サプライヤの自動税務登録番号検証
税務登録番号作成プロセス中に、政府機関に対してサプライヤ税務登録番号を自動的に検証します。 多くの税務当局、政府ポータルおよび電子請求サービス・プロバイダは、税金控除率の決定および税金のレポートに使用されるサード・パーティの登録番号を検証するためのアプリケーション・プログラミング・インタフェースを提供します。
「税務登録」ページを使用して、税務登録番号の詳細を入力します。 「保存」をクリックすると、税務登録が検証されます。 「税務登録」ページの「税務当局検証レスポンス」セクションには、税務当局の検証レスポンスが表示されます。
税務当局検証レスポンス
ビジネス上の利点は、支払、仮払税金控除および税金レポートについて、サプライヤ詳細が正確かつ有効であることを確認することです。
有効化のステップ
「標準参照の管理」FSMタスクを使用して、既存のORA_ERP_CONTROLLED_CONFIG参照タイプに対して新しい参照コードZX_37654331を作成して有効にします。
参照詳細
taxPartnerRegistrations REST APIを使用してAPIを登録し、登録番号を適切な税務当局に検証します。
インドの場合
{
"OperationName": "registerTaxPartner",
"ConnectionPassword": "<enter password provided by third-party service provider>",
"ConnectionUserName": "<enter username provided by third-party service provider>",
"EndpointURL": "<enter endpoint URL provided by third-party service provider>",
"TaxPartnerName": "GST_IN"
}
欧州連合(EU)加盟国の場合
{
"OperationName": "registerTaxPartner",
"EndpointURL": "https://ec.europa.eu/taxation_customs/vies/rest-api/check-vat-number",
"TaxPartnerName": "VAT_EU"
}
ヒントと考慮事項
特定のサプライヤの検証をスキップするには、税金レポート・コード・タイプORA_SKIP_TAX_REG_VALIDATIONをサプライヤに関連付け、レポート・コードをYに設定します。
検証をスキップする税金レポート・コード
アクセス要件
新しいアクセス要件はありません