レポート > ステップ2: レイアウトの作成 > 凡例ビューを使用したレポートへの凡例の追加
凡例ビューを使用したレポートへの凡例の追加
[凡例]ビューを使用して、ゲージに適用されたカスタム色の意味など、レポートで使用された特殊な書式設定の意味を文書化できます。
たとえば、レポートで条件付き書式設定を使用して、重要な項目を赤色で、注意すべき項目を黄色で表示できます。さらに、色の意味を文書化したテキストを示す判例と、適切な操作を要約したキャプションを追加できます。整形書式設定を使用して、条件付きレポートの色に合ったテキストの背景色を設定できます。
凡例ビューを追加または修正するには
- [レイアウトを作成]ページで、次のいずれかの操作を実行します。
- 新しい凡例ビューを追加するには、ビューの追加をクリックし、凡例を選択します。
- 既存の凡例ビューを編集するには、その凡例ビューの[ビューを編集]ボタンをクリックします。
凡例ビューがワークスペースに表示されます。
- キャプションフィールドで、キャプションを表示する場所を選択します。
オプションは、[右]、[左]、または[なし]です。キャプションを表示しない場合は、[なし]を選択します。
- 行ごとの凡例項目数フィールドで、各行に表示する凡例項目の数を選択します。
- (オプション)凡例など、凡例のタイトルを入力します。
- [キャプション]テキストボックスで、「早急な配慮が必要」など、条件の意味を入力します。
- 最初の[サンプルテキスト]テキストボックスで、「非常に重要」など、文書化するための最初の条件を入力します。
[共通の書式設定]ダイアログボックスで、背景色を設定します(赤など)。テキストの入力はオプションです。背景色のみ設定することもできます。
- 別のキャプションを追加するには、項目の追加ボタンをクリックします。
- キャプションの追加後に、[OK]をクリックします。
- レポートを保存します。
|