サプライヤ・ポータルによるサプライヤ・カンバン・カードの管理およびトラッキング
製造および在庫の組織がサプライヤ・カンバンを使用する目的は、資材の補充を実際の使用状況およびリード・タイムに基づいて規則的に行うことですが、それにはサプライヤとの密接な連携と透明性が必要になります。 現在では、サプライヤはカンバン関連の購買オーダーの受入および応答を、サプライヤ・ポータルを介してこれまでより速く実施でき、このポータルではRedwoodユーザー・エクスペリエンスが使用されます。 「カンバン」ナビゲーション・カードを使用して、サプライヤは自社のカンバン・カードを検索し、単純化された要約を見て履行およびステータス追跡を行うことができ、出荷の準備ができたときに添付するカンバン・カードを印刷できます。 また、サプライヤは出荷済カンバンを「移動中」としてマークすることもでき、これで供給ステータスが組織に伝達されます。
「カンバン」ナビゲーション・カードのあるサプライヤ・ポータルのホーム・ページ
サプライヤ・ポータルに表示されるカンバン・カード
サプライヤ・ポータルに専用のページとタスクが用意されているため、サプライヤのカンバン購買オーダーの可視性が向上し、よりよいクローズドループ・コラボレーションが可能になります。
これらの機能のデモを次に示します:
有効化のステップ
この機能を有効にするには、オプトインUIを使用します。 手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。
オファリング: 調達
「サプライヤ・ポータル」ホーム・ページのオプトインをRedwoodユーザー・エクスペリエンス - 「Redwood: 新規サプライヤ・ポータル・ホーム・ページ・エクスペリエンス使用可能」(ORA_POS_RW_SUPPLIER_PORTAL_HOME)で有効にする必要があります。
前述の機能は、更新25Aで使用可能になりました。
「Redwood: 新規サプライヤ・ポータル・ホーム・ページ・エクスペリエンス使用可能」機能のオプトインの有効化
この機能を有効にするには:
- 「ナビゲータ」→「自分の企業」→「オファリング」をクリックします。
- 「オファリング」ページで「調達」を選択し、「オプトイン機能」をクリックします。
- オプトイン調達ページで、「サプライヤ・ポータル」機能領域の「機能」アイコンをクリックします。
- 「機能の編集」ページで、「Redwood: 新規サプライヤ・ポータル・ホーム・ページ・エクスペリエンス使用可能」機能の「使用可能」チェック・ボックスを選択します。
- 「完了」をクリックします。
ヒントと考慮事項
サプライヤ・ポータル内の他のタスク、情報およびレポートにアクセスできますが、これはユーザーのジョブ・ロールとユーザーのデータ・アクセス設定によって決まります。 詳細は、Oracle Supplier PortalのCloudサービスを参照してください。
主なリソース
- 「サプライヤ・ポータルによるサプライヤ・カンバン・カードの管理およびトラッキング」のデモを視聴してください。
- サプライヤ・カンバンの設定の詳細は、新機能25Aの「Redwood: プル順序の定義とサプライヤおよび組織内カンバン・カードの生成」機能を参照してください。
- サプライヤ・カンバンの補充の詳細は、新機能25Aの「Redwood: サプライヤおよび組織内カンバン補充の通知および追跡」機能を参照してください。
- Oracle Fusion Cloud SCM: Manufacturingの使用ガイドを参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
- Oracle Fusion Cloud SCM: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイドを参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
アクセス要件
次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- サプライヤ・ポータル概要へのアクセス(POS_ACCESS_SUPPLIER_PORTAL_OVERVIEW_PRIV)
- カンバン・カードの管理(WIS_MANAGE_KANBAN_CARDS_PRIV)
これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。