印刷      PDFバージョンのオンラインヘルプを開く


前のトピック

次のトピック

数学関数

数学関数は、数学的な演算を実行します。

Abs

数値式の絶対値を計算します。

構文:

ABS (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Acos

数値式の逆余弦を計算します。

構文:

ACOS (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Asin

数値式の逆正弦を計算します。

構文:

ASIN (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Atan

数値式の逆正接を計算します。

構文:

ATAN (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Atan2

y/x の逆正接を計算します。ここで、y は第1 数値式、x は第2 数値式を表します。

構文:

ATAN2 (n_expression1, n_expression2)

説明:

n_expression (1 and 2)

結果が数値になる任意の式。

Ceiling

非整数の数値式を整数に切り上げます。数値式の結果が整数の場合は、その整数を返します。

構文:

CEILING (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Cos

数値式の余弦を計算します。

構文:

COS (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Cot

数値式の余接を計算します。

構文:

COT (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Degrees

式をラジアンから度に変換します。

構文:

DEGREES (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Exp

e を底とする数値のべき乗を計算します。

構文:

EXP (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Floor

非整数の数値式を切り捨てて整数にします。数値式の結果が整数の場合は、その整数を返します。

構文:

FLOOR (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Log

式の自然対数を計算します。

構文:

LOG (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Log10

式の10を底とする対数を計算します。

構文:

LOG10 (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Mod

第1数値式を第2数値式で割り、商の余りを返します。

構文:

MOD (n_expression1, n_expression2)

説明:

n_expression (1 and 2)

結果が数値になる任意の式。

Pi

pi の定数(円を直径で割って求める円周率)を返します。

構文:

PI()

Power

第1数値式を取り込み、第2数値式で指定したべき乗を計算します。

構文:

POWER(n_expression1, n_expression2)

説明:

n_expression (1 and 2)

結果が数値になる任意の式。

Radians

式を度からラジアンに変換します。

構文:

RADIANS (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Rand

0 - 1 の範囲内の疑似乱数を返します。

構文:

RAND()

RandFromSeed

シード値を基にした疑似乱数を返します。特定のシード値に対して、同じ乱数のセットが生成されます。

構文:

RAND (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Round

数値式の桁を調整し、n桁の精度にします。

構文:

ROUND (n_expression, n)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

n

桁数を表す任意の正の整数。この桁に精度(少数位)が調整されます。

例:

ROUND (12.358,2)

結果:

12.36

Sign

数値式の引数の結果が正の場合、値として1を返し、数値式の引数の結果が負の場合、値として-1を返します。また、数値式の引数の結果が0の場合は0を返します。

構文:

SIGN (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Sin

数値式の正弦を計算します。

構文:

SIN (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Sqrt

数値式の引数の平方根を計算します。数値式は非負の数値になる必要があります。

構文:

SQRT (n_expression)

説明:

n_expression

結果が非負の数値になる任意の式。

Tan

数値式の正接を計算します。

構文:

TAN (n_expression)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

Truncate

小数部分を切り捨てて、小数点以下を指定の桁数とした数値を返します。

構文:

TRUNCATE (n_expression, n)

説明:

n_expression

結果が数値になる任意の式。

n

結果として返される小数点以下の桁数を表す任意の正の整数。

例:

TRUNCATE (12.358,2)

結果:

12.35


公開日 2016 年 10 月 Copyright © 2005, 2016, Oracle. All rights reserved. Legal Notices.