プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Oracle Data Integratorの理解
12
c
(12.2.1.2.6)
E85904-01
次
目次
例一覧
タイトルおよび著作権情報
はじめに
対象読者
ドキュメントのアクセシビリティについて
関連ドキュメント
表記規則
1
Oracle Data Integratorの概要
1.1
Oracle Data Integratorを使用したデータ統合の概要
1.1.1
データ統合とは
1.1.2
Oracle Data Integratorについて
1.1.3
E-LTとは
1.2
Oracle Data Integratorコンポーネントのアーキテクチャの理解
1.2.1
リポジトリ
1.2.2
ユーザー
1.2.3
ランタイム・エージェント
1.2.4
Oracle Data Integratorコンソール
1.2.5
ODIドメイン
1.2.6
SDK APIのマテリアライズド・クライアント・ライブラリ
2
Oracle Data Integratorの概念の理解
2.1
宣言的設計の概要
2.2
ナレッジ・モジュールの概要
2.3
マッピングの概要
2.3.1
データストア
2.3.2
宣言的ルール
2.3.3
データ・フロー
3
一般的な統合プロジェクト
3.1
設計時プロジェクト
3.2
バッチ指向の統合
3.3
イベント指向の統合
3.4
サービス指向のアーキテクチャ
3.5
ODIを使用したデータ品質
4
環境の管理
4.1
環境の管理
5
Oracle Data Integratorのライフサイクル管理
5.1
Oracle Data Integratorでのバージョン・コントロール・システムの統合
5.2
デプロイメントおよび開発環境の分割のサポート