oakcli show repo
コマンドを使用して、仮想マシンのリポジトリに関する情報を表示します。
すべてのリポジトリを参照するには、リポジトリ名およびノード番号を省略します。特定の共有リポジトリを参照するには、リポジトリ名およびノードを指定します。
構文
oakcli show repo [reponame
-node 0|1] [-h]
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
|
[オプション]特定のリポジトリ名を識別します |
|
[オプション]ノード番号 |
|
[オプション]コマンドの使用方法に関するヘルプを表示します。 |
例
oakcli show repo
コマンドの使用方法の例を示します。
使用可能な仮想マシン・リポジトリの表示
Oracle Database Appliance仮想化プラットフォーム上にある仮想マシンのリポジトリが表示されます。
oakcli show repo NAME REPOTYPE NODENUM odarepo1 local 0 odarepo2 local 1 repo1 shared 0 repo1 shared 1
特定の共有リポジトリの詳細の表示
ノード1上のrepo1
という名前のリポジトリに関する情報が表示されます。
oakcli show repo repo1 -node 1 Resource: repo1_1 AutoStart : restore DG : DATA Device : /dev/asm/repo1-286 ExpectedState : Online MountPoint : /u01/app/repo1 Name : repo1_0 Node : all RepoType : shared Size : 102400 State : Online