5 インストールと可用性
警告:
Oracle Linux 7は現在延長サポート中です。詳細は、Oracle Linux拡張サポートおよびOracleオープン・ソース・サポート・ポリシーを参照してください。
できるだけ早くアプリケーションとデータをOracle Linux 8またはOracle Linux 9に移行してください。
完全なOracle Linux 7.5 (aarch64)インストール・メディア・イメージは、Oracle Software Delivery Cloud (https://edelivery.oracle.com/linux)からダウンロードできます。最新のOracle Linux 7パッケージは、Unbreakable Linux Network (ULN)およびOracle Linux yumサーバーから入手することもできます。
Oracle Linux 7.5 (aarch64)は、次の2つの形式で提供されています。
-
rpi3-ol7.5-image.img.xz
: SDカードにインストールしてRaspberry Pi 3 Model BまたはRaspberry Pi 3 Model B+シングルボード・コンピュータで使用できるディスク・イメージ。このイメージには、Raspberry Pi 3をOracle Linux 7に直接起動するのに必要なファームウェアが含まれています。このイメージは、代替のArmハードウェアにアクセスできない開発者が使用できます。ノート:
Raspberry Piのディスク・イメージは、開発者専用のテクノロジ・プレビューとして使用できます。Oracleでは、Raspberry Piシステム上のOracle Linuxをサポートしていません。開発者は、Oracle Linux for Armコミュニティ・フォーラム(https://community.oracle.com/community/technology_network_community/server_%26_storage_systems/linux/oracle-linux-for-arm)で相互にサポートすることをお薦めします
-
OracleLinux-R7-U5-Server-aarch64-dvd.iso
: 汎用64ビットArmv8ハードウェアへの標準インストールに使用できるISOイメージ。このISOはArmハードウェアでテストされており、Ampere™ eMAG™ベースのEVKプラットフォームおよびCavium ThunderX2®プロセッサで使用するように設計されています。Oracle Linux 7.5 (aarch64)が検証された最新のハードウェアについては、ハードウェア動作保証リスト(https://linux.oracle.com/hardware-certifications)を参照してください。ハードウェアが使用可能になるとリストされます。このISOイメージは、DVD-ROMやUSBフラッシュ・ドライブなどのローカル・メディアからロードすることも、PXE経由でネットワークベースのkickstartインストールを実行するために使用することもできます。ネットワークベースのインストールを実行し、インストーラのグラフィカル・インタフェースにアクセスする場合は、カーネル・ブート・パラメータを変更してVNCを有効にし、起動時にネットワーク・アドレスを設定する必要があります。
その他のOracle Linux 7用ソフトウェアをインストールするには、ULNの別のチャネルにサブスクライブするか、yum構成内の必要なリポジトリを有効にします。ULNで使用可能なチャネルを探すには、https://uln.oracle.com/にログインして、チャネル・オプションを確認してください。Oracle Linux 7で使用可能なOracle Linux yumリポジトリを確認するには、https://yum.oracle.com/oracle-linux-7.htmlにアクセスしてください。
ノート:
Oracle Linux yumサーバーでは、ULNで使用可能な一部のチャネルに対応するリポジトリは提供されません。これらのチャネルでは、非オープン・ソース・パッケージを提供しています。
UEK R5は、Oracle Linux 7.5 (aarch64)のフレッシュ・インストール時のデフォルトのブート・カーネルです。UEK R5は、aarch64プラットフォームで使用可能なサポートされている唯一のカーネルです。詳細は、Unbreakable Enterprise Kernel: リリース・ノートfor Unbreakable Enterprise Kernelリリース5 (4.14.35-1818)を参照してください。
ISOのインストール
Oracle Linux 7.5 (aarch64)をインストールするインストール・プロセスと、x86プラットフォームにOracle Linux 7.5をインストールするインストール・プロセスに大きな違いはありません。Oracle Linux 7: インストレーション・ガイドの手順と情報が適用されます。
推奨されるインストール・プロセスは次のとおりです。
