Oracle Public Cloud Machine (OPCM)用に最適化されたOracle Compute Cloud Serviceは、Infrastructure as a Service (IaaS)を提供し、Oracle Java Cloud Service、Oracle Integration Cloud Serviceなどの他のクラウド・サービスを構築する際のベースとしても機能します。 Oracle Compute Cloud Serviceを使用すると、必要なすべてのストレージおよびネットワーキング・リソースを持つ仮想マシンをプロビジョニングしたり、クラウド内の仮想マシン・トポロジを管理およびスケーリングしたり、Oracleおよびサード・パーティのアプリケーションをOPCMに移行できます。 Oracle Compute Cloud Serviceでは、ユーザーがアプリケーションを実行するためのインフラストラクチャを提供しています。
Oracle Compute Cloud Serviceを使用して、次のことができます。
Oracle Cloudから保護されたオンプレミスの専用サイトへのアプリケーションの移行
クラウド・アプリケーションを保護されたオンプレミスの専用サイトで作成した仮想マシンに移行し、Oracle Compute Cloud Serviceが提供する拡張性のある計算、ストレージおよびネットワーク機能を利用できます。
広範なリソース・プロファイルからのプロセッサおよびメモリー・リソースの割当て
Oracle Compute Cloud Serviceインスタンスを作成する際、それぞれプロセッサとメモリー制限の組合せが入念に設計されている、広範なリソース・プロファイル(シェイプ)から選択してCPUおよびメモリー・リソースを割り当てることができます。
VMプロビジョニングおよび管理ワークフローの自動化
オーケストレーション内の様々なシェイプとマシン・イメージの複数の高可用性対応仮想マシンについてすべての属性を定義できます。 Webコンソールを使用することによって、オーケストレーションを通じて、すべての仮想マシンおよび関連リソースを必要に応じて作成、削除および再プロビジョニングできます。
Oracle提供のマシン・イメージを使用したインスタンスの作成
Oracle提供のマシン・イメージを使用して、堅牢なOracle Linux仮想マシンをすばやくプロビジョニングできます。
インスタンス用永続ブート・ディスクの提供
インスタンスを作成する際、そのインスタンスは、デフォルトの永続ディスクからブートするように自動的に設定されます。 これにより、オペレーティング・システム・レベルで加えた変更は、インスタンスを再作成しても保持されます。
ネットワーク・トラフィックのファイングレイン制御の実施
プライベート・ネットワーク・サブネットを作成および管理できます。
固定パブリックIPアドレスの予約と割当て
インスタンスに特定のIPアドレスが必要な場合は、静的IPアドレスを予約して使用できます。
インスタンスへの高容量ブロック・ストレージのアタッチ
データやアプリケーションを格納するためにブロック・ストレージを各インスタンスにアタッチするには、複数の永続ストレージ・ボリュームを作成してインスタンスにアタッチします。 インスタンスを削除した後でも、ストレージ・ボリュームに格納されたデータは、ボリュームを削除するまで原型のまま残っています。
統一インタフェースを介したユーザーの全リソースの監視と管理
Oracle Compute Cloud Serviceは、Oracle Enterprise Managerが提供する使用しやすいグラフィカルなWebコンソールからアクセス、管理および使用できます。 コンソールに、ユーザーの全Oracle Compute Cloud Serviceリソースの監視および管理に使用可能な単一のインタフェースが提供されます。
また、Oracle Compute CLIやREST APIコールを使用して、Oracle Compute Cloud Serviceにアクセスし、リソースを管理することもできます。
インスタンスへのセキュア・アクセスの保証
SSHを使用してリモート・ホストから安全にアクセスするようにOracle Compute Cloud Serviceを構成できます。