Redwoodエクスペリエンス: 求人の作成フローのデフォルト設定ルールおよび検証ルール

求人の作成フローのデフォルト設定ルールおよび検証ルールの完全なサポートは、Redwoodで使用できます。

お客様は、レスポンシブUIでオートコンプリート・ルールを使用してサポートされていた Visual Builder Studioのデフォルト・ルールおよび検証ルールを再構成する必要があります。

Visual Builder Studioのフローの名前は、「ジョブ求人の作成」と呼ばれます。 採用メニューにあります。

Redwoodでは、ユーザーが作成フロー中にセクションにアクセスしたときに、Visual Builder Studioのデフォルト・ルールによって、ターゲット・フィールドの値がデフォルト設定されます。 ユーザーがターゲット・フィールド(BRFデフォルト・ルールが書き込まれるフィールド)を変更し、同じ作成フロー(保存ボタンまたは送信ボタンをクリックしない)で前後に移動した場合、変更した値は保持されます。 ただし、ユーザーが「保存してクローズ」または「発行」をクリックし、新規作成または編集フローでそのセクションを再訪問すると、デフォルト・ルールによってユーザー変更値が上書きされます。 このRedwoodの動作に注意を払い、一部のフィールドにデフォルト・ルールが記述されており、ユーザーがフィールドを変更できないようにする場合は、フィールドを読取り専用にする必要があります。

サポートされているユースケースの例を次に示します:

  • ジョブ、ポジション、等級属性に基づく求人の「デフォルトの最低給与」および「最高給与」フィールド。
  • システム・ログイン・ユーザーを「採用担当者」フィールドにデフォルト設定します。
  • ログイン・ユーザーのプライマリ・アサイメント・ジョブに基づくデフォルト・ジョブ・ファミリ。
  • 前のポジション在職者情報に基づく、求人詳細の付加フレックスフィールド(DFF)のデフォルト・フィールドです。
  • 採用マネージャは、ポジションに先日付の退職日または先日付の異動有効日がない在職者がすでに存在するジョブ求人を作成するときに警告メッセージを受け取ります。
  • 「採用マネージャ」フィールドを、求人が作成されるポジションの親ポジションの現在の在職者にデフォルト設定します。

25Cでサポートされていないユースケース:

  • ジョブ求人のUDT (ユーザー定義表)からデフォルト設定が発生するユース・ケース。
  • ジョブ求人の法的エンティティEFFからデフォルト設定が発生するユース・ケース。
  • ジョブ求人の「掲載」タブのデフォルト・フィールドに関連するユースケース。
  • 求人を編集するためのデフォルト・ルール。

この機能を使用すると、顧客は自動完了ルールを使用して構成したデフォルト設定ルールおよび検証ルールを構成できます。

有効化のステップ

詳細は、「Redwoodユーザー・エクスペリエンスで求人の作成フローのデフォルト設定ルールおよび検証ルールを記述するにはどうすればよいですか。」を参照してください

主なリソース

HCMのRedwoodの有効化の詳細は、「HCMにRedwoodを採用するにはどうすればよいですか。」および「Visual Builder Studioを使用したHCMおよびSCM用のRedwoodアプリケーションの拡張」を参照してください。