Studioデータベース・キャッシングのカスタマイズ

必要な場合は、Studioのデータベース・キャッシュ構成をカスタマイズできます。

変更が必要になる可能性があるのは、各構成ファイルの上部にあるIPアドレスとポート番号の更新です。

<cacheManagerPeerProviderFactory
		class="net.sf.ehcache.distribution.RMICacheManagerPeerProviderFactory"
		properties="peerDiscovery=automatic,multicastGroupAddress=230.0.0.1,multicastGroupPort=4446,timeToLive=1"
		propertySeparator=","
	/>

行った変更はすべてのStudioノードで行う必要があることに注意してください。

Studioのデータベース・キャッシングをカスタマイズするには、次の手順を実行します。

  1. portal-impl.jar内のehcacheディレクトリからデフォルトのファイルを抽出します。

    ファイルは、bdd-studio.ear内のendeca-portal.warにあるWEB-INF/libディレクトリにあります。

  2. 必要に応じてファイルを更新します。
    Studioが適切なファイルを使用するように、カスタマイズされたファイルの名前を次のように変更できます。
    • hibernate-clustered-custom.xml
    • liferay-multi-vm-clustered-custom.xml
  3. カスタマイズしたファイルをデプロイします。
    1. bdd-studio.earをアンデプロイします。

      .earファイルを自動デプロイしたのか、またはインストールしたのかに応じて、ファイルをアンデプロイする適切な方法を使用します。

    2. カスタマイズしたXMLファイルを含むAPP-INF/classes/ehcache/サブディレクトリを追加して、bdd-studio.earを更新します。
    3. 更新された.earファイルを再デプロイします。
  4. 必要に応じて、カスタマイズされたファイルの名前を反映するようにportal-ext.propertiesを更新します。
    net.sf.ehcache.configurationResourceName=/ehcache/hibernate-clustered-custom.xml
    ehcache.multi.vm.config.location=/ehcache/liferay-multi-vm-clustered-custom.xml