Redwood: 生成AIを使用したプラン・ノートの増補支援

プランニング・ノートを作成する際、リスクや仮定など、意思決定を文書化するために簡単なノートを記述できます。 生成AI技術を使用して、簡単なノートを完全な文に変換し、レビューおよび編集できるようになりました。 ページのノート・セクションにある「AI支援」ボタンをクリックすると、すでに入力したテキストをよりわかりやすい形式に変換する提示ノートが生成されます。

「AI支援」ボタンを使用するには、「ノート」フィールドにテキストを単純に入力し、「AI支援」ボタンを押します。 次のイメージは、プランナが入力した元のテキストの例を示しています。

「AI支援」ボタンを選択する前のノート・テキスト

「AI支援」ボタンを選択する前のノート・テキスト

この例に対してAIで生成されたテキストを次のイメージに示します。 必要に応じて、ノートを保存する前にAI生成のテキストを改訂できます。

「AI支援」ボタンを選択する前のノート・テキスト

「AI支援」ボタンを選択した後のノート・テキスト

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプトインUIを使用します。 手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: サプライ・チェーン・プランニング

ヒントと考慮事項

「GenAI: プラン・ノートの増補支援」機能を使用する場合は、その親機能である「補充プランニング」をオプト・インする必要があります。 この親機能をすでにオプト・インしている場合、再度オプト・インする必要はありません。

主なリソース

  • 「Redwood: 新規ユーザー経験を使用したプランニング・ノートの管理」機能を参照してください

アクセス要件

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • プランニング・ノートの編集(MSC_EDIT_PLANNING_NOTES_PRIV)
  • RESTサービスを使用したプランニング・オブジェクトの表示(MSC_VIEW_PLANNING_OBJECTS_REST_SERVICE_PRIV)

「プランニング・ノートの編集」権限は、この更新の前から使用可能でした。 RESTサービスを使用したプランニング・オブジェクトの表示は新しい権限です。