印刷      PDFバージョンのオンラインヘルプを開く


前のトピック

次のトピック

グラフでの結果の表示

[グラフ]ビューでは、グラフにカラムを配置したり、タイトル、凡例の位置、軸タイトル、データラベル、サイズ、および倍率をカスタマイズできます。また、折れ線グラフや棒グラフなどのグラフを選択したり、2Dなどのグラフのサブタイプを選択したり、形状や塗りつぶしパターンなどのカラムのスタイルを選択できます。グラフの罫線と色を設定したり、その他の特徴を変更することもできます。ユーザーは[グラフ]ビューで結果をドリルダウンできます。

選択できるグラフのタイプには、エリアグラフ、棒グラフ、バブルグラフ、折れ線グラフなどがあります。グラフのサブタイプには、2D、3D、絶対、クラスタ、スタック、複合およびカスタムがあります。

このトピックでは、グラフの使用方法について説明します。このトピックは次の情報で構成されています。

  • グラフ
  • グラフビューのボタン
  • グラフの基本コンポーネント

このトピックでは、次のタスクを実行する際の指示を示します。

  • グラフビューの追加または修正
  • グラフビューの一般的なプロパティの指定
  • グラフビューのグリッド線の表示の制御
  • グラフビュー内の凡例の位置の指定
  • グラフビューの背景、テキスト、罫線の色の設定
  • グラフビューの軸として表示するカラムの選択
  • グラフビューの軸スケールオプションの設定
  • グラフビューのスケールマーカーの編集
  • 線スケールマーカーの作成
  • 範囲スケールマーカーの作成
  • 範囲と線の値の詳細設定の指定
  • グラフビューでの軸タイトルとラベルの指定
  • グラフビューでの軸タイトルの指定
  • グラフをクリックしたときのインタラクションの指定
  • グラフ系列の外観の書式設定
  • 円グラフのデータラベルの選択

注: Oracle CRM On Demandでは、サードパーティのグラフエンジンを使用しています。軸や凡例が表示されるかどうかは、グラフの種類やサイズ、グラフに含める要素数によって決まります。これは、Webブラウザの使用可能なページ領域の大きさに制限されるためです。幅と高さのコントロールを調整すると、グラフに表示されていない軸や凡例の値を表示できる場合もあります。

グラフ

次の表では、[グラフ]ドロップダウンリストから使用できるグラフとその使用方法について説明します。すべてのグラフがどのタイプのデータにも適しているとは限りません。デフォルトのグラフは縦棒グラフです。

グラフタイプ

説明

エリア

エリアグラフは、折れ線グラフと似ていますが、線の下のエリアが塗りつぶされる点が異なります。各変数を全体に対する割合で表します。

累積値または割合の時系列に基づく変化を観察する場合に適しています。たとえば、結果など特定の測定値のグループを比較し、グループの傾向を知るのに役立ちます。

横棒グラフ

横棒グラフを使用して、水平の棒を表示することにより、ファクトを比較します。

類似した項目間の差を比較する場合に適しています。たとえば、競合製品の売上、同じ製品の異なる期間での売上、同じ製品の異なる市場での売上などを比較できます。

バブル

バブルグラフは、散布グラフの一種ですが、データ要素を円(バブル)として表示します。3つの変数を2次元で表示します。つまり、1つの値をx軸上の円の位置で表します。もう1つの値をy軸上の円の位置で表します。3つ目の値をその円の相対サイズで表します。

バブルグラフは、3つの変数を持つデータをプロットする場合や、一定期間にわたる財務データを表示する場合に適しています。

ヒント: バブルグラフを作成するには、1つのファクトをx軸に、もう1つのファクトをy軸に、3つ目のファクトをバブルの半径軸にプロットします。これらの3つのファクトをレベル軸上の選択値に対してプロットします。

縦棒グラフ

縦棒グラフは、垂直のカラムを使用してファクトを比較します。

類似した項目間の差を比較する場合に適しています。

折れ線

折れ線グラフは、複数のファクトをプロットできます。

データのパターンや傾向を表示する場合に適しています。

複合(折れ線-棒)

複合(折れ線-棒)グラフは、異なる範囲を持つ2つのデータセットをプロットします。1つのデータセットを棒として、もう1つのデータセットを棒に重なる線として表示します。

