例一覧
- 2-1 XMLマッピング・ドキュメントの例
- 2-2 XMLメタデータ・ドキュメントの例
- 2-3 制約ドキュメントの例
- 2-4 匿名ドキュメントの例
- 3-1 Patient Moduleの制約ルール
- 4-1 拡張デプロイメント用のサンプルXMLファイル
- 4-2 ordim_adapter_config.xsdスキーマ
- 4-3 ordim_common.xsdスキーマ
- 4-4 ordim_crawler_config.xsdスキーマ
- 4-5 ordim_wado_config.xsdスキーマ
- 6-1 DICOMコンテンツの表の作成
- 6-2 DICOMコンテンツのロード
- 6-3 DICOM表のロードと初期化の終了
- 6-4 DICOMコンテンツからのメタデータの選択
- 6-5 新しいORDImageオブジェクトの生成および処理
- 6-6 列の移入および匿名ORDDicomオブジェクトの生成
- 6-7 DICOMの準拠の検証
- 9-1 ユーザー登録されたXMLスキーマの検索
- 9-2 完全モードのエクスポート
- 9-3 完全モードのインポート
- 10-1 標準属性の匿名化
- 10-2 すべての未定義の標準属性の削除
- 10-3 プライベート属性の匿名化
- 10-4 すべてのプライベート属性の削除
- 10-5 すべての未定義プライベート属性の削除
- 10-6 定義済のプライベート属性の追加と未定義のプライベート属性の削除
- 10-7 定義済のプライベート属性の削除と未定義のプライベート属性の追加
- 10-8 匿名ドキュメント内の単純なDICOM値ロケータ
- 10-9 匿名ドキュメント内のワイルドカード文字を含むDICOM値ロケータ
- 10-10 SOP Class UIDの1つの状態に関する条件
- 10-11 SOP Instance UIDの1つ状態に関する条件
- 10-12 2つの状態を表す条件
- 10-13 2つのブール・ファンクションのグローバル・ルール
- 10-14 患者の性別に関する2つの状態を表すグローバル・ルール
- 10-15 論理関係のグローバル・ルール
- 10-16 3つの制約ルールを表す外部ルール
- 10-17 条件のグローバル・マクロ
- 10-18 制約マクロを含むグローバル・ルール
- 10-19 再帰処理を含む1つの制約マクロ
- 10-20 再帰処理を含む2つの制約マクロ
- 10-21 制約マクロ内のワイルドカード文字を含むDICOM値ロケータ
- 10-22 グローバル・ルール内の特殊なワイルドカード・タグを含むDICOM値ロケータ
- 10-23 DICOMプロトコル構成ドキュメントの例
- 10-24 スキーマ制約を指定しないメタデータのマッピング・ドキュメントの例
- 10-25 スキーマ制約を指定しないメタデータに対して生成されるXMLドキュメント
- 10-26 スキーマ制約とマップ済セクションのみを指定したメタデータのマッピング・ドキュメントの例
- 10-27 スキーマ制約とマップ済セクションを指定したメタデータのXMLスキーマの例
- 10-28 スキーマ制約とマップ済セクションを指定したメタデータの生成されたXMLドキュメント
- 10-29 スキーマ制約を指定したメタデータのマッピング・ドキュメントの例
- 10-30 スキーマ制約を指定したメタデータのXMLスキーマの例
- 10-31 スキーマ制約を指定したメタデータの生成されたXMLドキュメント(MAPPED)
- 10-32 スキーマ制約を指定したメタデータの生成されたXMLドキュメント(ALL)
- 10-33 マッピング・ドキュメント内のUnibyteエンコーディングを使用した属性に対するDICOM値ロケータ
- 10-34 マッピング・ドキュメント内の埋込みシーケンス属性に対するDICOM値ロケータ
- 10-35 マッピング・ドキュメント内の単一の属性値に対するDICOM値ロケータ
- 10-36 BINARY_SKIP_INVALID_ATTRプリファレンス・パラメータの定義
- 10-37 CONFORMANCE_LEVELプリファレンス・パラメータの定義
- 10-38 EXP_IF_NULL_ATTR_IN_CONSTRAINTプリファレンス・パラメータの定義
- 10-39 IGNORED_EXP_LISTプリファレンス・パラメータの定義
- 10-40 MANDATE_ATTR_TAGS_IN_STLプリファレンス・パラメータの定義
- 10-41 MAX_RECURSION_DEPTHプリファレンス・パラメータの定義
- 10-42 SPECIFIC_CHARACTER_SETプリファレンス・パラメータの定義
- 10-43 SQ_WRITE_LENプリファレンス・パラメータの定義
- 10-44 VALIDATE_METADATAプリファレンス・パラメータの定義
- 10-45 XML_SKIP_ATTRプリファレンス・パラメータの定義
- 10-46 単純属性タグを使用したプライベート属性の定義
- 10-47 ワイルドカード属性タグを使用したプライベート属性の定義
- 10-48 範囲属性タグを使用したプライベート属性の定義
- 10-49 属性定義者の定義
- 10-50 プライベート属性の廃止としての定義
- 10-51 単純属性タグを使用した標準属性の定義
- 10-52 ワイルドカード属性タグを使用した標準属性の定義
- 10-53 標準属性の廃止としての定義
- 10-54 記憶域クラスのUID定義の定義
- 10-55 UID定義の廃止としての定義
- 11-1 既知の属性タグを含む格納タグ・リスト・ドキュメントの挿入
- 11-2 必須属性タグに関するルールのサンプル・プリファレンス・ドキュメント
- 11-3 格納タグ・リスト・ドキュメントの生成とファイルへのエクスポート