Redwood: 検索時に製品情報管理から品目詳細を含める
Oracle Supply Chain Orchestrationで再設計されたページを有効にする場合は、検索結果に品目に関する詳細が含まれるように検索索引を再作成する必要があります。
検索時に在庫組織から品目について必要な詳細を取得します。
有効化のステップ
機能の有効化
- 「マイ・エンタープライズ」>「使用可能な機能」に移動します。
- 「機能の概要」ページで、使用可能な機能をクリックし、「新規ユーザー・インタフェースを使用した品目の検索」の「機能」属性を検索します。
- 「製造およびサプライ・チェーン資材管理使用可能」オファリングがある行でこの機能を有効にします。
索引への属性の追加
- 「製品情報管理」作業領域に移動し、「タスク」>「索引の構成」をクリックします。
- 「索引管理」ページで、「品目」をクリックします。
- 「品目」ページで、属性セットの有効化をクリックし、「サプライ・チェーン・オーケストレーション」属性セットを有効にして、適用をクリックします。
- 「品目」ページに「索引の再構築が必要」などのメッセージが表示され、「再構築」をクリックします。 現在または将来に構築するオプションがあります。 今すぐ構築。
- 「品目」ページに、「発行されたジョブの処理」などのメッセージが表示されます。
アクセスの提供
検索のデータにアクセスする必要がある個人を追加します。 この例では、M1組織でWHSE_MGR_1であるとします:
- 「設定および保守」作業領域に移動し、「タスク」>「検索」をクリックして、「品目区分の管理」を検索して開きます。
- ルート品目区分の品目区分属性を検索します。
- 「パブリック」オプションを確認します。 有効になっている場合は、セキュリティを設定する必要はありません。 この手順は終了できます。
- 検索結果で、ルート品目区分をクリックします。
- 「品目区分の編集」ページで、セキュリティをクリックし、「処理」>「行の追加」をクリックして値を設定します。
属性
値
主要
個人
名前
WHSE_MGR_1
組織
M1
- 「処理」>「選択して追加」をクリックし、「View Item Basic」アクションを追加して、適用をクリックします。
- 「保存してクローズ」をクリックします。
ノート:
- 「製品管理」オファリングで「データ・ガバナンス」機能領域と「データ連結」機能領域を有効にした場合にのみ、ルート品目区分にアクセスする必要があります。
- Oracle Product Managementのライセンスを取得している場合にのみ、データ・ガバナンスとデータ連結を有効にします。
主なリソース
アクセス要件
次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- 供給オーダー・インタフェースの処理(DOS_PROCESS_SUPPLY_ORDER_INTERFACE_PRIV)
- 供給オーダーの表示(DOS_VIEW_SUPPLY_ORDERS_PRIV)
- 供給要求例外の管理(DOS_MANAGE_SUPPLY_REQUEST_EXCEPTIONS_PRIV)
- 供給オーダー例外およびステータスの表示(DOS_VIEW_SUPPLY_ORDER_EXCEPTIONS_AND_STATUS_PRIV)
- 製品管理索引の管理(EGP_MANAGE_PM_INDEXES_PRIV)
これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。