インストール後の推奨作業
インストール後に、次のタスクを完了することをお薦めします
- crsctlを使用したIPMIベース障害分離の構成
 現在、ネイティブのIPMIドライバがサポートされていないOracle SolarisおよびAIXプラットフォームでは、DHCPアドレッシングはサポートされていないため、IPMIサポートには手動の構成が必要になります。
- セマフォ・パラメータの調整
 デフォルトのセマフォ・パラメータ値が低すぎて、すべてのOracleプロセスに対応できない場合は、次のガイドラインを参照してください。
- root.shスクリプトのバックアップの作成
 インストールの完了後は、root.shスクリプトをバックアップすることをお薦めします。
- ORAchkヘルス・チェック・ツールのダウンロードとインストール
 ORAchkユーティリティをダウンロードしてインストールし、Oracleソフトウェア・スタックの事前ヘルス・チェックを実行します。
- 高速リカバリ領域の作成
 Oracle Restartのインストール中、1つのディスク・グループのみを作成できます。Oracle Clusterwareのインストール中、ディスク・グループを複数作成できます。スタンドアロン・サーバー用のOracle Database、またはOracle RACデータベースを追加しようとする場合は、データベース・ファイルの高速リカバリ領域を作成する必要があります。
- SCAN構成の確認
 単一クライアント・アクセス名(SCAN)は、クラスタへのサービス・アクセスをクライアントに提供するために使用される名前です。SCANは、特定のノードではなくクラスタ全体に関連付けされているため、クライアントの再構成を必要とせずに、クラスタでノードを追加または削除することを可能にします。
- Oracle Clusterwareと関連するデータベースおよびアプリケーションのリソース制限の設定
 Oracle Grid Infrastructureのインストールが完了したら、Grid_home/crs/install/s_crsconfig_nodename_env.txtファイルでリソース制限を設定できます。