構成品目のルート親から子への拡張可能フレックスフィールドのカスケード

新しいオーダー管理パラメータを使用して、構成品目のルート親明細から子明細に拡張可能フレックスフィールドの値をカスケードする方法を指定します。 この機能では、親のオーダー明細の値を変更するか、新しい子明細を作成するときに値がカスケードされます。 値をすべての子行にカスケードするか、またはカスケードしないかを指定できます。

次のような利点があります:

  • フレックスフィールドの値のカスケード方法を標準化します。 複雑な構成の場合、オーダー処理を合理化します。
  • オーダー組立品目とオーダー・ピック構成品目、およびキットを使用した手動介入およびエラーを削減します。
  • 生産性が向上します。 フレックスフィールド値を自動的に保持または調整し、オーダー管理の精度と効率を向上させるビジネス・ルールを設定できます。

親構成品目またはキットからその子にフレックスフィールド値をカスケードする方法については、様々な要件があります。

親と子で同じフレックスフィールド値を使用する必要がある場合があります。 他のシナリオでは、子とは異なる親の値が必要な場合や、子ごとに異なる値が必要になる場合があります。 構成品目の拡張可能フレックスフィールドの「値のカスケード」オーダー管理パラメータを使用して、次の場合にこの動作を制御できます:

  • 販売オーダーの作成または改訂
  • 改訂への新規オーダー明細の追加

このパラメータは、オーダー・ハブREST APIの販売オーダーまたはREST APIのFBDIを介してインポートする販売オーダー、またはOrder Management作業領域のクラシック・ページで管理する販売オーダーで使用できます。

パラメータは、次のいずれかの値に設定できます:

  • すべての子明細
  • 子明細なし

すべての子明細

この機能により、フレックスフィールドがルートの親から、オプション、オプション区分および展開品目を含むすべての子明細にカスケードされます。

子のフレックスフィールドは、親とは異なる値に変更または改訂できます。 親のフレックスフィールドを更新すると、この機能はすべての子にカスケードされ、子に直接設定した値が上書きされます。

Order Managementでは、品目の構成が展開されて必要な子品目が判別され、それらの子に対する明細が作成されます。 この機能により、ルートの親から子にフレックスフィールドがカスケードされます。 親の値が空の場合、子の値があっても、親から子にその空の値がカスケードされます。

品目を再構成し、その変更によって品目の構成に新しい子が作成された場合、この機能によってルートの親から新しい子に値がカスケードされます。 たとえば、新しいオプションを指定した場合です。 この機能は、「製品情報管理」作業領域で品目の構成を変更する場合にも同じ動作が適用されます。

Order Management作業領域を使用し、オーダーが「ドラフト」ステータスで、親にフレックスフィールドの値を指定し、「追加情報」ダイアログで「OK」をクリックすると、この機能によってその値がすべての子にカスケードされます。

Oracle Pricingでオーダーの価格設定を行い、ルートの親にカバレッジまたはサブスクリプションを適用すると、カバレッジ品目の体系が対象品目の体系と一致し、この機能によって、ルートの親のカバレッジまたはサブスクリプションから子カバレッジにフレックスフィールドがカスケードされます。

子明細なし

この機能は、オーダーの作成、保存または改訂時に、ルートの親から子に値をカスケードしません。 子ごとに異なる値を指定できます。

この機能は、パラメータを「すべての子明細」に設定した場合に適用されるのと同じ価格設定動作を適用します。

PTOモデルに次の階層があるとします:

Root Parent
  Option Class
    Option 1
    Option 2
  Child Item          
    Child Option Class    
     Child Option 1
     Child Option 2
  Included Item 1

パラメータを「すべての子明細」に設定し、REST APIを介してインポートします。 RESTペイロードに階層全体を含め、次のフレックスフィールドを含めます:

コンテキスト

セグメント

見積

見積番号

見積日

アセンブリ情報

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

子上のフレックスフィールド値がルートの親と異なります。 また、Order Managementでは製品情報管理の体系を使用して体系を展開し、追加するため、RESTで展開品目を指定しません。 ペイロードは次のとおりです:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親    

87234

2025年2月11日

ASC

CA

オプション区分

   

null

null

null

null

Option1

   

null

null

null

WA

子モデル

   

88001

2025年3月2日

REC

MA

子オプション区分

   

null

null

null

null

子オプション1

   

null

null

PPQ

null

Order Managementでは、展開品目が追加され、販売オーダーを発行するときにルートの親の値が子に適用されます:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親

1

出荷待機中

87234

2025年2月12日

ASC

CA

オプション区分

1.1

出荷待機中

87234

2025年2月12日

ASC

CA

Option1

1.1.1

出荷待機中

87234

2025年2月12日

ASC

CA

子モデル

1.2

出荷待機中

87234

2025年2月12日

ASC

CA

子オプション区分

1.2.1

出荷待機中

87234

2025年2月12日

ASC

CA

子オプション1

1.2.1.1

出荷待機中

87234

2025年2月12日

ASC

CA

含まれる品目1

1.3

出荷待機中

87234

2025年2月12日

ASC

CA

リビジョンをインポートするとします。 ルートの親のフレックスフィールド値の一部を更新し、オプション1のかわりにオプション2を選択し、子オプション1のかわりに子オプション2を選択します。 また、Included Item 1を削除し、Product Information Managementの品目構成にIncluded Item 2を追加しました。 ペイロードは次のとおりです:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親

