Redwood: 拡張ワークフロー機能の使用

ワークフロー・オブジェクトの拡張機能を活用して、プレゼンス・インジケータによるレッド・ラインの表示、改訂競合の解決、変更明細の再スケジュール、影響を受けるオブジェクト表のドラッグ・アンド・フィルなどのスプレッドシート・スタイルの機能を使用した公開を行います。

変更オーダーで、「影響を受けるオブジェクト」表でデータ存在インジケータの表示がサポートされるようになりました。 変更タイプに基づいて、属性、AML、添付ファイル、構造および組織間の関連のデータ・プレゼンス・インジケータを表示できます。 赤色の(ドット)アイコンをクリックすると、変更コンテキスト内の対応する品目エンティティに直接移動できます。

プレゼンス・インジケータを使用できる変更タイプのフィールドのリストを次に示します:

  • 設計変更オーダー
    • 属性
    • 添付
    • 構成
    • AML
  • 改訂管理のない変更オーダー
    • AML
  • 商業化変更オーダー
    • 属性
    • 構成
    • 組織

設計変更オーダーのデータ存在インジケータ

設計変更オーダーのデータ存在インジケータ

レッド・ラインのプレゼンス・インジケータ(赤いドット)アイコンは、変更管理されたエンティティのいずれかがレッド・ラインされている場合、スポット・ライトにも表示されます。

スポット・ライトのデータ存在インジケータ

スポット・ライトのデータ存在インジケータ

変更コンテキストでの品目の操作には、次の改善点があります:

  • ハイパーリンク「変更オーダー<name>コンテキスト」がページ・タイトルとともに表示され、変更オーダー・コンテキストにいることを示します。 このリンクをクリックすると、前のページ(「影響を受けるオブジェクト」ページまたは「保留中の品目改訂」ページ)に移動します。
  • ドロップダウン・リスト(変更オーダー名の横)を使用して、変更オーダー・コンテキストでオブジェクトを表示しながら、他の影響を受けるオブジェクトを選択できます。

変更オーダーのコンテキストおよび影響を受けるオブジェクトを示すハイパーリンク

変更オーダーのコンテキストおよび影響を受けるオブジェクトを示すハイパーリンク

ワークフロー上の影響を受けるオブジェクトの変更に役立つように、スプレッドシートのような機能を提供する拡張機能が導入されました。 これには、影響を受ける複数のオブジェクト間で値を簡単にコピーできるセル・ドラッグ機能が含まれます。 従来のスプレッドシートと同様に、セルを選択し、角にある小さい四角形をつかみ、縦または横にドラッグして隣接するセルに塗りつぶすことができます(または、セルを選択してドラッグします)。

一括編集を実行するには、複数のセルを選択して上下にドラッグします。

セルをすばやく更新するには、セルを右クリックして「自動入力」を選択します。

ワークフローでの入力の使用

ワークフローでの入力の使用

有効日を更新して「再スケジュール」をクリックすると、スケジュール済ステータスの変更オーダーの変更明細を再スケジュールできます。

変更明細を再スケジュールします。

変更明細の再スケジュール

変更順序で影響を受けるオブジェクトにリビジョン競合がある場合は、「影響を受けるオブジェクト」タブで使用可能な「改訂競合の解決」アクションを使用して解決できます。 また、ワークフロー・ステータスを「承認」または「暫定承認」に変更しようとすると、競合に対処するよう求められます。

改訂の矛盾の解決

改訂の矛盾の解決

必要な付加フレックスフィールドの表示および変更

「製品管理検索」ページから変更オーダーを作成したり、影響を受けるオブジェクトを移動したり、品目を変更オーダーに割り当てるときに、必要な付加フレックスフィールド属性を表示および変更できるようになりました。 必要に応じて、グローバル付加フレックスフィールドとコンテキスト依存付加フレックスフィールドの両方を設定できます。

新規ワークフロー・オブジェクト・ドロワーの必須付加フレックスフィールド属性

新規ワークフロー・オブジェクト・ドロワーの必須付加フレックスフィールド属性

カラー・コードを使用したワークフロー・ステータスの識別

次のワークフロー・ステータスを強調表示するカラー・コードが導入されました:

