重要な処理および考慮事項

アップグレード前の考慮事項

既知の機能の変更

Oracle CPQ 25Cにアップグレードする前に、既知の機能に加えた変更を確認し、その変更に応じて計画することをお薦めします。

Oracle CPQの機能 説明
Cross-Origin Resource Sharing (CORS)

Oracle CPQ 25Cのすべての新規サイトでは、CORSヘッダーの値を有効にして設定するために、サービス・リクエスト(SR)をMy Oracle Supportに記録する必要があります。 この変更は既存のサイトには影響しません。 既存のサイトでは、Oracle CPQ 25Cへのアップグレード時に現在のCORSヘッダー設定が保持されます。

Oracle CPQ 25Cでは、非フライトCORSリクエストに対するアクセス制御公開ヘッダーのサポートも追加されます。

詳細は、「REST APIのCORSアクセス制御」を参照してください。
DataCubeエクスポート統合およびデータ表エクスポート・スケジューラ統合暗号

お客様が管理するSFTPサーバーへのアウトバウンド統合に影響を与えるセキュリティ強化を発表します。 Oracle CPQ 26A以降では、次の暗号のみがサポートされます:

  • chacha20-poly1305@openssh.com (推奨)
  • aes256-ctr
  • aes192-ctr
  • aes128-ct
SFTPサーバーでこれらの暗号の1つがサポートされていない場合、Oracle CPQ 26Aにアップグレードすると、データ・キューブ・エクスポートおよびデータ表エクスポート・スケジューラの統合は機能しなくなります。 インフラストラクチャでサポートされている暗号の1つをサポートしていることを確認することをお薦めします。
JET 17.1.0 Oracle CPQ 25Cは、JET 17.1.0をサポートします。 詳細は、カスタムJavaScriptおよびCSSを参照してください。
jQueryのアップグレード jQueryは高速で簡潔なJavaScriptライブラリで、HTML文書のトラバース、イベント処理、アニメーション処理およびAjaxインタラクションを簡素化して迅速なWeb開発を可能にします。 Oracle CPQ 25Cでは、jQuery 3.6.4がサポートされています。 古いバージョンのjQueryおよびJavaScriptのカスタマイズをご利用のお客様は、カスタマイズを十分にテストする必要があります。
価格設定参照

Oracle CPQ 25C以降、価格設定参照はCPQプラットフォーム・レベルに移動し、単に参照と呼ばれます。 既知の機能に対する変更を確認し、それに応じて計画することをお薦めします:

  • Oracle CPQ 25Cにアップグレードすると、「価格設定ポータル」へのアクセス権を持つユーザー・グループには「参照」へのアクセス権が自動的にプロビジョニングされます。 その後、「参照」への管理者ユーザー・アクセス権を明示的に付与する必要があります。
  • 価格設定ポータル一括ダウンロードに参照が含まれなくなりました。 参照が「参照」管理ページからインポートおよびエクスポートされるようになりました。
  • Oracle CPQ 25Cより前の移行パッケージに含まれる価格設定参照は、Oracle CPQ 25Cサイトに移行されると無視されます。
詳細は、このドキュメントの「アプリケーション間で使用可能な参照」を参照してください。
管理者アクセス権限

前述のように、レガシー・アクセス権限機能の非推奨は、Oracle CPQ 25Cで発生します。 アクセス権限(管理セグメンテーションとも呼ばれる)は、管理者グループに置き換えられました。 管理者グループはオプトイン機能でしたが、レガシー・アクセス権限を無効にするには、この機能を有効にすることが必須になりました。 管理者グループをまだ有効にしていない場合は、管理者グループに移行する必要があります。

