ケース・アナライザAIエージェントを使用した複雑で長時間実行のケースの管理

ケース・アナライザは、ケースのライフサイクル中いつでもケース・ワーカーが使用できるケース固有のAIエージェントで、取込みから解決まで、ケースのライフサイクルの各段階で複雑な長時間実行ケースの管理を簡素化できます。 ケース・アナライザには、すべてのケース・イベントとアクションの完全なタイムライン、次善アクションの提案、ケースのエスカレーションの可能性と解決の準備状況の評価など、幅広いレポートおよび分析動作が含まれます。

ケースアナライザの相互作用パネルのスクリーンショット

ケースアナライザの相互作用パネルのスクリーンショット

AIガイダンスを提供することで、複雑なケースの管理が簡素化され、ケース・ワーカーがケースの最も正確なビューを使用し、そのケースのベストプラクティスを適用していることが保証されます。

有効化のステップ

ケース・アナライザはAI Agent Studioにシードされています。 ケースアナライザを有効にするには、次を実行する必要があります。

  1. AI Agent Studioで: シードされたケースアナライザエージェントをクローンし、クローンの「チームコード」を記憶/コピーします。
  2. 「設定および保守」で(「ケース・プロファイル値の管理」の下): 複製されたエージェント・エージェントの「チーム・コード」をプロファイル・オプション「ORA_SVC_CASE_DEFAULT_AGENT」に割り当てます。
  3. アプリケーション・コンポーザで、'Start Case Analyzer' SmartActionを有効にします(これにはサンドボックスの作成と公開が必要です)。

ヒントと考慮事項

すべての分析およびレスポンスで、ケース・アナライザ・エージェントにケースのこれらの部分が含まれます:

  1. すべてのコア・ケース・フィールド(タイトル、説明、カテゴリ、タイプなど)
  2. ノート
  3. 会話
  4. アクションとプラン
  5. ドキュメント(メタデータのみ)
  6. Tasks
  7. アポイントメント
  8. 関係
  9. 担当者
  10. チーム・メンバー

ケースアナライザエージェントには、ユーザーが対話を開始するために役立つ3つのプロンプトが含まれていますが、ケースアナライザはほとんどのプロンプトに応答する準備ができています。 アドホック・プロンプトの例を次に示します。

  1. このケースの最新の会話とノートから要約します。
  2. 大/小文字の区別、法的または機密の問題はどこにでも記載されていますか?」
  3. 「応募者またはクライアントは、最近のメッセージでケースをクローズする意図を表明しましたか?」
  4. 「この場合、潜在的なリスクまたはボトルネックを特定します。」
  5. 「このケースは、[部門/機関]へのエスカレーションの要件を満たしていますか?」
  6. 「このようなケースはいつエスカレーションされ、誰に対して行われるべきですか?」

主なリソース

AI Agent Studioについてさらに学習するには、次のリソースを検討してください:

  1. 'Oracle AI for Fusion Applications' (ドキュメント)
  2. 'Introduction to AI Agents in Oracle Cloud HCM and SCM' (録画されたプレゼンテーション、アカウントが必要)
  3. 'Oracle AI Agent Studio for Fusion Applications Foundations Associate' (トレーニングと認定、アカウントが必要)

アクセス要件

ケース・アナライザ・エージェントは、操作しているユーザーのロール、権限およびアクセス権限を使用します。 ケース・アナライザは、ケース・ワーカーとしてのみ特権があります。