Redwoodエクスペリエンス: ジョブ・オファーの作成

Visual Builder Studio (VBS)というRedwoodツール・セットで再作成されたRedwoodジョブ・オファー作成フローを利用します。

Redwoodプロファイル・オプションが有効になっている場合、Redwoodジョブ応募リスト・ページおよびジョブ応募詳細ページから「ジョブ・オファーの作成」アクションをクリックすると、Redwoodジョブ・オファー作成フローにアクセスできます。 デフォルトでは、新規ジョブ・オファー・フローは、オファーに含めるセクションを選択する「含める情報」セクションから始まります。 選択するセクションはオプションです。 「オファーの編集」アクションを使用して、後で完了できます。

「基本情報」および「割当情報」セクションも表示されます。 データベースで提示条件IDを作成し、提示条件リスト・ページで提示条件を検索できるようにするには、これらを入力する必要があります。 選択した他のセクションにアクセスするには、「基本情報」および「割当情報」セクションを完了する必要があります。 その間、これらのセクションは無効になります。

「割当情報」セクションが表示されるまで、「発行」ボタンがグレー表示され、オファーを送信できません。 「保存してクローズ」ボタンも非表示です。

新規ジョブ・オファー・フローにセクションを含める情報

新規ジョブ・オファー・フローにセクションを含める情報

Redwoodでジョブ・オファー作成フローに加えられた主な機能改善および変更を次に示します。

基本情報

  • 「提示開始日」フィールドが空白です。 デフォルトではシステム日付にはなりません。 Visual Builder Studioを使用してルールを作成し、ビジネス・プロセスに従って提示開始日をデフォルト設定できます。
  • 「ビジネス・ユニット」フィールドと「ポジション」フィールドは、「アサイメント」情報セクションではなく「基本情報」セクションで使用できます。 この変更は、HCM製品全体で動作の一貫性を保つために、すべてのグローバルHRフローで行われました。

新規ジョブ・オファー・フローの基本情報セクション

新規ジョブ・オファー・フローの基本情報セクション

  • 「基本情報」セクションの「ポジション」フィールドに入力すると、「ポジション上書き」という新しいセクションが表示されます。 属性に対して「ポジションから同期化」が有効になっている場合、その属性はポジションからデフォルト設定され、その属性のスイッチはグレー表示されます。 オファーを作成して「ポジション上書き」セクションを表示すると、「アサイメント」列の属性が空白になります。 「基本情報」セクションに戻ってポジションを変更した場合、またはジョブ・オファーを編集してポジションを変更している場合は、「アサイメント」列の属性が表示されます。 前のポジションからのアサイメント属性は、ジョブ・オファーのアサイメント属性になったときに表示されます。 「ポジションから同期化」スイッチを無効にして、アサイメント属性を保持できます。
  • 「ポジション上書き」セクションは、「オファー・チーム」セクションにアクセスすると自動的に削除されます。

新規ジョブ・オファー・フローのポジション上書きセクション

新規ジョブ・オファー・フローのポジション上書きセクション

割当情報

  • 「アサイメント情報」セクションにアクセスすると、ポジションからデフォルト設定されている属性を確認できます。

新規ジョブ・オファー・フローの「アサイメント情報」セクション

新規ジョブ・オファー・フローの「アサイメント情報」セクション

オファー・チーム

  • オファー・チーム・セクションの機能がレスポンシブUIの場合と同じです。 オファー・チーム・セクションのデータは、ジョブ求人の採用チーム・セクションからデフォルト設定されます。

新規ジョブ・オファー・フローの「オファー・チーム」セクション

新規ジョブ・オファー・フローの「オファー・チーム」セクション

給与情報

  • レスポンシブUIとは異なり、「給与情報」セクションのすべてのフィールドがデフォルトで表示され、必須の「給与」フィールドに確実に入力されます。
  • 給与情報を保存するには、「給与周期」セクションのフィールドに入力して保存する必要があります。
  • Visual Builder Studioを使用してルールを作成し、「給与」セクションのフィールドを表示または非表示にできます。

新規ジョブ・オファー・フローの「給与情報」セクション

新規ジョブ・オファー・フローの「給与情報」セクション

給与

  • 「給与」セクションの機能がレスポンシブUIの場合と同じです。 いくつかの新しいフィールドがあり、一部のフィールドのラベルが変更されました。 Visual Builder Studioを使用してルールを作成し、「給与」セクションのフィールドを非表示または表示できます。

新規ジョブ・オファー・フローの「給与」セクション

新規ジョブ・オファー・フローの「給与」セクション

その他の報酬

  • 「その他の報酬」セクションがドロワー・パネルにオープンし、個別報酬プランのフィールドを表示できます。 いくつかの新しいフィールドがあり、一部のフィールドのラベルが変更されました。 Visual Builder Studioを使用してルールを作成し、「その他の報酬」セクションのフィールドを表示または非表示にできます。
  • プランが追加されると、編集オプションでプランの詳細を表示できます。

新規ジョブ・オファー・フローの「その他の報酬」セクション

新規ジョブ・オファー・フローの「その他の報酬」セクション

オファー・レター

  • 候補者の優先言語がデフォルトで選択されています。
  • オファー・レター・テンプレートを選択する必要があります。
  • 変更したオファー通知を使用したり、ドキュメントまたはリンクを追加したり、オファー通知にテキストを追加する場合は、1つまたはすべてのチェック・ボックスを選択できます。 デフォルトでは、これらの3つのチェック・ボックスは選択されていません。