-
Oracle Technology Network (https://www.oracle.com/linux/products.html)からISOイメージを取得します
-
インストールを実行するネットワーク・インストール・サーバーを構成します。詳細は、Oracle Linux 7: インストレーション・ガイドを参照してください。
-
kickstartファイルを作成して、インストールを自動化します。このファイルの内容およびインストーラの起動時にこのファイルを使用する方法の詳細は、Oracle Linux 7: インストレーション・ガイドを参照してください。
-
ターゲットのArmハードウェアをネットワークに接続し、ネットワーク・ブートまたはPXEから起動するようにファームウェアを構成します。手順は、ハードウェアのドキュメントを参照してください。
-
ターゲット・ハードウェアを起動し、インストールが完了するまで待ちます。
この項では、インストールを完了するために必要な例外と追加情報について説明します。
Raspberry Pi 3イメージのインストール
ノート:
Raspberry Piのディスク・イメージは、開発者専用のテクノロジ・プレビューとして使用できます。Oracleでは、Raspberry Piシステム上のOracle Linuxをサポートしていません。開発者は、Oracle Linux for Armコミュニティ・フォーラム(https://community.oracle.com/community/technology_network_community/server_%26_storage_systems/linux/oracle-linux-for-arm)で相互にサポートすることをお薦めします
Raspberry Pi 3 Model BまたはRaspberry Pi 3 Model B+ハードウェアで実行するように特別に設計されたOracle Linux 7.5 (aarch64)のインストール・イメージが提供されています。提供されているインストール・イメージは、RAWディスク・イメージへのOracle Linux 7.5 (aarch64)のデフォルト・インストールであり、SDカードにブロック単位でクローニングして、すぐに起動できます。イメージで使用されるデフォルトのファイル・システムはBtrfsです。Raspberry Piは、Raspberry Pi Foundationの商標です。Raspberry PiへのLinuxイメージのインストールの詳細は、次を参照してください。
https://www.raspberrypi.org/documentation/installation/installing-images/linux.md
要約すると、推奨されるインストール・プロセスは次のとおりです。
-
Oracle Technology Network (https://www.oracle.com/linux/products.html)からRaspberry Pi 3ディスク・イメージを取得します。ディスク・イメージをダウンロードしたら解凍する必要があります。
-
既存のOracle Linuxシステムで、システムに接続されているSDカード・リーダーにSDカードを挿入します。イメージのサイズは5 GBであるため、SDカードには少なくともこのイメージを保存する容量が必要です。8 GB以上のSDカードをお薦めします。
-
SDカードのデバイス名を指定します。これは、デバイスの接続時にdmesgからの出力を使用するか、lsblkを使用するか、fdisk -lを使用してデバイス名とデバイス情報をリストすることで使用できます。
-
ddコマンドを使用して、SDカード・デバイスへのイメージ・ファイルのブロック・コピーを実行します。たとえば、次のようにします。
# sudo dd if=/path/to/img of=/dev/mmcblk0 bs=4M
/path/to/imgをイメージ・ファイルの相対パスに置き換え、/dev/mmcblk0をSDカードのデバイス名に置き換えます。この操作は破壊的で、指定したデバイス上のデータはすべて上書きされます。正しいデバイス名を指定していることを確認してください。操作の完了には時間がかかる場合があります。
-
操作が完了したら、リーダーからSDカードを取り出し、Raspberry PiのSDカード・リーダーに挿入して、Oracle Linux 7で起動します。
-
パスワードoracleを使用して、rootユーザーとしてイメージにログインします。ログイン直後にパスワードを変更します。
SDカードがイメージ(5 GB)より大きい場合は、パーティション・サイズを増やしてディスク使用量を最大化できます。これを行うには、インストールが完了し、Raspberry Pi上のシステムにログインした後に、次のコマンドを実行します。
sudo yum install -y cloud-utils-growpart sudo growpart /dev/mmcblk0 4 sudo btrfs filesystem resize max /