目次
- 図一覧
- 表一覧
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
- 1 Oracle Database Gateway for DRDAの紹介
- 1.1 Oracle Database Gateway for DRDAの概要
- 1.2 ゲートウェイの特長
- 1.2.1 すべてのレベルでの透過性
- 1.2.2 拡張データベース・サービス
- 1.2.3 拡張された高度なネットワーキング、インターネットおよびイントラネットのサポート
- 1.2.4 動的ディクショナリ・マッピング
- 1.2.5 SQL
- 1.2.6 データ定義言語
- 1.2.7 データ制御言語
- 1.2.8 パススルーおよびネイティブDB2 SQL
- 1.2.9 ストアド・プロシージャ
- 1.2.10 言語
- 1.2.11 Oracle Databaseテクノロジおよびツール
- 1.2.12 SQL*Plus
- 1.2.13 2フェーズ・コミットおよび複数サイト・トランザクション
- 1.2.14 サイト自律性
- 1.2.15 移行および共存
- 1.2.16 セキュリティ
- 1.2.17 DRDA UDBサーバー暗号化のサポート
- 1.3 用語
- 1.4 アーキテクチャ
- 1.5 実装
- 1.6 ゲートウェイの動作方法
- 1.7 Oracleツールとゲートウェイ
- 1.8 機能
- 2 リリース情報
- 3 Oracle Database Gateway for DRDAの使用方法
- 4 アプリケーションの開発
- 5 エラー・メッセージ、診断およびレポート
- A Oracle DB2データ・ディクショナリ・ビュー
- A.1 サポートされるビュー
- A.2 ALL_CATALOG
- A.3 ALL_COL_COMMENTS
- A.4 ALL_CONS_COLUMNS
- A.5 ALL_CONSTRAINTS
- A.6 ALL_INDEXES
- A.7 ALL_IND_COLUMNS
- A.8 ALL_OBJECTS
- A.9 ALL_SYNONYMS
- A.10 ALL_TABLES
- A.11 ALL_TAB_COLUMNS
- A.12 ALL_TAB_COMMENTS
- A.13 ALL_USERS
- A.14 ALL_VIEWS
- A.15 COLUMN_PRIVILEGES
- A.16 DICTIONARY
- A.17 DUAL
- A.18 TABLE_PRIVILEGES
- A.19 USER_CATALOG
- A.20 USER_COL_COMMENTS
- A.21 USER_CONSTRAINTS
- A.22 USER_CONS_COLUMNS
- A.23 USER_INDEXES
- A.24 USER_OBJECTS
- A.25 USER_SYNONYMS
- A.26 USER_TABLES
- A.27 USER_TAB_COLUMNS
- A.28 USER_TAB_COMMENTS
- A.29 USER_VIEWS
- A.30 USER_USERS
- B 初期化パラメータ
- B.1 初期化パラメータ・ファイルの構文
- B.2 Oracle Database Gateway for DRDAの初期化パラメータ
- B.3 HS_CALL_NAME
- B.4 HS_DB_DOMAIN
- B.5 HS_DB_INTERNAL_NAME
- B.6 HS_DB_NAME
- B.7 HS_DESCRIBE_CACHE_HWM
- B.8 HS_LANGUAGE
- B.9 HS_LONG_PIECE_TRANSFER_SIZE
- B.10 HS_OPEN_CURSORS
- B.11 HS_RPC_FETCH_REBLOCKING
- B.12 HS_RPC_FETCH_SIZE
- B.13 HS_TRANSACTION_MODEL
- B.14 IFILE
- B.15 HS_FDS_CONNECT_INFO
- B.16 HS_FDS_RECOVERY_ACCOUNT
- B.17 HS_FDS_RECOVERY_PWD
- B.18 HS_FDS_FETCH_ROWS
- B.19 HS_FDS_TRACE_LEVEL
- B.20 HS_FDS_TRANSACTION_LOG
- B.21 HS_IDLE_TIMEOUT
- B.22 HS_FDS_MBCS_TO_GRAPHIC
- B.23 HS_FDS_GRAPHIC_TO_MBCS
- B.24 HS_FDS_TIMESTAMP_MAPPING
- B.25 HS_FDS_DATE_MAPPING
- B.26 HS_FDS_QUOTE_IDENTIFIER
- B.27 HS_FDS_CAPABILITY
- B.28 HS_FDS_TRANSACTION_ISOLATION
- B.29 HS_FDS_PACKAGE_COLLID
- B.30 HS_NLS_LENGTH_SEMANTICS
- B.31 HS_KEEP_REMOTE_COLUMN_SIZE
- B.32 HS_FDS_RESULTSET_SUPPORT
- B.33 HS_FDS_REMOTE_DB_CHARSET
- B.34 HS_FDS_SUPPORT_STATISTICS
- B.35 HS_FDS_RSET_RETURN_ROWCOUNT
- B.36 HS_FDS_AUTHENTICATE_USER
- B.37 HS_FDS_ENCRYPT_SESSION
- B.38 HS_FDS_VALIDATE_SERVER_CERT
- B.39 HS_FDS_TRUSTSTORE_FILE
- B.40 HS_FDS_TRUSTSTORE_PASSWORD
- B.41 HS_FDS_SQLLEN_INTERPRETATION
- B.42 HS_FDS_ARRAY_EXEC
- 索引