セルフサービスAPIのキャッシュ・サポート
25Cリリース以降、Oracle Commerceでは、マーチャントがセルフサービスAPIのキャッシュ構成を管理できるようになりました。 マーチャントは次のことができます:
- キャッシュの有効化または有効化
- キャッシュするAPIの指定
- 各APIのカスタム・キャッシュ・タイムアウト値の定義
キャッシュに適格な次のAPI: listQuotes, listOrders, listSubscriptions, listAssets, listInvoices, listCreditMemos
この機能により、マーチャントは次のことが可能になります:
- ビジネス・ニーズに基づいてキャッシュ動作を柔軟に調整できます
- 頻繁にアクセスされるセルフサービス・データのパフォーマンスと応答性を向上させます。
有効化のステップ
この機能はデフォルトでは有効になります。 マーチャントは、saveSelfServiceCacheConfiguration APIを使用してキャッシュ構成をチューニングできます。
API: PUT /ccadminui/v1/merchant/selfServiceCacheConfiguration
ペイロード:
{
"cacheConfiguration": {
"<API to be cached>": <cache timeout in minutes>"
},
"enabled": true
}
サンプル・ペイロード:
{
"cacheConfiguration": {
"^/ccstore/v1/selfservice/subscriptionProducts[?]orderBy=EndDate:asc&q=SalesProductType='SUBSCRIPTION' AND Status in [(]'ORA_ACTIVE'[)] AND [(]EndDate BETWEEN '\\d{4}\\-(0?[1-9]|1[012])\\-(0?[1-9]|[12][0-9]|3[01])' AND '\\d{4}\\-(0?[1-9]|1[012])\\-(0?[1-9]|[12][0-9]|3[01])'[)]&totalResults=true$": 5,
"^/ccstore/v1/selfservice/quotes[?]limit=10&offset=0&totalResults=true&orderby=lastUpdatedDate_t:desc$": 15
},
"enabled": true
}
ヒントと考慮事項
- デフォルトのキャッシュ設定を表示するには、getSelfServiceCacheConfiguration APIを使用して、レスポンスのdefaultCacheConfigurationオブジェクトを確認します。
- カスタムcacheConfigurationが指定されている場合は、デフォルト・リストが上書きされます。 デフォルト値は無視されるため、必要なすべてのAPIを含めてください。
- OSFは、構成されたキャッシュ・タイムアウトを使用して、キャッシュ無効化イベントを自動的にトリガーします。
- マーチャントは最大80個のキャッシュ可能なAPI URLパターンを定義できます。