クローズ済および修正済サブスクリプションの改訂

サブスクリプション製品レベルで「クローズおよび修正」処理を起動することで、以前にクローズしたサブスクリプションおよび修正したサブスクリプションをクローズおよび修正できるようになりました。 この機能を使用すると、次のことができます。

  • 修正済サブスクリプションのクローズ
  • 修正されたサブスクリプションの修正
  • クローズ済サブスクリプションのクローズ
  • クローズしたサブスクリプションを修正します。

後続のクローズおよび修正は、クローズまたは修正有効日が最終クローズおよび修正有効日より前の場合にのみ実行できます。 後続のクローズおよび修正時に、UIには最後の修正またはクローズの詳細が表示されます。 このようにして、後続の修正およびクローズ時にクレジット金額および早期終了手数料を決定することをお薦めします。 サブスクリプション製品の修正およびクローズと同じ処理を、後続のクローズおよび修正に対して起動できます。 これらの処理は、販売製品タイプが「サブスクリプション」の場合にのみ使用できます。

最初のクローズ日が将来の日付か過去の日付かに関係なく、すでにクローズされているサブスクリプションをユーザーがクローズすると、「クローズ製品」「最終クローズ詳細」セクションの下に前のクローズの詳細とともに表示されます。

製品ラインのクローズ

製品のクローズ

「最終クローズ詳細」には、前のクローズ処理からのクレジット金額合計が表示されます。 前回のクローズ処理からの早期終了手数料も合計され、表示されます。

以前にクローズしたサブスクリプション製品を修正すると、「製品の修正」UIは次のように表示されます。

製品修正

製品修正

以前に修正したサブスクリプション製品を修正すると、修正製品UIは次のように表示されます。

第2製品修正

第2製品修正

クレジット・メモの計算方法および後続のクローズ用に作成された請求明細

次のような詳細を持つサブスクリプションを検討し、すべての請求明細がReceivablesにインタフェースされます。

2手数料のサブスクリプション製品

製品 手数料 開始日 終了日 Amount 請求頻度
P1 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 USD  
P1 固定処理 24-Jun-2025 23-Sep-2025 95 USD/月

請求要約

期間 手数料 請求日: 自 請求日: 至 Amount 請求書区分
0 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 請求書
1 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 95 請求書
2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 95 請求書
3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 95 請求書

クローズ日が2025年9月10日で貸方に按分された請求明細

期間 手数料 請求日: 自 請求日: 至 Amount 請求書区分
0 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 請求書
0 1回 10-Sep-2025 23-Sep-2025 - 152.17 (14*1000/92) クレジット・メモ
1 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 95 請求書
2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 95 請求書
3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 95 請求書
3 固定処理 10-Sep-2025 23-Sep-2025 - 42.9 (14*95/31) クレジット・メモ

クローズ日2025年7月28日、クレジットおよび終了手数料が100 USDの按分による2回目のクローズ

期間 手数料 請求日: 自 請求日: 至 Amount 請求書区分
0 ペナルティ手数料 28-Jul-2025 28-Jul-2025 100 請求書
0 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 請求書
0 1回 28-Jul-2025 23-Sep-2025 -478.26 (58*1,000/92) - 152.17 クレジット・メモ
0 1回 10-Sep-2025 23-Sep-2025 - 152.17 クレジット・メモ
1 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 95 請求書
2 固定処理 28-Jul-2025 23-Aug-2025 - 82.74 クレジット・メモ
2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 95 請求書
3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 95 請求書
3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 - 52.10 (95 - 42.90) クレジット・メモ
3 固定処理 10-Sep-2025 23-Sep-2025 - 42.9 クレジット・メモ

2025年8月24日から2025年9月23日までの完全な請求期間がクローズされているため、95 USDの金額全体がクレジットされます。42.90が最初にクレジットされ、次に2回目のクローズで52.10 USDがクレジットされました。

クローズ日2025年7月20日の3回目のクローズ(貸方付き按分)

期間 手数料 請求日: 自 請求日: 至 Amount 請求書区分
0 ペナルティ手数料 28-Jul-2025 28-Jul-2025 100 請求書
0 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 請求書
0 1回 28-Jul-2025 23-Sep-2025 -478.26 ((58*1,000/92) - 152.17) クレジット・メモ
0 1回 20-Jul-2025 23-Sep-2025 -86.96 ((66*1000/92) - 478.26-152.17) クレジット・メモ
0 1回 10-Sep-2025 23-Sep-2025 - 152.17 クレジット・メモ
1 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 95 請求書
1 固定処理 20-Jul-2025 23-Jul-2025 -12.67 クレジット・メモ
2 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 - 12.26 (95-82.74) クレジット・メモ
2 固定処理 28-Jul-2025 23-Aug-2025 - 82.74 クレジット・メモ
2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 95 請求書
3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 95 請求書
3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 - 52.10 (95 - 42.90) クレジット・メモ
3 固定処理 10-Sep-2025 23-Sep-2025 - 42.9 クレジット・メモ

