プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Oracle Site Studioのマネージメント
12c (12.2.1)
E70067-01
  ドキュメント・ライブラリへ移動
ライブラリ
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次へ
 

B その他の管理タスクおよび考慮事項

ここでは、その他の管理タスクと考慮事項について説明します。

B.1 コントリビュータのデフォルト・キーストローク組合せの変更

Webページでコントリビューション・モードに切り替えるためのデフォルトのキーストローク組合せは、[Ctrl] + [Shift] + [F5]ですが、これは変更できます。このためには、Oracle Site Studioがインストールされているコンテンツ・サーバーのカスタム・ディレクトリにアクセスする必要があります。この値を変更する場合は、サイトの設計者とコントリビュータに知らせる必要があります。

デフォルトのキーストロークの組合せを変更するには、次のタスクを実行します。

  1. 次のディレクトリに移動します(ここで、[CS-Dir]はコンテンツ・サーバーのインストール場所です)。

    [CS-Dir]\custom\SiteStudio\publish\resources\wcm\sitestudio\

  2. テキスト・エディタでwcm.toggle.jsを開きます。

  3. 関数OnKeyDownを見つけます。

  4. 別のキーストロークの組合せを使用するよう、この関数の実装を変更します。これによってWCM.CONTRIBUTOR.Toggleがコールされます。

    この関数では仮想キー・コードを使用して、ユーザーによって入力されたキーの組合せを決定します。デフォルト値は、[Ctrl]+[Shift]+[F5]です。F5キーの仮想キーコードは116(16進で0x74)です。よく使用されるその他のファンクション・キーのコードはF1からF12までで、それぞれ112 (0x70)から123 (0x7B)までです。

  5. wcm.toggle.jsを保存して閉じます。


注意:

次回Oracle Site Studioをアップグレードする際、またはパッチを適用する際、この手順を再度実行してキーストロークの組合せを保持する必要がある場合があります。


注意:

仮想キー・コードはオペレーティング・システム間で異なる場合があるため、コントリビュータが異なるオペレーティング・システムを使用する可能性のあるインスタンスでは、キーストロークの決定に使用されるキー・コードには特に注意が必要です。

B.2 消費サーバーへのアクセスのブロック

コントリビュータがWebサイトのコンテンツにアクセスするには、キーストローク組合せを使用してコントリビューション・モードに切り替え、コントリビューション・アイコンをクリックしてContributorアプリケーションを起動します。

Webサイトの構築に使用されるサーバーではこのようなアクセスが必要ですが、消費サーバー(ライブWebサイトの実行に使用されるサーバー)では望ましくありません。消費サーバーへのコントリビュータのアクセスをブロックするため、config.cfgで次のサーバー構成変数を作成します。

DisableSiteStudioContribution=true

この変数が存在しない場合、またはfalseに設定されている場合は、コントリビュータのアクセスが許可されます。

必ずコンテンツ・サーバーを再起動してください。

B.3 デフォルト・コントリビュータ・エディタの変更

Contributorアプリケーションで使用されるデフォルト・エディタはFCKeditorですが、Ephoxに変更できます。どちらのエディタもOracle Site Studioのコントリビューション編集環境用に最適化されています。

コントリビューション・エディタとしてEphoxを使用する場合は、次のサーバー構成変数をconfig.cfgに含めます。

SSDefaultEditor=ephox

デフォルト・エディタをFCKeditorに戻す場合は、この変数を削除するか、次のように変更します。

SSDefaultEditor=fck

必ずコンテンツ・サーバーを再起動してください。

B.4 カスタム要素の更新

10gR3 (10.1.3.3.3)よりも前のOracle Site Studioリリースを使用して作成されたカスタム要素フォームは、Oracle Site Studio 11gR1と互換性がありません。手動でアップグレードし、再作成する必要があります。下位互換性が維持されていない主な理由は、以前のOracle Site StudioがInternet Explorerの独自仕様のwindow.external機能に依存していた(Contributorアプリケーションに使用されているActiveXコントロールによる)ためです。Oracle Site Studio 10gR3 (10.1.3.3.3)以上では、ブラウザに依存しないJavaScriptベースのContributorアプリケーションが使用されるようになり、この機能はOracle Site Studioから削除されました。詳細は、Oracle Site Studioのテクニカル・リファレンスを参照してください。

B.5 証明書検証アプレットの使用

Oracle Site Studioがコントリビュータ・エディタとしてEphoxを使用するように設定した場合、Contributorアプリケーションは、1つ以上の署名付きプラグインがパッケージされた署名付きJavaアプレットを使用します。これらのアプレットがいずれかのシステムに最初にロードされるとき、ユーザーはセキュリティ証明書を受け入れることを求められます。複数の署名付きアプレットを同時にロードしようとすると、一部のJava仮想マシン(JVM)で問題が発生し、ブラウザがハングすることがあります。クライアント・コンピュータでこの問題が発生した場合、解決方法は2つあります。1つは、IT部門によってセキュリティ証明書をクライアント・コンピュータに送出する方法です。もう1つは、手動で一度に1つずつ証明書を受け入れる方法です。Oracle Site Studioによってコンテンツ・サーバーにOracle Site Studio証明書検証ページが表示され、ユーザーはここで証明書を受け入れることができます。このページはユーザー・プロファイル・ページ(「プロファイル」の下)からアクセスできます。

Oracle Site Studio Contributorのためにカスタム・プラグインを構築できるため、このページは、カスタム署名付きプラグインについても同じ方法で証明書を受け入れられるように拡張できます。このコンテキストでは次のサーバー構成変数が使用されます。

