Redwood: デフォルト・ページ・レイアウトを使用した補充プランのレビュー
「補充プラン概要」ページ・グループ内にシードされているRedwoodページである「補充プラン分析」ページを使用して、補充プランをレビューできます。 このページを使用して、プランナの日常的なアクティビティを実行できます。
ページの表およびグラフのデフォルト・セットは次のとおりです:
- セグメント別在庫欠品: 在庫欠品のある品目と場所の組合せの割合をセグメント別に表示する円グラフ。
- セグメント別充足レート・パフォーマンス: ターゲット充足レートおよび予測充足レートをセグメント別に表示する棒グラフ。
- セグメント・パフォーマンス: セグメント・パフォーマンスを即時に判断するのに役立つ主要なメジャーを表示するレーダー・チャート。
- 見積在庫価額: 見積使用可能残高の期間別ビューをセグメント別に表示する縦棒(積上げ)グラフ。
- セグメント別プラン推奨: 自動リリースされるオーダーおよび手動でのリリースになるオーダーをセグメント別に表示する縦棒(積上げ)グラフ。
- セグメント別出荷予測MAPE: 出荷予測および出荷予測の平均絶対誤差率(MAPE)をセグメントおよび組織別に表示するツリー・マップ。
これらのデフォルトの表およびグラフは、ビジネス・ユース・ケースに対応するように変更できます。
Redwoodの「サプライ・チェーン・プランニング」作業領域で補充プランをオープンすると、「補充プラン分析」ページがデフォルトで表示されます。
「補充プラン分析」ページ
これらの機能のデモを次に示します:
有効化のステップ
この機能を有効にするには、オプトインUIを使用します。 手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。
オファリング: サプライ・チェーン・プランニング
次のサイトレベルのプロファイルを有効にする必要があります:
-
- Redwood補充プランニング・ページ使用可能(ORA_MSC_REPLENISHMENT_PLANNING_REDWOOD_ENABLED)
ヒントと考慮事項
「Redwood: デフォルト・ページ・レイアウトを使用した補充プランのレビュー」機能を使用する場合は、その親機能である「補充プランニング」をオプト・インする必要があります。 この親機能をすでにオプト・インしている場合、再度オプト・インする必要はありません。
「補充プラン分析」ページは、ポリシー、補充および予測の計算が可能なプラン用に設計されています。 在庫再残高計算またはポリシー比較が有効になっている補充プランの場合は、提供されているビジュアライゼーションを複製し、要件にあわせて再構成できます。
- 「処理」メニューの「ページおよびビジュアライゼーション」で、「ビジュアライゼーションのプランニング」を選択して「ビジュアライゼーション」ページをオープンし、これらのビジュアライゼーションを複製および再構成できます。
- 「処理」メニューの「ページおよびビジュアライゼーション」で、「ページのプランニング」を選択して「ページ」ページをオープンします。 「ページ」タブで、これらの複製されたビジュアライゼーションのページを作成できます。
- 「処理」メニューの「ページおよびビジュアライゼーション」で、「ページのプランニング」ページを選択して「ページ」ページをオープンします。 「ページ・グループ」タブでは、ページ・グループを作成し、補充プランに対してデフォルトでオープンするページ・グループを指定できます。
「セグメント別充足レート・パフォーマンス」という縦棒グラフでは、ターゲット充足レート・メジャーを使用してピボット表を構成し、各セグメントのターゲット充足レートを指定する必要があります。 その後、このグラフを使用して、ターゲット充足レートと、補充プランによって計算された見積充足レートを比較できます。
「セグメント別プラン推奨」という縦棒グラフの「自動的にリリースされたオーダー数」メジャーを計算するには、補充プランの「プラン・オプション」ページの「供給」タブにある「一般」サブタブで、「計画オーダーの自動リリース」チェック・ボックスを選択する必要があります。 Redwood作業領域の外部からプランの「プラン・オプション」ページをオープンする必要があります。
多段階プランの場合は、次のメジャーを計算する際に「制約付き見積使用可能残高」メジャーが使用されます:
- 在庫回転率
- 安全在庫違反のある品目の事業所
- 在庫欠品のある品目の事業所
- 見積使用可能残高価額
- 見積充足レート
- 見積在庫原価
- 在庫欠品原価
単段階プランの場合は、Oracle Replenishment Planningでこれらのメジャーが計算される際に、「見積使用可能残高」メジャー(制約なし)が引き続き使用されます。
主なリソース
- Redwood: デフォルト・ページ・レイアウトを使用した補充プランのレビューのデモを視聴してください。
- Oracle Fusion Cloud Supply Chain Planningの次の25B機能については、クラウド・アプリケーション・レディネスのコンテンツを参照してください:
- 構成可能なRedwoodページを使用した補充プランの分析
- 新規ユーザー経験を使用したグラフによるプランの分析
- 新規ユーザー経験を使用したピボット表によるプランの分析
アクセス要件
次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- 「補充プランニング」作業領域のモニター(MSC_MONITOR_REPLENISHMENT_PLANNING_WORK_AREA_PRIV)
- セグメントの管理(MSC_MANAGE_SEGMENTS_PRIV)
これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。