基本認証 セキュアな通信接続のための全体的な計画の一環として、基本認証からOAuthに移行することをお薦めします。 OAuth 2.0は、認証の業界標準のプロトコルです。 アクセス・トークンは、Basic認証よりも安全です。
ブロードキャストEメール 前述のとおり、Oracle CPQブロードキャスト電子メールの非推奨は、Oracle CPQ 25Cで発生します。 ブロードキャストEメールはセキュリティ・リスクをもたらす可能性があるため、ブロードキャストEメールから移行することをお薦めします。
FirefoxブラウザiFrameとIDCS

Oracle CPQカスタマは、サード・パーティ・アプリケーションをiFrameに埋め込むときに、サード・パーティ・アプリケーションのレンダリングを妨げるエラー・メッセージを受信する可能性があります。 具体的には、アイデンティティ・プロバイダとしてOracle Identity Cloud Service (IDCS)を使用する場合、およびOracle CPQドメインとサード・パーティ・アプリケーション・ドメインが異なる場合に発生します。 これは特に、Mozilla Firefoxブラウザを使用する場合の問題です。Firefoxのデフォルト設定は、クロスドメイン・コンテンツを防ぐために設定されています。 Google Chromeおよびその他のブラウザには、クロスドメイン・コンテンツを許可するデフォルトが設定されています。

Firefoxブラウザの設定を更新すると、問題が解決する可能性があります:

  1. Firefoxブラウザの「設定」ページに移動します。
  2. Firefoxブラウザで使用している特定のwebポータルに対して「拡張トレース保護」を無効にします。
Oracleサイトを危険にさらすリスクがあるため、iFramesを実装する場合は注意が必要です。 お客様は、さらなる支援が必要な場合はMy Oracle Supportにサービス・リクエスト(SR)を登録することができます。
レガシー見積リッチ・テキスト・エディタ

Oracle CPQ 25B以降で製品を強化するための継続的な取り組みの一環として、レガシー見積UIのレガシー・リッチ・テキスト・エディタ(RTE)を新しいエディタに置き換えました。これは、JET見積UIで使用されるエディタと一致しています。 このアップグレードでは、既存のレガシーUIとの互換性を維持しながら、より堅牢で使いやすいテキスト編集エクスペリエンスが導入されています。 新しいエディタには、書式設定オプションの改善、パフォーマンスの向上、プラットフォーム間の互換性などの拡張機能があります。 既存のコンテンツとフォーマットはすべてそのまま維持されるため、ユーザーはシームレスに移行できます。

行動への影響:

  • 既存のテキストおよび書式設定は変更されません。移行作業は必要ありません。
  • ユーザーは、エディタのレイアウトとツールの可用性に違いがあります。
  • 拡張されたアクセシビリティ機能により、すべてのユーザーの編集がより包括的になります。
Oracle CPQおよびOracle Fusion統合 Oracle CPQ 25B以降では、Oracle CPQおよびOracle Fusion統合で設定された新しいパートナ組織には、パートナ組織SuperUserアカウントは含まれません。 新しく昇格された「パートナ組織ユーザー管理権限」アカウントは、SuperUserを置き換えます。
パートナ会社レイアウトの機能改善

Oracle CPQ 25Bでは、以前の「企業管理リスト」ページである次の「パートナ企業」に微妙なレイアウトが改善されました:

  • ページ上部に外部ライセンス・メトリックを表示
  • その会社のすべてのユーザーを表示する「ユーザー」ページへのリンクを含む「割当済ユーザー」列を追加しました
Webサービスを使用したSOAPグループAPI Oracle CPQ 25B以降では、ホスト会社アプリケーション管理者がSOAPグループAPIを介してパートナ組織のユーザーを持たないグループを作成すると、SuperUserがグループのデフォルト・メンバーとして追加されなくなります。
ユーザー管理レイアウトの機能改善