クレジット・メモの計算方法および後続の修正用に作成された請求明細

次のような詳細を持つサブスクリプションを検討し、すべての請求明細がReceivablesにインタフェースされます。

2手数料のサブスクリプション製品

製品 手数料 開始日 終了日 Amount 請求頻度
P1 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 USD  
P1 固定処理 24-Jun-2025 23-Sep-2025 95 USD/月

請求要約

製品 期間 手数料 請求日: 自 請求日: 至 Amount 請求書区分
P1 0 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 請求書
P1 1 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 95 請求書
P1 2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 95 請求書
P1 3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 95 請求書

P1を2025年9月17日に修正し、上書きクレジット金額が100 USDのクレジットで按分

製品 期間 手数料 請求日: 自 請求日: 至 Amount 請求書区分
P1 0 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 請求書
P1 1 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 95 請求書
P1 2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 95 請求書
P1 3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 95 請求書
P1 3 固定処理 17-Sep-2025 23-Sep-2025 -100 クレジット・メモ
P2 1 固定処理 17-Sep-2025 23-Sep-2025 22.17 請求書

2025年8月8日にクレジットで按分してP1を修正

製品 期間 手数料 請求日: 自 請求日: 至 Amount 請求書区分
P1 0 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 請求書
P1 1 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 95 請求書
P1 2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 95 請求書
P1 2 固定処理 8-Aug-2025 23-Aug-2025 -49.03 請求書
P1 3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 95 請求書
P1 3 固定処理 17-Sep-2025 23-Sep-2025 -100 クレジット・メモ
P1 3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 5(-100+95)* クレジット・メモ
P2 0 1回 17-Sep-2025 23-Sep-2025 0 請求書
P2 1 固定処理 17-Sep-2025 23-Sep-2025 22.17 請求書
P3 1 固定処理 8-Aug-2025 7-Sep-2025 95 請求書
P3 2 固定処理 8-Sep-2025 16-Sep-2025 28.5 請求書

*- 期間全体は請求されません

(計算済クレジットは90 USD)

2025年7月9日のP1の3回目の修正(クレジットおよび上書き金額が50 USDの按分)

製品 期間 手数料 請求日: 自 請求日: 至 Amount 請求書区分
P1 0 1回 24-Jun-2025 23-Sep-2025 1000 請求書
P1 1 固定処理 24-Jun-2025 23-Jul-2025 95 請求書
P1 1 固定処理 9-Jul-2025 23-Jul-2025 -45.74 クレジット・メモ
P1 2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 95 請求書
P1 2 固定処理 24-Jul-2025 23-Aug-2025 -44.26 クレジット・メモ
P1 2 固定処理 8-Aug-2025 23-Aug-2025 -49.03 請求書
P1 3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 95 請求書
P1 3 固定処理 17-Sep-2025 23-Sep-2025 -100 クレジット・メモ
P1 3 固定処理 24-Aug-2025 23-Sep-2025 5(-100+95)* クレジット・メモ
P2 0 1回 17-Sep-2025 23-Sep-2025 0 請求書
P2 1 固定処理 17-Sep-2025 23-Sep-2025 22.17 請求書
P3 1 固定処理 8-Aug-2025 7-Sep-2025 95 請求書
P3 2 固定処理 8-Sep-2025 16-Sep-2025 28.5 請求書
P4 1 固定処理 9-Jul-2025 7-Aug-2025 91.94 請求書

後続の修正に対する関係の作成方法

次のようにサブスクリプション製品について考えてみます。

初期サブスクリプション

サブスクリプション 開始日 終了日 クローズ日 修正有効日 関係
P1 13-Jan-2024 23-May-2027      

2024年10月19日の修正後

サブスクリプション 開始日 終了日 クローズ日 修正有効日 関係
P1 13-Jan-2024 23-May-2027 19-Oct-2024 19-Oct-2024 P2に修正
P2 19-Oct-2024 23-May-2027     P1から修正

2024年9月3日の第2修正後

サブスクリプション 開始日 終了日 クローズ日 修正有効日 関係
P1 13-Jan-2024 23-May-2027 3-Sep-2024 3-Sep-2024 P3に修正
P2 19-Oct-2024 23-May-2027     P3から修正
P3 3-Sep-2024 18-Oct-2024    

P1から修正

P2に修正

2024年7月4日の第3修正後

サブスクリプション 開始日 終了日 クローズ日 修正有効日 関係
P1 13-Jan-2024 23-May-2027 3-Sep-2024 3-Sep-2024 P4に修正
P2 19-Oct-2024 23-May-2027     P3から修正
P3 3-Sep-2024 18-Oct-2024    

P4から修正

P2に修正

P4 4-Jul-2024 2-Sep-2024    

P1から修正

P3に修正

中断された製品が修正されると、同様に、一時停止後に再開されたサブスクリプション製品が、一時停止された製品の修正後に作成された新しい製品ラインから再開されます。 したがって、再開された関係はリンクされます。