  • ワークフローおよびワークフロー承認検索
  • ワークフロー・バナー
  • 「変更あり」および「品質あり」をクリックしてサイド・パネルにデータを表示した場合の品目データ存在インジケータ
  • 「変更および品質」タブの「品目」ページ

ワークフロー検索の「ステータス」列の色コード

ワークフロー検索の「ステータス」列の色コード

ページ・タイトルとともに表示される色分けされたワークフロー・ステータス

ページ・タイトルとともに表示される色分けされたワークフロー・ステータス

送信オブジェクトでのビジネス・ルールの使用

送信オブジェクトにビジネス・ルールを適用できるようになりました。 ルール・サポートは、次のフィールドで使用できます:

  • メッセージ
  • ロール
  • ユーザー

送信オブジェクトのビジネス・ルール

送信オブジェクトのビジネス・ルール

通知リンクを使用したRedwoodへのナビゲート

通知の「番号の変更」リンクをクリックして、Redwoodページにナビゲートできるようになりました。 この機能を使用するには、プロファイル・オプションORA_ACA_WORKFLOW_REDWOOD_ENABLEDをYに設定します。

Redwoodページへのナビゲートへのリンク

Redwoodページへのナビゲートへのリンク

設計変更のXMLパッケージとしての公開

次のエンティティのすべてまたは1つを選択して、設計変更オーダーをXMLパッケージとして公開できるようになりました:

  • 一般情報
  • 影響を受けるオブジェクト
  • ヘッダー添付
  • 影響を受けるオブジェクト・レッドラインのみ
  • 影響を受けるオブジェクト添付
  • 影響を受けるオブジェクト構成
  • 影響を受けるオブジェクト承認済製造業者リスト

ノート: 一般情報ページの属性は、常にデフォルトで含まれています。

変更公開のエンティティ

変更公開のエンティティ

この機能により、次の利点によってビジネス価値が向上します:

  • 影響を受けた品目とその影響を受けた子オブジェクトを一目で素早く表示および識別できるため、理解を深め、特定の変更に移動できます。
  • 変更オーダーを介して品目を表示していることを示す強調表示されたハイパーリンクがあるコンテキストを認識します。ドロップダウン・リストおよびナビゲーション・エイドを追加して、影響を受けるオブジェクト間で効率的に移動します。
  • フィル・アップおよびフィル・ダウン機能を使用して更新を加速し、データ入力を合理化し、変更サイクル時間を短縮します。
  • スケジュールされたステータスの変更オーダーのスケジュール日を更新することで、柔軟性が得られます。
  • 暫定承認または最終承認の前に是正措置をガイドするプロアクティブなフラグを使用して、改訂の競合をプロアクティブに解決します。
  • グローバル・フィールドとコンテキスト依存フィールドの両方をサポートし、変更オーダーの付加フレックスフィールドを直接表示および変更します。
  • 新しいカラー・コードでワークフローの進捗を視覚的に追跡し、現在のワークフロー・ステータスを強調表示します。
  • 埋込みハイパーリンクを使用してEメール通知から直接ワークフローにアクセスし、レビューと処理を迅速化します。
  • ワークフローとその関連エンティティの一部またはすべてをワークフローから直接選択的に公開することで、公開対象を柔軟に制御できます。

有効化のステップ

  • ORA_ACA_WORKFLOW_REDWOOD_ENABLEDの管理者プロファイル値をYに設定します。
  • データ・セキュリティ・ポリシーの作成
    1. セキュリティ・コンソールにサイン・インします。 
    2. データ・セキュリティ・ポリシーを構成する構成済ロールを検索します。 「処理」ロールの編集をクリックします。
    3. ロールの編集ページで、データ・セキュリティ・ポリシーをクリックします。
    4. 「データ・セキュリティ・ポリシーの作成」 (プラス・アイコン)をクリックします。 「データ・セキュリティ・ポリシーの作成」ダイアログ・ボックスで、次のように入力します:
      1. ポリシー名: <一意の名前>
      2. データ・リソース: EGO_ENGINEERING_CHANGES_Bという名前のリソースを検索して追加 
      3. データ・セット: インスタンス・セットによる選択を選択
      4. 条件名:表の品目変更へのアクセス アクセス権がある品目変更の場合はEGO_ENGINEERING_CHANGES_B
      5. 処理: すべての処理を選択します。
      6. 「OK」をクリックし、「次」をクリックします。
    5. 変更を保存します。