Oracle CPQ 25Bでは、次の「ユーザー管理」ページに微妙なレイアウトが改善されました。

  • ユーザー(以前は「ユーザー管理リスト」ページ):
    • ユーザー・リストのホスト会社フィルタリング用の「会社」ドロップダウンを追加します(パートナ組織の読取り専用フィールド)
    • ページ上部にライセンス・メトリックを表示
    • 「ビュー」ドロップダウンを追加
    • 「ユーザー・リスト」列に並べ替えて「ステータス」を追加
  • ユーザー詳細(以前は「ユーザー管理」ページ):
    • セクションの再編成と名前変更
    • 「グループ関連」セクションを追加
    • パスワードのリセット・アクション・ボタンをサポート

サポートされている機能への計画的な変更

Oracle CPQでは、アプリケーションを絶えず改善するために、製品の機能を定期的に評価し、改善された機能で置き換える必要がある古い機能を特定しています。 古い機能をサポートすると、お客様に提供する価値に悪影響を及ぼします。 このお知らせでは、提供された代替機能を把握して今後の更新に備えるための情報をCPQ管理者およびIT担当者に提供します。 次の表に、廃止が計画されている機能、およびそれらが削除されるリリースのスケジュールを示します。

意味の説明

「非推奨」とは、将来のOracle CPQ更新で機能の削除が計画されていることを意味します(次の表の「有効期限」列を参照)。 この機能は、既存のユーザーに対してはその時点まで引き続き機能しますが、機能や文書は拡張されません。 削除後は、その機能がサポートされなくなり、機能しなくなります。

Oracle CPQの機能 非推奨の発表 サポート終了と削除 説明
直接ログイン 25A レビュー中

Oracle CPQのダイレクト・ログイン機能の廃止を発表しました。 現在ダイレクト・ログインを使用している場合は、管理者がシングル・サインオン(SSO)への移行を計画することをお薦めします。 この機能のサポート終了と削除は現在検討中です。

ノート: 直接ログインは、あまり使用されない統合機能です。 この機能は、「一般サイト・オプション」ページから有効または無効になります。 この動作の変更は、Oracle CPQログイン・ページからOracle CPQにログインするユーザーの機能には影響しません。
SOAP v1
Webサービス
25A レビュー中 SOAP v1 Web Services for Oracle CPQの廃止を発表しました。 これには、SOAP v1ログインAPIエンドポイントを使用するリモートWebサービス・シングル・サインオンを含めることがあります。 現在SOAP v1を使用している場合は、管理者がREST Webサービスへの移行を計画することをお薦めします。 この機能のサポート終了と削除は現在検討中です。

カスタムJavaScriptおよびCSS

Oracle CPQは、JavaScriptカスタマイズの使用を承認または保証しませんが、Oracle CPQを拡張した顧客もいます。 カスタマイズがOracle CPQプラットフォームの新機能と競合したり、データが破損または失われたり、メンテナンスやサポートが困難になったりする場合があります。また、ブラウザをまたぐサポートの検証やアップグレードごとにテストが必要になったり、パフォーマンスが低下したりする可能性があります。 お客様は、関連するリスクを考慮して、JavaScriptカスタマイズの相対的な利点を慎重に検討する必要があります。

文書オブジェクト・モデル(DOM)構造または特定の要素、クラスまたはIDを操作するのではなく、CPQJS APIを使用することをお薦めします。

文書オブジェクト・モデル(DOM)の構造または特定の要素、クラスまたはIDを使用するカスタムJavaScriptを追加した場合、このカスタマイズには徹底的なテストに加え、場合によってはリファクタリングが必要になります。

