第III部 IBM DB2 for iでのOracle GoldenGateの使用
この部では、DB2 for iデータベースでOracle GoldenGateを構成および実行するためのタスクについて説明します。
DB2 for i用Oracle GoldenGateを使用すると、次のことが可能です。
-
サポートされているDB2 for iのほぼ同じバージョン間や異なるバージョン間、あるいはサポートされているDB2 for iのバージョンとその他のデータベース・タイプとの間のトランザクション・データ変更のマップ、フィルタおよび変換。
-
DB2 for iからDB2 for iのターゲット・データベースまたは他のデータベースへの初期ロードによる同期されたレプリケーション環境のインスタンス化。
内容は次のとおりです。
- IBM DB2 for iのサポート対象の理解
DB2 for iでOracle GoldenGateを使用すると、サポートされている類似のまたは異なるDB2 for iバージョン間でデータをレプリケートしたり、DB2 for iデータベースと他のタイプのデータベースとの間でデータをレプリケートできます。 - Oracle GoldenGateのためのシステムの準備
この章では、Oracle GoldenGateをサポートするためのDB2 for iシステムの準備に関するガイドラインを示します。 - Oracle GoldenGate for DB2 for iの構成
この章では、ソースDB2 for iデータを取得し、サポートされているターゲット・データベースに適用するためのOracle GoldenGateの構成方法について説明します。 - Oracle GoldenGateレプリケーションのインスタンス化と起動
この章では、ターゲット・データの初期ロードの構成、レプリケーションのインスタンス化に必要なプロセスの追加、インスタンス化の実行について手順を説明します。これらの手順を実行すると、ソースとターゲット間でデータの整合性が取られ(初期同期と呼ばれます)、整合性が常に保たれるように、Oracle GoldenGateによって進行中のトランザクション変更が取得および配信されます。 - リモート・ジャーナルの使用
この章では、リモート・ジャーナルの準備およびリモート・ジャーナルの追加について説明します。IBM DB2 for iオペレーティング・システムでのリモート・ジャーナルのサポートにより、DB2 for iシステム間で一連のジャーナル・エントリを全部そのままレプリケートすることができます。設定してしまえば、このレプリケーションは、オペレーティング・システムによってユーザーが意識することなく自動的に処理されます。レプリケートされるエントリは、ターゲット・システムのジャーナルに格納され、ソース・システム上と同様の方法でアプリケーションで読み取ることができます。