複合(折れ線-棒)グラフはデータセット間の傾向の関係を表示する場合に適しています。

ヒント: 棒およびカラムの任意の組み合わせを指定できますが、それぞれ1つにする必要があります。すべてのカラムを折れ線として指定することもできますが、棒のみにする場合は、棒グラフを使用してください。(このグラフタイプに棒のみを選択した場合、一部のカラムの選択内容が折れ線として描かれることがあります)。

パレート

パレートグラフは、棒グラフと折れ線グラフが1つのグラフになったもので、基準を降順で表示します。折れ線が割合の累計を表します。

最良および最悪や最大および最小など、重大な要因を特定する場合に適しています。

パイ

パイグラフは、データセットを全体に対する割合で表します。

地域別売上や地区別売上など、全体に対して各部分を比較する場合に適しています。

レーダー

レーダーグラフは、棒グラフと同じ情報をプロットしますが、グラフの中心から放射状にデータを表示する点が異なります。データ要素ごとに値軸があります。

データの重複度や分布を調べる場合に適しています。

散布

散布グラフは、xとyで示される値を点で表し、この点をx-yグリッド内に散布させます。データポイントを2つの独立した変数に基づいてプロットします。したがって、多数のデータポイントをプロットし、データポイントの密集度を観察できます。

散布グラフは、大きなデータセット間の関係や傾向を観察する場合に適しています。

ヒント: 散布グラフを作成するには、1つのファクトをx軸上に、もう1つのファクトをy軸上にプロットします。これらのファクトをレベル軸上の選択値に対してプロットします。

ステップ

ステップグラフは、折れ線グラフと似ています。ステップグラフでも、複数のファクトをプロットできます。

選択したグラフタイプに応じて、[タイプ]ドロップダウンリストから選択できるグラフのサブタイプが決まります。一部のグラフタイプにはサブタイプがありません。たとえば、バブルグラフおよびレーダーグラフにはサブタイプはありません。可能な場合、グラフのサブタイプはデフォルトで3Dオプションになります。選択したグラフタイプに応じて、サブタイプオプションは次のようになります。

  • エリアグラフ: 3Dおよび2D
  • 棒グラフ: 3D、2D、3Dスタックおよび2Dスタック
  • 折れ線グラフ: 3Dおよび2D
  • パレートグラフ: 3Dおよび2D
  • 円グラフ: 3Dおよび2D
  • 散布グラフ: 散布、および折れ線でつないだ散布
  • ステップグラフ: 3Dおよび2D

選択したグラフタイプに応じて、スタイルドロップダウンリストから選択できるスタイルも決まります。一部のグラフタイプにはスタイルがありません。可能であれば、スタイルはデフォルトでべた塗りになります。選択したグラフタイプに応じて、グラフのスタイルは次のようになります。

  • エリアグラフ: べた塗りおよびパターン塗り
  • 縦棒グラフ: 四角形、円柱、グラデーション、三角形、菱形、パターン塗り
  • 折れ線グラフ: 四角形、円柱、グラデーション、三角形、菱形、パターン塗り
  • パレートグラフ: 四角形、円柱、グラデーション、三角形、菱形、パターン塗り
  • 円グラフ: べた塗りおよびパターン塗り

グラフビューのボタン

グラフビューページの上部にあるボタンを使用すると、様々なグラフの設定にアクセスできます。次の表では、グラフビューのボタンと設定について説明します。

グラフビューのボタン

説明

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

一般的なグラフのプロパティ。タイトル、データラベルの表示の有無、グラフサイズなど、グラフの一般的なプロパティを設定します。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

軸タイトルとラベル。グラフの下側と左側に軸タイトルとデータラベルを表示するかどうかを制御します。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

軸スケール。軸スケール、目盛、および倍率タイプのプロパティを設定します。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

その他のグラフオプション。次に示すような、その他のグラフオプションを制御します。

  • グラフのグリッド線の表示
  • 凡例の位置、凡例のサイズ変更
  • 背景、テキスト、罫線の色
  • 下位レベルのデータにドリルダウンする、関連する保存済みレポートやWebサイトに自動的に移動するなど、ユーザーがグラフをクリックしたときに実行されるインタラクション

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

グラフデータの書式設定。色、線幅、線記号などグラフ系列の外観の書式を設定できます。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

