AUTOSTART
適用対象
Manager
説明
AUTOSTARTパラメータでは、Managerが起動するときに、1つ以上のExtractおよびReplicatプロセスを自動的に起動します。AUTOSTARTによって、すべてのプロセス・グループを見逃すことなく、即座に同期アクティビティを開始できます。
同じパラメータ・ファイルで複数のAUTOSTART文を使用できます。
PASSIVEモードで作成されたExtractグループにこのパラメータを適用するには、関連付けられている別名Extractグループが存在するターゲット・システム上のManagerに対してこのパラメータを使用します。Oracle GoldenGateは、ソース・システムに起動コマンドを送信します。パッシブExtractグループに対してローカルで使用すると、AUTOSTARTは無視されます。
Managerは、再起動時に順序が正しくないトランザクションを検出すると、Extractを再起動しません。かわりに警告を出し、SEND EXTRACTのETROLLOVERオプションを使用してトレイルを次のファイルに切り替え、エラーの原因のトランザクションをスキップするよう通知します。
デフォルト
自動的に起動しない
構文
AUTOSTART {{EXTRACT | REPLICAT | ER} group_name | JAGENT}-
EXTRACT -
Extractを自動的に起動します。
-
REPLICAT -
Replicatを自動的に起動します。
-
ER -
ExtractとReplicatを自動的に起動します。
-
JAGENT -
Oracle GoldenGate Monitor JAgentを自動的に起動します。詳細は、『Oracle GoldenGate Oracle GoldenGateの管理for Windows and UNIX』を参照してください。
-
group_name -
EXTRACT、REPLICAT、ERにのみ有効です。JAGENTは、入力としてグループ名を使用しません。1つのグループ名、または複数のグループを指定するワイルドカードを指定します。ワイルドカードを使用する場合、Oracle GoldenGateは、PASSIVEモードのものを除き、ローカル・システム上のワイルドカードの条件を満たす、指定されたプロセス・タイプのすべてのグループを起動します。
例
AUTOSTART ER *
親トピック: Managerパラメータ