新規ジョブ・オファー・フローのオファー通知セクション

新規ジョブ・オファー・フローのオファー通知セクション

プレビュー

  • ジョブ・オファーは、作成および編集フローの一部としてプレビューできます。 ジョブ・オファーに満足するまで、同じフローでジョブ・オファーを変更できます。 レスポンシブUIでは、ジョブ・オファーをプレビューおよび編集するために複数のステップを実行する必要があります。

ジョブ・オファーのプレビュー

ジョブ・オファーのプレビュー

Redwoodジョブ・オファー作成フローのAIエージェント・サポート

Redwoodジョブ・オファー作成フローでは、AIエージェント・サポートが追加され、特定のフィールドへの入力に関する問合せ、または組織のオファー、報酬または給与ポリシーに関連する問合せへの回答を提供することで、ユーザーがジョブ・オファーを作成できるようになっています。 また、AIエージェントは、ユーザーが中断することなくオファーの作成を完了し、正しいデータを入力してダウンストリームの問題を最小限に抑え、ユーザーの全体的な効率を向上させるのに役立ちます。

ユーザーからのよくある質問への回答を含む、AIエージェント設定でドキュメント(トピック)をアップロードする必要があります。 次に、ガイダンスに関するいくつかのサンプル質問を示します:

  • ジョブ・オファーの作成時にオファー・チームの採用マネージャを変更できますか。
  • 社内従業員を新規ジョブに異動します。どのアクションを選択する必要がありますか。
  • ジョブ掲載で言及されたレベルよりも高いレベルまたは低いレベルの候補者を採用できますか。
  • アリゾナ州フェニックスにあるソリューション・アーキテクトの参加賞与額の最大額を教えてください。
  • フロリダ州マイ・トラン・ドの看護師のジョブにできる最大給与はいくらですか?
  • アメリカ合衆国のカリフォルニア州でフル・タイムの給与所得者ポジションに対しては、どのオファー・レターを選択する必要がありますか。

新しいRedwoodジョブ・オファー作成フローでは:

  • ユーザー・エクスペリエンスが大幅に改善されました。 また、ジョブ・オファー作成フローに対する機能拡張により、ユーザーは特定の順序に従わずに任意のオプション・セクションに柔軟にアクセスできます。
  • ユーザーは、必須セクションの完了後にジョブ・オファーを保存でき、後でジョブ・オファーを発行できます。
  • ジョブ・オファーの作成または編集中にジョブ・オファーをプレビューすると、非常に時間がかかり、効率が向上します。
  • AIエージェントは、ジョブ・オファーの作成中に中断することなく、ユーザーが情報を正しく入力するのに役立ちます。

有効化のステップ

Redwoodジョブ・オファー作成フローを有効にするには、これらのプロファイル・オプションを有効にする必要があります。

  • ORA_IRC_RECRUITING_REDWOOD_ENABLED
  • ORA_IRC_JOB_APPLICATION_REDWOOD_ENABLED
  • ORA_IRC_CREATE_ OFFER_REDWOOD_ENABLED

詳細は、「プロファイル・オプションを有効にするにはどうすればよいですか。」を参照してください

HCMのRedwoodの有効化の詳細は、「HCMにRedwoodを採用するにはどうすればよいですか。」および「Visual Builder Studioを使用したHCMおよびSCM用のRedwoodアプリケーションの拡張」を参照してください。

AIエージェントの詳細は、「RedwoodページのAIエージェントを設定するにはどうすればよいですか。」を参照してください

ヒントと考慮事項

Redwoodでは、「重複の表示」および「オファーの再作成」画面を使用できます。 これらのフローは、同じORA_IRC_CREATE_ OFFER_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプションで制御されます。 ただし、これらのRedwood画面は、Redwoodジョブ応募詳細ページからナビゲートした場合にのみ表示されます。 ユーザーは、「ジョブ・オファーの管理」リスト・ページまたは詳細ページ(「自分のクライアント・グループ」>「クイックアクション」>「詳細の表示」>「ジョブ・オファーの管理」)から、レスポンシブな「重複の表示」および「オファーの再作成」画面を表示できます。「ジョブ・オファーの管理」リスト・ページおよび「ジョブ・オファー詳細の管理」ページは、25CのレスポンシブUIで引き続き使用できます。

アクセス要件

Redwoodでは、ジョブ・オファー・フローの開始は非推奨です。 このフローは、作成プロセスを開始し、その意図またはノートを採用担当者に伝達して作成プロセスを続行する採用マネージャによって使用されました。 この変更により、ジョブ・オファーの開始(IRC_INITIATE_JOB_OFFER_PRIV)権限を持つユーザーには、ジョブ応募リストおよびジョブ応募詳細ページに「ジョブ・オファーの作成」アクションが表示されません。 ジョブ応募を「オファー - 作成予定」ステータスに設定し、「メッセージをチームに送信」アクションを使用して採用担当者に通知し、候補者のジョブ・オファーを作成することで、同じ動作を実現できます。