詳細プロパティ。円グラフでは、データラベルを選択できます。

グラフの基本コンポーネント

グラフの基本コンポーネントを定義できます。次の表に、カスタマイズ可能なコンポーネントを示します。

注: 特定のグラフタイプでのみ使用可能なコンポーネントもあります。たとえば、円グラフには軸がありません。選択したグラフのタイプによって、使用可能なコンポーネントが決まります。

グラフのコンポーネント

説明

尺度ラベル

[尺度]セクションに表示されるデータのカラム見出しの位置と書式設定を制御します。また、合計機能や並べ替え機能も提供します。1つの尺度しかない場合は、この要素は除外することができます。

凡例

グラフの説明に使用します。凡例の位置と、凡例の短縮を可能にするかどうかを指定します。

グラフの倍率を特定する水平線と垂直線。グラフの水平軸と垂直軸を指定できます。

グリッド線

水平線と垂直線のマトリックスであり、グラフ上のポイントを軸と関連付けることができます。グリッド線の色を指定できます。

スケールマーカー

グラフの倍率を特定します。位置、サイズ、色、線幅、範囲などのプロパティを指定できます。

ドリル

詳細を表示します。ユーザーがドリルダウンしてグラフに表示される情報の詳細にアクセスできるかどうか、およびドリルダウンの方法を指定できます。

タイトル

グラフを説明するタイトルを指定します。

軸、タイトル、ラベル、制限

タイトルと倍率のラベルをグラフの軸に表示するかどうか、および表示方法を指定します。

グラフ系列

色、線幅、線記号などのグラフ系列の外観の書式要素。系列の位置が指定した値に等しい場合には特定の色を適用するなど、ルールに基づいた書式設定を適用することもできます。

目盛

軸上のスケールマーカーを細かく分割して、詳細を示します。

データラベル

マウスカーソルをグラフ上で止めたときに、データの数値を表示します。

グラフビューの追加または修正

注: 結果と互換性がないグラフを選択すると、結果は表示されません。

グラフビューを追加または修正するには

  1. [結果]タブで、次のいずれかの操作を実行します。
    • グラフビューを追加するには、[新規ビュー]をクリックして[グラフ]を選択します。
    • 既存のグラフビューを編集するには、グラフビューの[ビューを編集]ボタンをクリックします。

      ビューのオプションと設定がワークスペースに表示されます。

  2. グラフ、[タイプ]および[スタイル]の各フィールドで選択事項を指定します。

    グラフフィールドで選択した内容(パイや折れ線など)に応じて、選択できるタイプとスタイルが決まります。一部のグラフではデフォルトのサブタイプまたはデフォルトのスタイルのみ使用できます。

    ドロップダウンリストから選択すると、その選択内容を反映して[グラフ]ビューが変更されます。

    ヒント: グラフビューページでは、[アクティブなサブジェクトエリア]でカラムのフィールド名をクリックすることで、各カラムをグラフに追加できます。[基準]タブに移動して、カラムを追加することも可能です。グラフビューページで追加したカラムはレポート全体に追加されます。カラムは[基準]タブや他のビュー、グラフビューページで確認できます。グラフからカラムを削除する場合は、[基準]タブに移動し、削除するカラムの[列を削除]ボタンをクリックする必要があります。

  3. グラフビューページの上部にあるボタンを使用して、その他のグラフの設定を指定します。
  4. 変更の結果を確認するには、再描画をクリックします。

    再描画を随時クリックして、[グラフ]ビューを更新できます。

  5. 変更内容を削除して元のグラフから開始するには、[デフォルトに戻す]をクリックします。
  6. グラフのサイズを変更するには、垂直と水平のスライドバーを使用します。
  7. レポートを保存します。

グラフビューの一般的なグラフのプロパティの指定

タイトルやデータラベルの外観など、グラフの一般的なプロパティを設定できます。

データラベルは、デフォルトでは選択した2Dグラフタイプに対して有効になっています。

グラフサイズは、デフォルト設定では、使用可能なページ領域に高さと幅をはじめ、既存のグラフのすべての要素が収まる大きさになります。グラフサイズが変更されても、グラフの高さと幅の相対比率は変わりません。グラフでは、グラフ要素のサイズが自動的に変更されます。変更後のサイズはグラフ内の使用可能な領域に応じて決まります。一般的なグラフのプロパティダイアログボックスでは、グラフに対して固定サイズを指定できます。固定サイズは、デフォルトのサイズよりも優先されます。

