オーダーの範囲のサブスクリプションへの変換
個々のオーダーを選択するのではなく、サブスクリプションに対して処理するオーダー番号の範囲を指定できるようになりました。 また、サブスクリプションに変換する必要がないと思われるオーダーを破棄することもできます。 ESSの「オーダー管理トランザクションを使用したサブスクリプションの管理」には、販売オーダーの範囲を選択し、エラー・ステータスのレコードを破棄するための新しいパラメータがあります。
「オーダー管理トランザクションの再処理」UIの新しい「破棄」ボタンを使用すると、破棄する予定で処理されていない、選択したトランザクションを破棄できます。
「オーダー管理トランザクションの再処理」UIの新しいボタン「発行対象」により、販売オーダー番号範囲を入力するためのポップアップが表示されます。
- 販売オーダーが取り消された場合、または誤って作成された場合、選択した販売オーダーを破棄します。 これは、REST APIを介して使用することもできます。
- 各販売オーダーのオーダー明細が多すぎる場合、サブスクリプションに変換する販売オーダーの範囲を指定します。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
ヒントと考慮事項
- 新しいRESTサービスを使用して、トランザクションを「破棄済」ステータスに更新し、「新規」ステータスに戻すことができます。
主なリソース
RESTを使用してトランザクション・ステータスを更新する方法については、CX SalesのREST APIドキュメント(https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/sales/faaps/index.html)を参照してください。