ヒントと考慮事項

  • 「次の場合」オブジェクトをコピー・アンド・ペーストするか、有効日の一括更新を実行して10を超える変更明細の同じ有効日を更新すると、「保存」のクリックで日付を更新するスケジュール済プロセスがトリガーされます。 変更オーダーは、変更明細の有効日が更新されるまで「保留」ステータスになります。
  • 影響を受けるオブジェクトを設計変更オーダーに追加すると、Redwoodページ、REST APIおよびインポート中に新しいリビジョンが自動的に更新されます。 ただし、次の場合、改訂は自動的に増分されません:
    • 影響を受ける品目は、現在「スケジュール」ステータスの別の変更オーダーに含まれています。
    • 既存のリビジョンが標準または認識可能なパターンに従っていないため、次のリビジョンが何であるべきかは不明です。 たとえば、初期リビジョンが.001またはZに設定されている場合です。
  • 既存のワークフロー・オブジェクトのデータ・プレゼンス・インジケータを表示するには、データ・スクリプトを実行する必要があります。
  • Redwoodページの複数行拡張可能フィールドの主キーは変更できません。 ただし、編集して保存しようとすると、変更can'tが保存されることを示すメッセージが表示されます。 この動作は、複数行属性グループ内の独立属性と依存属性の両方にも適用されます。

主なリソース

  • Oracle Fusion Cloud SCM製品開発の使用ガイド(Oracle 「ヘルプ・センター」からアクセスできます)。
  • 『Oracle Fusion Cloud SCM Product Master Data Managementの使用』ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
  • Oracle Fusion Cloud SCM製品管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

アクセス要件

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

新しいワークフロー・ページでワークフローを表示または編集したり、通知にアクセスしたりするには、次の手順を実行

  • 変更オーダー:
    • 変更オーダーの表示(ACA_VIEW_CHANGE_ORDERS_PRIV)または
    • 変更オーダーの管理(ACA_MANAGE_CHANGE_ORDERS_PRIV)
  • 変更要求:
    • 変更要求の表示(ACA_VIEW_CHANGE_REQUESTS_PRIV)または
    • 変更要求の管理(ACA_MANAGE_CHANGE_REQUESTS_PRIV)
  • 問題レポート:
    • 問題レポートの表示(ACA_VIEW_PROBLEM_REPORTS_PRIV)または
    • 問題レポートの管理(ACA_MANAGE_PROBLEM_REPORT_PRIV)
  • 是正および予防処置の場合 
    • 是正処置の表示(ACA_VIEW_CORRECTIVE_ACTIONS_PRIV)または
    • 是正処置の管理(ACA_MANAGE_CORRECTIVE_ACTION_PRIV)

検索ページから、または「製品管理」ホーム・ページの「処理」のリンクを使用してワークフローを作成するには:

  • 変更オーダーの作成(EGO_CREATE_CHANGE_ORDER_PRIV)

「承認要」ルールまたは「割当先」処理を使用して品目から変更オーダーを作成するには:

  • 変更オーダーの作成(EGO_CREATE_CHANGE_ORDER_PRIV)
  • 変更オーダーの管理(ACA_MANAGE_CHANGE_ORDERS_PRIV)

ワークフローを承認または否認する手順は、次のとおりです:

  • 品目変更オーダーの承認(EGO_APPROVE_ITEM_CHANGE_ORDER_PRIV)

変更オーダー明細を新規変更オーダーに移動する手順は、次のとおりです:

  • 変更オーダーの作成(EGO_CREATE_CHANGE_ORDER_PRIV)
  • 変更オーダーの管理(ACA_MANAGE_CHANGE_ORDERS_PRIV)

変更オーダー明細を既存の変更オーダーに移動するには:

  • 変更オーダーの管理(ACA_MANAGE_CHANGE_ORDERS_PRIV)

変更明細を再スケジュールするには、改訂競合を解決し、影響を受けるオブジェクトに対する処理を補充します:

  • 変更オーダーの管理(ACA_MANAGE_CHANGE_ORDERS_PRIV)

変更オーダーを公開するには:

  • 変更オーダーの表示(ACA_VIEW_CHANGE_ORDERS_PRIV)または
  • 変更オーダーの管理(ACA_MANAGE_CHANGE_ORDERS_PRIV)
  • 「変更オーダーの公開」 (ACA_PUBLISH_CHANGE_ORDER_PRIV)

ステータスの変更、ワークフローの削除、終了、再起動または取消を行うには:

  • 変更オーダーの管理(ACA_MANAGE_CHANGE_ORDERS_PRIV)
  • 変更要求の管理(ACA_MANAGE_CHANGE_REQUESTS_PRIV)
  • 問題レポートの管理(ACA_MANAGE_PROBLEM_REPORT_PRIV)
  • 是正処置の管理(ACA_MANAGE_CORRECTIVE_ACTION_PRIV)

ワークフローで割当先ユーザーまたは割当先ロールとして選択または選択するには:

  • 割当先の管理(EGO_MANAGE_ASSIGNED_TO_PRIV)

ワークフローの「履歴」タブを表示するには:

  • 変更履歴の表示(EGO_VIEW_CHANGE_HISTORY_PRIV)

変更オーダー詳細レポートを実行するには:

  • 品目変更オーダー・レポートの生成(EGO_GENERATE_ITEM_CHANGE_ORDER_REPORT_PRIV)
  • 「BIPレポート定義の取得(」 EGI_GET_BIP_REPORT_DEFINITIONS_REST)

ワークフロー・オブジェクトを送信するには:

  • 「RESTサービスの使用 - ユーザーおよびロール値リスト(」 PER_REST_SERVICE_ACCESS_USERS_AND_ROLES_LOVS_PRIV)
  • HR名書式の管理(PER_MANAGE_HR_NAME_FORMAT_PRIV)(オプション)

参加者の管理またはワークフロー・ステータスの変更を行うユーザーを選択するには:

  • 「RESTサービスの使用 - ユーザーおよびロール値リスト(」 PER_REST_SERVICE_ACCESS_USERS_AND_ROLES_LOVS_PRIV)
  • HR名書式の管理(PER_MANAGE_HR_NAME_FORMAT_PRIV)(オプション)

Redwoodページで品目を検索する手順は、次のとおりです:

  • 製品検索(ORA_EGI_PRODUCT_SEARCH_DUTY)

Redwoodページでワークフロー・オブジェクトを検索するには:

  • 検索ビューRESTの取得(EGP_GET_SEARCH_VIEW_REST_PRIV)
  • 製品管理索引の取得REST (EGP_GET_PM_INDEX_REST_PRIV)
  • 製品管理の変更へのアクセスSearch(EGO_VIEW_PRODUCT_MANAGEMENT_CHANGE_SEARCH_PRIV)

ビジネス・ルールを構成するには:

  • 品目ルール・セットの管理(EGO_MANAGE_ITEM_RULE_SET_PRIV)

これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。

また、次の場所でユーザーを選択するには、新しい権限アクセス・ユーザー(EGP_ACCESS_USERS_PRIV)が必要です:

  • 「属性」タブの「リクエスト者」または「割当先」属性。
  • 「ワークフローおよびタスク」>「タスクの作成または編集」ドロワーの「タスク割当先」
  • 参加者の管理またはステータスの変更ドロワー。
  • オブジェクト・ドロワーを送信します。

ワークフローOTBIレポートを実行するには、次のものが必要です:

  • 製品カタログ・トランザクション分析職務(FBI_PRODUCT_CATALOG_TRANSACTION_ANALYSIS_DUTY)
  • 製品トランザクション分析職務(FBI_PRODUCT_TRANSACTION_ANALYSIS_DUTY)
  • BIコンシューマ・ロール(BIConsumer)