注: グラフ化する項目数が大幅に増えた場合は、それに応じてグラフを拡大できます。

たとえば、3つの製品の売上を表示するレポートを作成し、3つのカラムで示される各製品の売上結果を示すグラフを作成して、グラフのサイズをページの約25%にしたと想定します。その後、レポートが実行され、6つの製品の売上結果が返された場合は、グラフのサイズは元の幅の2倍、つまりページの約50%に拡大されます。これにより、グラフ内の個々のカラムの幅は一定のまま保たれます。

グラフ要素は、グラフサイズに合うように必要に応じてサイズが変更されます。前の例で、引き続きグラフサイズをページの約25%にすると、使用可能な領域に合うようにカラムのサイズが変更されます。

グラフビューの一般的なプロパティを指定するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、一般的なグラフのプロパティダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. 一般的なグラフのプロパティダイアログボックスで、目的の項目を選択して[OK]をクリックします。

    グラフビューが更新されます。選択した項目を収容するために、グラフのサイズが変更されることがあります。

グラフビューのグリッド線の表示の制御

グラフにグリッド線を表示するかどうかを制御できます。また、グリッド線の色を指定できます。

グラフビューのグリッド線の表示を制御するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、その他のグラフオプションダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. その他のグラフオプションダイアログボックスで、グリッド線タブをクリックし、目的の項目を選択して[OK]をクリックします。

    グラフビューが更新されます。

グラフビュー内の凡例の位置の指定

凡例の位置を指定し、凡例のサイズ変更オプションを設定することができます。

グラフビュー内の凡例の位置を指定するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、その他のグラフオプションダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. その他のグラフオプションダイアログボックスで、凡例タブをクリックし、目的の項目を選択して[OK]をクリックします。

    グラフビューが更新されます。選択した項目を収容するために、グラフのサイズが変更されることがあります。

グラフビューの背景、テキスト、罫線の色の設定

グラフの背景、テキスト、罫線の色を指定できます。

グラフビューの背景、テキスト、罫線の色を指定するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、その他のグラフオプションダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. その他のグラフオプションダイアログボックスで、色と境界タブをクリックし、目的の項目を選択して[OK]をクリックします。

    グラフビューが更新されます。

グラフビューの軸として表示するカラムの選択

グラフに表示するカラムや、それらのカラムを表す軸を選択できます。Oracle CRM On Demandに適切なオプションのマトリックスが表示されます。マトリックスの左端にカラムが表示され、上端に使用するグラフタイプで選択可能な軸タイプが表示されます。また、軸上にプロットされるファクトのデータに対して単位ラベルを表示するかどうかも指定できます。

使用可能な軸は、[グラフ]ドロップダウンリストで選択されたグラフタイプに応じて変更されます。次の表では、グラフビューで使用されるグラフ軸のボタンについて説明します。

グラフ軸のボタン

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

選択したカラムをレベル軸に設定します。散布グラフおよびバブルグラフで使用されます。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

選択したカラムを水平軸に設定します。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

選択したカラムを垂直軸に設定します。レーダーグラフでは、これがファクト軸になります。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

選択したカラムの値をグラフの凡例に表示するかどうかを指定します。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

選択したカラムをオーバーレイ軸に設定します。複合(折れ線-棒)グラフで使用されます。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

選択したカラムを半径軸に設定します。バブルグラフで使用されます。

OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

選択したカラムをパイ値軸に設定します。レーダーグラフの場合は、これがレーダー軸になります。

グラフビューで軸として表示するカラムを選択するには

  1. カラムをグラフ内で軸として表示するには、グラフの左側にあるカラムエリアで、該当する軸ボタンのチェックボックスをクリックします。

    軸ボタンは、[グラフ]ドロップダウンリストで選択したグラフタイプによって異なります。

  2. グラフにカラムを追加するには、選択エリアでそのカラムをクリックし、軸として設定します。

    これは、[基準]タブでレポートにカラムを追加した場合と同じ結果になります。

  3. 再描画ボタンをクリックして、グラフビューを更新します。

グラフビューの軸スケールオプションの指定

軸の限度、目盛、倍率タイプ、およびスケールマーカーのプロパティを制御できます。

グラフビューの軸スケールオプションを指定するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、軸スケールダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. 軸スケールダイアログボックスで、目的の項目を選択して[OK]をクリックします。