SSExtraCertificateClasses

このエントリは、証明書検証アプレットによってロードされるクラス・リストに顧客固有のエントリを追加します。値は、証明書検証プロセスでロードされるクラスをスペースで区切ったリストです。次に例を示します。

SSExtraCertificateClasses=com.xalco.XalcoEphoxPlugin com.zeng.TextGenerator

注意:

  • リストの各クラスには、SSExtraCertificateLabelsエントリを使用して、対応するラベルを設定する必要があります。

  • これは、SSExtraCertificateLabelsエントリおよびSSExtraCertificateJarsエントリと一緒に使用する必要があります。

SSExtraCertificateLabels

このエントリは、証明書検証アプレットによってチェックされる証明書リストに顧客固有のラベルを追加します。値は、証明書検証プロセスで表示される証明書の説明をカレットで区切ったリストです。次に例を示します。

SSExtraCertificateLabels=Xalco Certificate^Ravenna Certificate

注意:

  • リストの各ラベルには、SSExtraCertificateClassesエントリを使用して、対応するクラスを設定する必要があります。

  • これは、SSExtraCertificateClassesエントリおよびSSExtraCertificateJarsエントリと一緒に使用する必要があります。

SSExtraCertificateJars

このエントリは、証明書検証アプレットによって使用されるクラスパスに顧客固有のエントリを追加します。JVMはこれを使用して、SSExtraCertificateClassesエントリにリストされたクラスを見つけることができます。値は、証明書検証プロセスで表示される証明書の説明をカンマで区切ったリストです。次に例を示します。

SSExtraCertificateJars=<$HttpWebRoot$>resources/xalco/XalcoEphoxPlugin.jar,
<$HttpWebRoot$>groups/public/documents/adacct/HelloWorldPlugin.jar

注意:

  • エントリに埋め込まれたIdocスクリプト・タグは検証されます。

  • これは、SSExtraCertificateClassesエントリおよびSSExtraCertificateLabelsエントリと一緒に使用する必要があります。

SSHttpLayerManager

このエントリは、Ephoxエディタ内でのSunまたはデフォルトHttpLayerマネージャの使用を許可します。SSL環境で実行するときは、Sunレイヤーに変更すると結果が向上することがあります。可能な値は次のとおりです。

  • SSHttpLayerManager=default: Ephox内部のデフォルトHttpLayerマネージャを使用します。

  • SSHttpLayerManager=sun: Sun HttpLayerマネージャを使用します。

これはEphoxのsetHttpLayerManager構成エントリに対応します。詳細は、http://www.ephox.com/developers/editliveforjava/v50/html/prop_httpmanagerlayer.htmlを参照してください。

B.6 シングル・サインオン(SSO)環境の構成

Oracle Site Studio 11gR1は、フォームベース認証およびシングル・サインオン(SSO)環境で使用できます。次のHTMLコメントを、ユーザーに資格証明を求めるログイン・ページに追加する必要があります。

<!--IdcClientLoginForm=1-->

このトークンは、スペースや大文字/小文字も変更せずにそのまま使用する必要があります。ログイン・フォームにこのHTMLコメントが含まれない場合、Oracle Site Studio Designerは、フォームベース・ログインによって保護されるWebサイトに正常に接続できないことに注意してください。このとき、Oracle Site Studio Designerによって「200 OK」というメッセージが表示されますが、接続は失敗します。

フォームのHEADセクションには、多数のコード(多数のMETAタグやJavaScriptコードなど)が含まれている場合があります。送信されるページは、レスポンスの最初の5,000文字にHTMLコメント(またはトークン)を含む必要があります。そうでない場合、サーバー接続が失敗することがあります。クライアント・コンピュータ上のソフトウェアは、プロンプト・コードがあればこれを使用して、レスポンスで<!--IdcClientLoginForm=1-->トークン(厳密な文字列検索を使用して)とルートを探します。これはHTMLコメントとしてエンコードされ、通常のブラウザでは、ログインを試みる際にこのトークンを表示することはありません。Idoc Scriptの場合、提供されるページからパーサーによってコードのそのビットが削除され、クライアント側ブラウザではそのページには表示されません。

また、フォームベースのログイン・ソリューションが、Oracle Content ServerのExtranetLookコンポーネントの場合と同様に、リダイレクトを使用せずにログイン・フォームをクライアントに提供する場合は、次のサーバー構成変数をconfig.cfgファイルに追加する必要があります。

SSEnableExtranetLookCompatibility=1

config.cfgファイルを変更した後でコンテンツ・サーバーを再起動することを忘れないでください。この構成変数を追加しないと、Webサイトをコントリビューション・モードに切り替えた後で、パスベースのURLではなくCGIベースのURLがブラウザに表示されます。

B.7 10gR4よりも前のOracle Site Studioプロジェクトの使用

Oracle Site Studio 11gR1は以前のリリースと下位互換性があります。つまり、Oracle Site Studio Designer 11gR1を使用して、以前のOracle Site Studioリリースで作成されたプロジェクトを操作できます。アップグレードする必要はありません。ただし、これらのプロジェクトは引続きレガシー・モードで動作することに注意してください。つまり、10gR4よりも前のアーキテクチャを使用し、Oracle Site Studio 11gR1で導入された新しいアーキテクチャと機能は利用しません。

リリース7.5よりも前のDesignerで作成されたOracle Site Studioプロジェクトを使用する場合は、まずプロジェクトをアップグレードする必要があります。このようなプロジェクトは、アップグレード後はレガシー・プロジェクトとして動作することに注意してください。

10gR4よりも前のプロジェクトのアップグレードの詳細は、Oracle Site Studioテクニカル・リファレンスを参照してください。