   

null

null

null

NY

オプション区分

   

87234

2025年2月12日

ASC

CA

オプション2

   

87234

2025年2月12日

ASC

WA

子モデル

   

88001

45718

REC

MA

子オプション区分

   

87234

2025年2月12日

ASC

CA

子オプション2

   

87234

2025年2月12日

PPQ

CA

含まれる品目2

   

87234

2025年2月12日

ASC

CA

ルート親の4つのフレックスフィールド値をすべて更新し、子ごとに異なる値を送信しました。 この機能は、ルートの親に対する変更をすべての子にカスケードするため、Order Managementはこの改訂を発行します:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親

1

出荷待機中

null

null

null

NY

オプション区分

1.1

出荷待機中

null

null

null

NY

オプション1

1.1.1

取消済

null

null

null

NY

オプション2

1.1.2

出荷待機中

null

null

null

NY

子モデル

1.2

出荷待機中

null

null

null

NY

子オプション区分

1.2.1

出荷待機中

null

null

null

NY

子オプション1

1.2.1.1

取消済

null

null

null

NY

子オプション2

1.2.1.2

出荷待機中

null

null

null

NY

含まれる品目1

1.3

取消済

null

null

null

NY

含まれる品目2

1.4

出荷待機中

null

null

null

NY

オーダーを再度改訂するとします。 子上のフレックスフィールド値は更新しますが、ルートの親は更新しません:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親

   

null

null

null

NY

オプション区分

   

null

null

null

NY

オプション2

   

87321

2025年2月10日

null

null

子モデル

   

null

null

null

CA

子オプション区分

   

null

null

null

NY

子オプション2

   

87964

2025年2月21日

RFD

null

含まれる品目2

   

null

null

null

NY

Order Managementは、次の改訂を発行します:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親

1

出荷待機中

null

null

null

NY

オプション区分

1.1

出荷待機中

null

null

null

NY

オプション1

1.1.1

取消済

null

null

null

NY

オプション2

1.1.2

出荷待機中

87321

2025年2月10日

null

null

子モデル

1.2

出荷待機中

null

null

null

CA

子オプション区分

1.2.1

出荷待機中

null

null

null

NY

子オプション1

1.2.1.1

取消済

null

null

null

NY

子オプション2

1.2.1.2

出荷待機中

87964

2025年2月21日

RFD

null

含まれる品目1

1.3

取消済

null

null

null

NY

含まれる品目2

1.4

出荷待機中

null

null

null

NY

値をカスケードしない

パラメータを「子明細なし」に設定し、次の値をインポートするとします:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親

   

87234

2025年2月12日

ASC

CA

オプション区分

   

null

Null

null

null

オプション1

   

87329

2025年2月15日

RRT

OR

子モデル

   

87234

2025年2月12日

REC

MA

子オプション区分

   

null

Null

null

null

子オプション1

   

null

Null

null

null

Order Managementは、次のオーダーを発行します:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親

1

出荷待機中

87234

2025年2月12日

ASC

CA

オプション区分

1.1

出荷待機中

null

null

null

null

オプション1

1.1.1

出荷待機中

87329

2025年2月15日

RRT

OR

子モデル

1.2

出荷待機中

87234

2025年2月12日

REC

MA

子オプション区分

1.2.1

出荷待機中

null

null

null

null

子オプション1

1.2.1.1

出荷待機中

null

null

null

null

含まれる品目1

1.3

出荷待機中

null

null

null

null

ルート親のフレックスフィールド値を更新する改訂をインポートするとします:

品目

明細

ステータス

見積番号

見積日

アセンブリ・コード

アセンブリのロケーション

ルートの親

1

NA

null null null NY

オプション区分

1.1

NA

null

null

null

null

オプション2

1.1.1

NA

87321

2025年2月10日

null

null

子モデル

1.2

NA

87234

2025年2月15日

REC

MA

子オプション区分

1.2.1

NA

null

null

null

null

子オプション2

1.2.1.1

NA

null

null

RFD

null

含まれる品目2

1.3

NA

null

null

null

null

この機能では、改訂された値はカスケードされません。 子の値を変更する場合は、各子行の値を指定する必要があります。

有効化のステップ

  1. 「設定および保守」作業領域に移動し、「検索」>「タスク」をクリックして、「Order Managementパラメータの管理」を検索します。
  2. 「親明細拡張可能フレックスフィールド値をモデル・パラメータの子明細にカスケード」を設定し、変更を保存します。

ヒントと考慮事項

  • このパラメータは、1つのビジネス・ユニットまたはすべてのビジネス・ユニットにのみ適用されるように設定できます。
  • オーダー管理拡張を使用して値を上書きできますが、このパラメータとともに使用して値をカスケードすることはできません。

主なリソース

アクセス要件

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • オーダーの開始(FOM_CREATE_ORDER_PRIV)
  • オーダーの表示(FOM_VIEW_ORDERS_PRIV)
  • オーダーの改訂(FOM_REVISE_ORDER_PRIV)