・ルール割当では、組織および順序をピッキング・ルールに割り当てることができます。 その後、ピックされる資材に基づいて、特定の基準をピッキング・ルール割当に割り当てることができます。

「ピッキング・ルール割当」タスクには、「設定および保守」作業領域からアクセスできます。

ピッキング・ルール割当

ピッキング・ルール割当

この機能により、改善されたユーザー・エクスペリエンスで、ピッキング・ルールおよびピッキング・ルール割当を管理できます。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

主なリソース

  • Oracle Fusion Cloud SCM: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

アクセス要件

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • ピッキング・ルールの管理(INV_MANAGE_PICKING_RULE_PRIV)
  • ピッキング・ルール割当の管理(INV_MANAGE_PICKING_RULE_ASSIGNMENTS_PRIV)
  • Webサービスによる運送業者値リストの表示(RCS_VIEW_CARRIERS_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)
  • Webサービスごとの単位値リストの表示(RCS_VIEW_UNITS_OF_MEASURE_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)
  • RESTサービスの使用 - ユーザーおよびロール値リスト(PER_REST_SERVICE_ACCESS_USERS_AND_ROLES_LOVS_PRIV)
  • Webサービスによる在庫組織値リストの表示(RCS_VIEW_INV_ORG_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)
  • 品目RESTの取得(EGP_GET_ITEM_REST_PRIV)

これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。