供給リクエストRESTリソースを使用した作業オーダーの作成
供給リクエストREST APIを使用して、Oracle Manufacturingで作業オーダーを作成します。
REST APIを使用して作成リクエストを作成できるようになりました。 REST APIペイロードを送信すると、サプライ・チェーン・オーケストレーションにより、作業オーダーを作成するためのリクエストが製造に送信されます。 製造では、作業オーダーが作成され、作業オーダーの番号がサプライ・チェーン・オーケストレーションに送信されます。
リクエストの例を次に示します:
{ "InterfaceSourceCode": "EXT", "InterfaceBatchNumber": "DOS2025288", "SupplyRequestStatus": "NEW", "SupplyRequestDate": "2025-08-05T22:58:53.000+00:00", "SupplyOrderSource": "EXT", "SupplyOrderReferenceNumber": "202585225853692", "SupplyOrderReferenceId": 202585225853692, "ProcessRequestFlag": "Y", "supplyRequestLines": [ { "InterfaceBatchNumber": "202585225853692", "SupplyOrderReferenceLineNumber": "1", "SupplyOrderReferenceLineId": 202585225853693, "SourceOrganizationCode": "M1", "DestinationOrganizationCode": "M1", "ItemNumber": "DOS-RRF-B2B-MAKE1", "InterfaceSourceCode": "EXT", "SupplyOrderSource": "EXT", "NeedByDate": "2025-08-05T16:51:01.888Z", "Quantity": 10, "UOMCode": "Ea", "PreparerEmail": "sendmail@xyz.com", "DeliverToRequesterEmail": "sendmail@xyz.com", "SupplyType": "MAKE } ] }
SourceOrganizationCode属性には、DestinationOrganizationCode属性に含まれる値と同じ値が含まれている必要があります。 SourceOrganizationCodeを空のままにすることもできます。
SupplyType属性をMAKEに設定する必要があります。
有効化のステップ
この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。
主なリソース
アクセス要件
次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- 供給オーダー・インタフェースの処理(DOS_PROCESS_SUPPLY_ORDER_INTERFACE_PRIV)
- 供給オーダーの表示(DOS_VIEW_SUPPLY_ORDERS_PRIV)
- 供給要求例外の管理(DOS_MANAGE_SUPPLY_REQUEST_EXCEPTIONS_PRIV)
- 供給オーダー例外およびステータスの表示(DOS_VIEW_SUPPLY_ORDER_EXCEPTIONS_AND_STATUS_PRIV)
これらの権限は、この更新の前に使用可能でした。