Redwood: 「予想出荷明細」および「受入済明細」ページでの複数配分購買オーダーの受入

複数配分を単一の購買オーダー・スケジュールに割り当てると、個別の手数料勘定科目を持つ複数の部門について購買を単一のサプライヤに連結し、個別の部門がオーダーでのそれぞれのシェアに応じて適切に請求されるようにすることができます。

Redwoodの受入ページで、複数配分購買オーダーを受け入れ、各配分に応じた適切な受入数量を配賦できるようになりました。 直接工順の受入の場合は配分数量を「受入済明細」ページで指定でき、標準または検査工順の受入の場合は配分数量を「予想出荷明細」ページで指定できます。

購買オーダー明細の直送が異なる手数料勘定科目、保管場所または要求者などの複数の搬送先タイプに搬送されるようにスケジュールされている場合、「受入明細」ページで配分を配賦できます。 「受入明細」ページで「配分の配賦」アイコンをクリックして、「受入明細」ページで配分を配賦します。

「受入明細」ページでの配分の配賦

「受入明細」ページでの配分の配賦

「按分」ボタンを使用して配分数量を自動的に移入するか、搬送先タイプ別に棚入する数量に基づいて手動で入力できます。

配分の配賦

配分の配賦

配分数量を搬送先タイプ別に配賦した後は、購買オーダー明細が分割されます。

購買オーダー明細の分割

購買オーダー明細を搬送先別に分割

同様に、購買オーダー明細が複数の搬送先タイプに関連付けられている場合は、棚入時に配分数量を指定できます。

この機能により、適切な部門に対し、オーダーに占めるその割合に応じた請求を行うことができます。

有効化のステップ

この機能を有効または無効にするには、次のステップを実行します:

  1. 「設定および保守」作業領域で、「受入プロファイル・オプションの管理」タスクを検索して選択します。
  2. 「受入プロファイル・オプションの管理」ページで、ORA_RCV_EXPECTED_SHIPMENTS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードおよびORA_RCV_AWAITING_PUTAWAY_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
  3. 「プロファイル値」セクションで、サイト・レベルを「はい」または「いいえ」に設定します。 デフォルト値は「いいえ」です。
  • はい - 機能を使用可能にします
  • いいえ - 機能を使用不可にします
  1. 「保存してクローズ」をクリックします。 プロファイル値の変更は、ユーザーが次回サインインしたときに反映されます。

主なリソース

  • Oracle Fusion Cloud SCM: Inventory Managementの使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)

アクセス要件

次の職務ロールを含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • 受入出荷明細の受入(RCV_RECEIVE_RECEIVING_SHIPMENT_LINE_PRIV)
  • 受入の棚入(RCV_PUT_AWAY_RECEIVING_RECEIPT_PRIV)

これらの権限はこの更新の前から使用可能でした。