  1. 顧客は、サブスクリプション製品が現在有効でない場合でも、過去の価格変更の恩恵を受けることができます。
  2. 間違った修正を修正してクローズするには、後でクローズまたは修正します。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

  1. 販売製品タイプ「サブスクリプション」のサブスクリプションのみをクローズまたは繰り返し修正できます。
  2. すべての製品がクローズされている場合でも、サブスクリプション・ヘッダーの「クローズ」処理が有効になります。 このようなクローズ操作を実行すると、サブスクリプション・ヘッダーでクローズ日のみが更新されます。 クローズ済製品は再度クローズされません。
  3. 「修正後にクローズ」の実行中に、「クローズ」ポップアップで「最終クローズ詳細」に修正詳細が表示されます。 ただし、クローズ後に修正を実行すると、「修正」ポップアップに最終クローズ詳細が表示されます。
  4. 未インタフェース・クレジット・メモ明細(前回のクローズまたはアドホック・クレジット・メモの両方)がある場合、後続のクローズ時に、これらの請求明細がクローズまたは修正前にReceivablesにインタフェースされていない場合、これらの請求明細は削除されます。
  5. オーサリング時に取得されたクローズ・クレジット方法は、クローズ時に上書きされます。
  6. サブスクリプション製品がクレジットされた場合は、その後のクローズまたは修正によって、クローズ日と修正有効日のみが更新されます。 新しいクレジットは発行されません。
  7. クローズ済および修正済製品のリビジョンは、Fusion Order Managementではサポートされていません。
  8. 前の修正の収益管理ルールは、前の修正から作成された新規明細を対象としていたため、「最終修正詳細」には表示されません。
  9. クローズがクレジットで按分された場合は、後続の終了時にクレジットなしで按分できません。 完全クレジットおよびクレジットでの按分が許可されます。
  10. クローズが次のクローズで選択された後続のクローズ・クレジット方法に関係なく全額クレジットされていた場合、新しい按分またはクレジット・メモは生成されません。 クローズ日は新しいクローズ日値で更新されます。
  11. クローズがクレジットなしで按分された場合、後続のクローズは、クレジットなしで全額クレジットされたり按分されたり、期間中にクレジットで按分できます。
  12. クローズを元に戻す処理は、最初のクローズにのみ適用されます。 その後のクローズは元に戻せません。
  13. 前のクローズ時に単発手数料が按分された場合、単発手数料は後続のクローズでも按分の対象となります。
  14. 前のクローズから作成されたゼロ値のクレジット・メモは、後続のクローズで再度作成されません。
  15. 最初のクローズで使用手数料が按分から差し引かれた場合は、後続のクローズに対してそのまま残ります。
  16. 中断された製品は、中断日より前の日付でクローズできます。
  17. サブスクリプションのオーサリング時に製品で取得されるクローズ・クレジット方法は、その製品ラインで実行されるすべてのクローズ処理に使用されます。
  18. サブスクリプションが早期にクローズされた場合、後続の修正有効日は既存のクローズ日以降にできません。
  19. サブスクリプションがその後クローズされた場合、改訂されたクローズ日に基づいて早期終了料金が再計算されることはありません。 ただし、手動で入力できます。
  20. サブスクリプション製品が見込み収益会計オプションで修正された場合でも、後続の見込み収益会計オプションによる修正により、Revenue Managementで遡及会計が発生します。
  21. 修正がクレジットで按分された場合は、後続の終了時にクレジットなしで按分できません。 完全クレジットおよびクレジットでの按分が許可されます。
  22. 修正が全額支払われた場合、後続の締めで選択された近いクレジット方法に関係なく、新しい比例配分またはクレジット・メモは生成されません。 クローズ日は新しいクローズ日値で更新され、修正有効日は新しい修正有効日値で更新されます。
  23. 修正がクレジットなしで按分された場合、後続のクローズは、クレジットなしで全額クレジットされたり按分されたり、期間中にクレジットで按分できます。
  24. マイルストンを含むサブスクリプションの場合、一時手数料は修正時にコピーされません。 後続の修正についても、変更時に1回限りの料金がコピーされることはありません。
  25. 前のクローズ操作のためにクローズ日が移入された場合は、クローズ済サブスクリプションが修正されたときに「最終クローズ詳細」が表示されます。
  26. 後続の修正から作成された下書き明細は、修正有効日から製品終了日として1を引いた日付までです。
  27. 以前に使用量の按分が差し引かれていた場合、クローズ済または修正済サブスクリプションに対する後続の修正中でも、その使用は差し引かれます。
  28. すべての製品がクローズされている場合でも、サブスクリプション・ヘッダーのクローズ処理が有効になります。 クローズ日のみが更新されます。 クローズ済製品は再度クローズされません。
  29. 「修正後にクローズ」の実行中に、ポップアップが「最終修正詳細」として表示されます。 ただし、クローズ後に修正を実行すると、ポップアップが最終クローズ詳細として表示されます。
  30. サブスクリプションがヘッダーからクローズされている場合、製品からの修正は許可されません。