Oracle CPQ 25C以降では、JET v17.1.0がサポートされます。 次の点に注意してください。

  • コンボ・ボックス矢印(<oj-combobox-arrow>)タグと検索選択矢印(<oj-searchselect-arrow>)タグは、<a>から<span>に変更されます。   この変更の影響を受けるのは、「お気に入りリスト」および「詳細」ページ、コマース分析グラフおよび単一選択メニュー(SSM)です。
  • JET表のcomponent(<oj-table>)列ヘッダーのカスタム・スタイル設定動作が変更されます。 表のデフォルトの列ヘッダーDOM構造が更新されました。 その結果、列APIの'headerStyle'または'headerClassName'プロパティを介して表のヘッダー要素に直接適用される整列関連CSSは、想定どおりに機能しなくなります。 たとえば、CSS 'text-align:end'を指定しても、ヘッダーのテキストの位置合せには影響しません。 かわりに、対応する'oj-helper-'スタイリング・クラスを'headerClassName'プロパティで指定する必要があります - この例の'oj-helper-text-align-end'。 この変更はAltaテーマには影響しません。
  • JETセレクタcomponent (<oj-selector>)には、aria-labelが必要です。 アプリケーションにアクセスできるようにするには、<oj-selector>にaria-labelを指定する必要があります。
  • セクションの展開/縮小component(<oj-collapsible>)には、更新されたDOM階層があります。 展開/縮小へのハイパーリンクは、ラベル・ノードへの兄弟として移動されます。 たとえば:
    • JET v17.1.0の構文:

JET 17.1.0構文

  • JET v12.1.0の構文:

JET 12.1.0構文

ノート: JETウィジェットCSSは、'.oj'で始まるクラスを持つ要素に適用されます。 Oracle JETでは、これをネームスペースとして予約しています。 「.oj」を含むカスタマイズされた要素はすべて、確認、テスト、およびリファクタする必要があります。 将来の問題を回避するために、今後はカスタマイズした要素に「.oj」を含めないでください。

Oracle CPQ 22Cは、jQueryを3.6.4にアップグレードしました。 以前のバージョンのjQueryを使用しているお客様は、アップグレードして、お客様のJavaScriptのカスタマイズをテストする必要があります。

詳細は、次のリソースを参照してください。

移行

「ソースからインポート」または「宛先に接続」を使用してコンテンツを移行する場合、両方のサイトで同じメジャー更新を使用する必要があります。 コンテンツの移行は、同じメジャー更新内のマイナー更新間でのみ実行できます。

  • "メジャー更新" = 更新25C
  • "マイナー更新" = 更新25C Patch 1

移行パッケージを使用する場合、19A以降のコンテンツを最新のサイト・バージョンにアップロードできます。

解決済の既知の問題

更新25Cで修正されたバグについては、Oracle CPQ 25C Resolved Known Issuesドキュメント(「Oracle CPQ Cloudリリース・ドキュメント」および「Oracle CPQ管理オンライン・ヘルプ」から入手可能)を参照してください。

翻訳

Oracle CPQ 25Cでは、システム定義の一部のメッセージとコンポ―ネントに対し、文字列が一部削除され、別の文字列が加えられました。 システム定義の文字列で独自の実装固有の翻訳を作成した場合、一部の文字列は表示されなくなります。 その他の文字列は英語で表示されるようになります。 新たに英語で表示される文字列は翻訳する必要があります。

これらの大半のメッセージとコンポーネントはOracle CPQの管理側にあります。ただし、更新インストールをデプロイする前に、エンド・ユーザーと管理ページの両方をレビューして、すべての文字列が指定の言語で表示されていることを確認する必要があります。

翻訳ステータス

Oracle CPQでは、シングルおよびマルチバイトの両方の文字セットの利用をサポートしています。 ご利用のサイトで新しい言語を有効化するには、My Oracle Supportでサービス要求を発行してください。

Oracle CPQは、次の言語のプラットフォームおよび参照アプリケーションの翻訳を提供します:

  • 中国語(簡体字) [中国]
  • 中国語(繁体字) [台湾]
  • チェコ語[チェコ共和国]
  • デンマーク語[デンマーク]
  • オランダ語[オランダ]
  • 英語
  • フィンランド語[フィンランド]
  • フランス語
  • フランス語[カナダ]
  • ドイツ語
  • ハンガリー語[ハンガリー]
  • イタリア語
  • 日本語[日本]
  • 韓国語[韓国]
  • ノルウェー語(ボークモール語) [ノルウェー]
  • ポーランド語[ポーランド]
  • ポルトガル語[ブラジル]
  • ルーマニア語[ルーマニア]
  • ロシア語[ロシア]
  • スペイン語(全世界)
  • スウェーデン語[スウェーデン]
  • トルコ語[トルコ]

