![]() |
|
集合関数集合関数は、複数の値に対して演算を実行し集計結果を作成します。集合関数は、ネストされた集合を、Oracle CRM On Demandで事前定義されたデフォルトの集合ルールを持つカラムの式で形成するために使用することはできません。 Avg結果セットの式の平均値を計算します。引数には数値式を指定します。 構文: AVG (n_expression) 説明:
AvgDistinct式のすべてのdistinct値の平均を計算します。引数には数値式を指定します。 構文: AVG (DISTINCT n_expression) 説明:
BottomN式の引数(1からn)で、下からn個の値を順位付けます。1が最も小さい数値を表します。BOTTOMN関数は、結果セットの戻り値に対して演算を行います。 構文: BOTTOMN (n_expression, n) 説明:
注: 1つのクエリーには、1つのBOTTOMN式のみ含むことができます。 Count式でNULL以外の値を含むロウ数を計算します。式は通常カラム名です。その場合、そのカラムでNULL以外の値を含むロウ数が返されます。 構文: COUNT (expression) 説明:
CountDistinctCOUNT 関数にdistinct 処理を追加します。 構文: COUNT (DISTINCT expression) 説明:
Count (*) (CountStar)ロウ数をカウントします。 構文: COUNT(*) たとえば、Factsという名前のテーブルに、200,000,000個のロウがあるとします。次のクエリーに対して次の結果が返されます。 SELECT COUNT(*) FROM Facts COUNT(*) 200000000 Mavg最後のn個のロウ(現在のロウを含む)のデータの移動平均を計算します。 1 番目のロウの平均は、1 番目のロウの数値式と等しくなります。2 番目のロウの平均は、データの1 番目のロウと2 番目のロウを平均して計算されます。3 番目のロウの平均は、1 番目のロウから3 番目のロウを平均して計算され、それ以降も同様に計算されます。n 番目のロウに到達すると、平均は終わりからn 個のロウのデータを基に計算されます。 構文: MAVG (numExpr, integer) 説明:
Max数値式の引数を満たすロウの最大値(最も大きい数値)を計算します。 構文: MAX (expression) 説明:
Median数値式の引数を満たすロウの中央値(真ん中の値)を計算します。ロウ数が偶数の場合は、中央値は中央の2つのロウの平均値になります。この関数は、必ず倍精度浮動小数点型の値を返します。 構文: MEDIAN (n_expression) 説明:
Min数値式の引数を満たすロウの最小値(最も小さい数値)を計算します。 構文: MIN (expression) 説明:
NTileNTILE 関数は、ユーザーが指定した範囲で、値の順位を決定します。順位の範囲を表す整数を返します。つまり、並べ替えられた結果データセットが複数のタイルに分割され、各タイルにほぼ同数の値が含まれます。 構文: NTILE (n_expression, n) 説明:
n_expression 引数がNULL 以外の場合、この関数は、レポートされた範囲内での順位を表す整数を返します。 n=100のNTile関数は、一般にパーセンタイルと呼ばれる数値を返します。1から100の範囲で表され、最も高い値が100です。この値は、Oracle BI ServerのPercentile関数の結果とは異なります。Percentile関数の結果は、SQL 92でいうパーセンタイル順位と同じもので、0から1までの値を返します。 Percentile数値式の引数を満たす各値のパーセンタイル順位を計算します。パーセンタイル順位は、0(1番目のパーセンタイル)から1(100番目のパーセンタイル)の範囲をすべて含みます。 PERCENTILE 関数は、クエリーの結果セットの値に基づいて、パーセンタイル順位を計算します。 構文: PERCENTILE (n_expression) 説明:
Rank数値式の引数を満たす各値の順位を計算します。最大値には順位1が割り当てられ、以降の順位には整数(2、3、4、...)が順次割り当てられます。等しい値が複数ある場合は、同じ順位が割り当てられます(たとえば、1、1、1、4、5、5、7、...など)。 RANK 関数は、クエリーの結果セットの値に基づいて、順位を計算します。 構文: RANK (n_expression) 説明:
StdDevSTDDEV 関数は、値セットの標準偏差を返します。返される値の型は、倍精度浮動小数点型です。 構文: STDDEV([ALL | DISTINCT] n_expression) 説明:
STDDEVに関連する関数として、次の2 つの関数があります。 STDDEV_POP([ALL | DISTINCT] n_expression) STDDEV_SAMP([ALL | DISTINCT] n_expression) STDDEV_SAMP 関数は、STDDEV 関数と同義です。 StdDev_Pop母分散および標準偏差の計算公式を使用して、値セットの標準偏差を返します。 構文: StdDev_Pop([ALL | DISTINCT] numExpr) 説明:
Sum数値式の引数を満たすすべての値を加算して合計を計算します。 構文: SUM (n_expression) 説明:
SumDistinct数値式の引数を満たすすべての値のうち、重複を排除した値を加算して合計を計算します。 構文: SUM(DISTINCT n_expression) 説明:
TopN式の引数(1からn)で、上からn個の値を順位付けします。1が最も大きい数値を表します。 TopN 関数は、結果セットの戻り値に対して演算を行います。 構文: TOPN (n_expression, n) 説明:
1 つのクエリーには、1 つのTOPN 式のみ含むことができます。 |
公開日 2018 年 8 月 | Copyright © 2005, 2018, Oracle. All rights reserved. Legal Notices. |