    数値軸を持つグラフの場合は、軸スケールオプションの設定によって、倍率の選択方法が決まります。

    • デフォルトを選択すると、Oracle CRM On Demandによって倍率が選択され、正の数の場合、軸はゼロ(0)に設定されます。
    • [データ範囲に合わせる]を選択すると、Oracle CRM On Demandによって倍率が選択されます。軸の値の範囲が評価され、適切な倍率の最小値と最大値が選択されます。これは、すべてが互いに近似している一連の多数の値をグラフ化する場合に役立ちます。その一連の値に対してグラフがズームインされるため、差をより簡単に見分けることができます。
    • また、手動で軸スケール値を特定の数値に設定することもできます。

      グラフビューが更新されます。選択した項目を収容するために、グラフのサイズが変更されることがあります。

グラフビューのスケールマーカーの編集

スケールマーカーは、主要なポイント、しきい値、範囲などを強調する、線や影付きの背景範囲です。線または範囲を、グラフタイプに応じて1つまたは複数の軸に適用できます。線はグラフ情報の前に表示され、範囲は背景に表示されます。

注: 円グラフなどのグラフタイプによってはスケールマーカーを使用しないものもあります。

次の手順は、スケールマーカーを編集するための一般的な方法を示しています。

グラフビューのスケールマーカーを編集するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、軸スケールダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. 軸スケールダイアログボックスで、スケールマーカーの編集をクリックします。
  3. スケールマーカーダイアログボックスで[追加]をクリックし、最初のスケールマーカーを追加して、マーカーについて適宜選択します。

    詳細オプションを使用して、倍率を固定値や特定のカラム名に設定したり、SQLクエリの結果として設定したりすることができます。スケールマーカーのタイプと詳細オプションの使用方法の詳細は、次の手順を参照してください。

  4. 続けて[OK]をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。

    グラフビューが更新されます。選択した項目を収容するために、グラフのサイズが変更されることがあります。

線スケールマーカーを作成するには

  1. スケールマーカーダイアログボックスの[タイプ]フィールドで、線を選択します。
  2. 3番目のカラムに線の幅を入力します。

    この値は、ピクセル単位の線の太さです。

  3. 4番目のカラムに線の位置を入力します。

    位置は、線を軸上のどこに配置するかを示します。たとえば、左の軸に0 - 100の値があり、位置として40を指定した場合は、縦軸上の40の位置と交差する水平線が表示されます。

  4. 線の色を入力します。
  5. 線のキャプションを入力します。

    キャプションは、マウスカーソルをグラフ内の線および凡例の上に重ねると表示されます。

  6. [OK]をクリックします。

範囲スケールマーカーを作成するには

  1. スケールマーカーダイアログボックスの[タイプ]フィールドで、[範囲]を選択します。
  2. 3 番目のカラムに範囲の最小値を入力します。
  3. 4 番目のカラムに範囲の最大値を入力します。

    :範囲と同じ軸に表示される値を指定する必要があります。たとえば、左の軸に0 - 100の値があり、最小値として20、最大値として40を指定した場合は、グラフの背景がこれらの値の範囲に指定した色で表示されます。

  4. 範囲の色を入力します。
  5. 範囲のキャプションを入力します。

    凡例にキャプションが表示されます。

  6. [OK]をクリックします。

範囲と線の値の詳細設定の指定

範囲および線の値のオプションには、固定値、レポートに含まれるカラムから供給された値、またはSQLクエリから算出された値があります。

詳細設定を指定するには

  1. 詳細オプションを指定するフィールドの横にある[プロパティ]ボタンをクリックします。
  2. 次のいずれかのオプションを選択します。
    • 固定値。増分の数値を入力します。
    • 変数式。このオプションは、セッションとその表現の変数の結果に基づいています。ほとんどのセッションまたは表現の変数はグラフの値に関連付けられていないため、このオプションは限定されます。
    • カラム名。増分の基礎となるカラムを選択します。
    • SQL クエリー。このオプションは、SQLクエリーの結果に基づいています。結果はテーブルになる場合がありますが、最初の行と最初のカラムのセルの値のみが適用されます。
  3. [OK]をクリックします。