アップグレード後の考慮事項

本番環境にアップグレードする前に、Oracle CPQ 25Cのすべてのテスト・インスタンスをアップグレードしてテストします。

お客様のアップグレード・テスト

スケジュールされた本番アップグレードの前に、非本番環境に適用された新しいバージョンをお客様が積極的にテストしてください。 少なくとも、営業ユーザーが実行する一般的なアクションを使用して、トランザクションのライフサイクルをお客様がテストしてください。 これらには、トランザクションの開始、新規構成、既存の構成の再構成、部品検索、割引、印刷、改訂および承認が含まれますが、これらに限定されません。 統合ポイントもテストする必要があります。 新機能を確認すると、集中的なテストが必要な領域が明らかになる場合があるため、新機能の確認をお薦めします。

環境に加えられたカスタマイズ(特にJavaScriptやサポート対象外の統合)もお客様がテストする必要があります。 アップグレード後に発生する問題の原因で最も多いのは、カスタムJavaScriptです。 カスタムJavaScriptおよびサポート対象外の統合は、Oracleサポートまたは開発部門ではサポートされません。 特に、アップグレードによってDOMが変更される場合があるため、お客様のJavaScriptおよびCSSの使用に影響を与える可能性があります。

Oracle CPQではカスタマイズしたJavaScriptの使用は公認または保証されていませんが、クリティカルなユース・ケースをサポートするためにOracle CPQを拡張しているお客様を確認しております。 JavaScript API (CPQJS)には、JET構成およびJETトランザクションUIの属性、処理およびその他の要素にアクセスするためのメソッドが含まれています。 関連するリスクを考慮したうえで、JavaScriptカスタマイズの利点を適切に評価してください。 カスタマイズがOracle CPQプラットフォームの新機能と競合したり、データが破損または失われたり、メンテナンスやサポートが困難になったりする場合があります。また、ブラウザをまたぐサポートの検証やアップグレードごとにテストが必要になったり、パフォーマンスが低下したりする可能性があります。

Oracle CPQでは、リリース・サイクルの一環として、広範なテストを実施しています。 そのため、お客様のテスト計画では、構成属性の追加などの一般的なタスクではなく、お客様固有のユース・ケースを集中的にテストしてください。

早期テストおよびコホート・スケジュールの更新

25C更新コホートの早期テスト期間をお客様がご利用になることをお薦めします。 そうすれば、1つ以上の本番前環境を更新し、カスタマイズとユース・ケースをテストして、必要な調整をするための時間を確保できます。 次の表に、Oracle CPQ更新の25Cスケジュールの概要を示します。 お客様が属する更新コホートがはっきりしない場合は、My Oracle Supportにサービス要求(SR)を送信してください。

コホート

更新の早期テスト

本番前の更新

本番の更新

A

7月4日と5日

8月1日と2日

8月15日と16日

B

7月4日と5日

8月1日と2日

9月5日と6日

9月19日と20日

C

8月1日と2日

9月5日と6日

10月3日と4日

10月17日と18日

Oracle CPQは、Oracle SaaSのコホート更新ポリシーおよびスケジュールに従います。 四半期更新はスキップできません。 更新スケジュールをビジネス・プランとプロジェクト・プランに統合する必要があります。 お客様がMy Oracle SupportでSRを送信して、早期テストにオプトインする必要があります。 早期テストに永続的にオプトインするように選択できますが、同じ早期テスト・サイトと実行ケイデンスを維持する必要があります。

お客様がMy Oracle SupportでSRを送信して、標準の本番スケジュールの本番環境とともにいくつかの本番前環境をアップグレードするように要求できます。 四半期ごとにSRを送信する必要がないように、本番環境とともに同じサイトを永続的にアップグレードするように要求できます。

アップグレード後の問題

アップグレード後のお客様に問題が発生した場合は、アップグレードが非本番アップグレードか本番アップグレードかに応じて、2つの異なるプロセスがあります。

非本番アップグレード後の問題

  • My Oracle Supportでサービス要求(SR)を登録します。
  • サービス要求がカスタマ・サポートによって取得され、連絡先(POC)に割り当てられます。
  • このサービス要求は、標準のカスタマ・サポート・サービス要求として扱われます。

ノート: 場合によっては、カスタマ・サポートのサービス要求をオープンせずにお客様の管理者が問題を解決できる場合があります。

本番アップグレード後の問題

  • ほとんどの場合、本番アップグレードはスムーズに進行し、アップグレードが完了するとアップグレード・サービス要求がクローズされます。
  • 非本番アップグレード後に特定されなかったクリティカルな問題が本番アップグレード後に発生した場合は、「重大度1」のサービス要求をお客様がオープンしてください。 本番サイトのダウン、100%のユーザーの見積不可、またはその他売上に影響するビジネス上のクリティカルな問題は、アップグレード後のクリティカルな問題と見なされます。
  • 「重大度1」のサービス要求が作成されると、オンコール・チームに通知されます。
  • オンコール・チームのメンバーは、解決のためにサービス要求に対応します。
  • オンコール・チームのメンバーは、必要に応じてアップグレード後検証を実行したOracleアップグレード・スペシャリストに連絡します。

ブラウザ・サポート

Oracle CPQは、Oracle Software Webブラウザ・サポート・ポリシーの基準を満たすすべてのブラウザ・バージョンをサポートしています。

サポートされているブラウザ・バージョンの使用時に問題が生じた場合は、My Oracle Supportでチケットをオープンして問題を解決してください。 サポートされているブラウザの使用時に問題が生じた場合は、修正プログラムが配信されるまで認定ブラウザ・バージョンを使用してください。 認定ブラウザは現在の市場シェアに基づいて選択され、現在のバージョンの標準機能で動作するように徹底的にテストされています。

認定ブラウザ

Windows

  • Google Chrome 136.x
  • Mozilla Firefox 138.x
  • Microsoft Edge 136.x

モバイル・デバイス

  • Apple iPad iOS 18.x、Safariブラウザ
  • Apple iPhone iOS 18.x、Safariブラウザ

ノート: サイトが追加のJavaScript、代替CSSまたはその他のカスタム機能を使用して作成された場合、選択したブラウザとの互換性の問題が存在する可能性があります。 カスタマイズはアドオンの作業が必要な場合があります。 利用できる回避策と細かい修正を判断するためには、My Oracle Supportに連絡してください。

追加情報

現在使用中のバージョンとこれからアップグレードするバージョンまでのすべてのバージョンの、すべての新機能、解決済の既知の問題、および機能的な既知の問題を確認するために、リリース・ドキュメントを参照してください。

Oracle CPQ 25Cで導入された新機能について理解するには、「Oracle CPQ管理オンライン・ヘルプ」を参照してください。 追加のヘルプについては、My Oracle Supportを参照してください。

このソフトウェアでサポートされている、このドキュメントに明確に記載されていない情報については、Oracle CPQ 25Cの製品ヘルプを確認してください。

免責事項

このドキュメントの詳細は、高度な情報提供の目的でのみ使用され、仕様としてまたはオンライン・ヘルプの代用として使用することを目的としていません。 後続リリースにアップグレードする際に、コマース・プロセス、構成またはグローバル機能設定の再デプロイメントが必要な場合があります。 統合XSLファイルまたはAPIの変更も必要な場合があります。