グラフビューでの軸タイトルとラベルの指定

グラフビューについて、次のことを指定できます。

  • 軸のタイトルとデータラベルをグラフの下側と左側のどちらに表示するか
  • ラベルを周囲に合わせてグラフ内で回転させるかどうか
  • ラベルの最大長
  • ラベルのテキスト(デフォルトテキストと異なる場合)

注: グラフのサイズを調整すると、軸ラベルの表示に影響することがあります。

グラフビューの軸タイトルを指定するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、軸タイトルとラベルダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. 軸タイトルとラベルダイアログボックスで、目的の項目を選択して[OK]をクリックします。

    グラフビューが更新されます。

    :ラベル長の制限を設定する場合は、ラベルに含めることができる文字の総数を指定します。制限を超える文字が削除された位置には、省略記号(…)が表示されます。

グラフをクリックしたときのインタラクションの指定

グラフを表示し、そのグラフをクリックしたときに、どのタイプのインタラクションが実行されるようにするかを指定できます。次は、グラフのインタラクションのタイプを示しています。

  • ドリル。ユーザーは詳細な情報へドリルダウンできます。ドリルダウンのパスが自動的に設定されている場合は、これがデフォルトの操作です。最初にドリルダウンのパスが使用できない場合は、ナビゲートを使用してカスタマイズされたパスを設定します。
  • ナビゲート。ユーザーは、別の保存されたレポートまたはダッシュボードへ移動できます。
  • なし。ドリルダウンやグラフからの移動は無効になります。

グラフをクリックしたときのインタラクションを指定するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、その他のグラフオプションダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. その他のグラフオプションダイアログボックスで、相互作用タブをクリックし、インタラクションに関する目的の項目を選択します。
  3. [OK]をクリックします。

グラフ系列の外観の書式設定

グラフ系列の書式設定によって、個々の系列コンポーネントをカスタマイズできます。書式設定はコンポーネントの位置に応じて設定されます。ユーザーは、色、線幅、線記号などのグラフ系列の外観を書式設定できます。

たとえば、2つのデータ系列を持つ複合(折れ線-棒)グラフで、棒が位置1で、線が位置2であるとします。ユーザーは、棒の色、線の幅、データポイントを示す記号を変更できます。また、系列の位置が指定した値に等しい場合には特定の色を適用するなど、ルールに基づいた書式設定を適用することもできます。

グラフ系列の外観を書式設定するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、時系列の書式制御ダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. 時系列の書式制御ダイアログボックスで、目的の項目を選択します。

    時系列の書式制御ダイアログボックスで選択可能な選択肢は、グラフタイプによって異なります。たとえば、次のようになります。

    • 系列をカスタマイズするには、[デフォルトの使用]チェックボックスをオフにします。
    • 系列をデフォルト設定に戻すには、[デフォルトの使用]チェックボックスを再度オンにします。
    • 新たに系列の書式制御を追加するには、[追加]ボタンをクリックします。現在のグラフがこの系列を使用していない場合でも、必要が生じた場合には(ドリルする場合など)この書式が使用されます。
    • すべての系列をデフォルト値に戻すには、[すべてをクリア]ボタンをクリックします。
    • 色を変更するには、色ボックスをクリックして[色の選択]ダイアログボックスを表示します。
    • その他の系列の属性を変更するには、適切なタブをクリックし、棒または線の属性を選択します。
  3. [OK]をクリックします。

円グラフのデータラベルの選択

マウスカーソルを円グラフの要素上に重ねるとデータラベルが表示されます。値を表示する方法とデータラベルが表示する項目を指定できます。値は、全体に対する割合(%)として表示することもできれば、実際の値を表示することもできます。データラベルには、値のみ、名前のみ、または値と名前の両方を表示できます。

選択に応じて、データラベルが表示できるようにグラフのサイズが変更されます。

円グラフのデータラベルを選択するには

  1. グラフビューページの上部にある次のボタンをクリックし、グラフタイプ特別ダイアログボックスを開きます。

    OnDemand 組み込みアイコンテンプレート

  2. グラフタイプ特別ダイアログボックスで、値とデータラベルに関する目的の項目を選択します。[OK]をクリックします。

公開日 2018 年 8 月 Copyright © 2005, 2018, Oracle. All rights reserved. Legal Notices.