Oracle CRM On Demandの管理 > ユーザー管理とアクセス制御 > グループの管理 > グループの設定
グループの設定
作業前の準備。次の操作を実行します。
- 次に示す、適切な権限を含む役割が割り当てられていることを確認してください。
- グループを作成、編集または削除するには、[役割およびアクセスの管理]権限を含むユーザー役割が割り当てられている必要があります。
- ユーザーをグループに追加するかグループから削除するには、[役割およびアクセスの管理]権限および[ユーザーの管理]権限の両方を含むユーザー役割が割り当てられている必要があります。
- [デフォルトのグループ割当]機能をオンまたはオフに切り替えるには、[企業の管理]権限を含む役割が割り当てられている必要があります。
- グループの機能については、「グループの管理」を参照してください。
グループの設定とユーザーのインポートの順序
グループを設定する場合は、次の順序に従います。
- デフォルトのグループ割当機能を有効にします。
注意:デフォルトのグループ割当機能を使用する予定がない場合でも、グループの設定または変更前には、デフォルトのグループ割当機能をオンにする(つまり、[企業プロファイル]ページの[デフォルトのグループ割当]オプションを選択する)必要があります。グループの設定または変更前にこの機能をオンにしない場合、そのグループは正しく実行されません。この場合は、グループを削除し、デフォルトのグループ割当機能をオンにして、グループを再作成する必要があります。
- グループを作成し、そのグループにユーザーを割り当てます。
- デフォルトのグループ割当機能を使用する予定はないが、ユーザーが、グループを使用して結合されたグループカレンダーを表示できるようにする場合は、グループの作成とそのグループへのメンバーの追加が終了した後で、デフォルトのグループ割当機能をオフにしてください。
- デフォルトの所有者(ユーザー)でレコードをインポートし、このレコードにグループを適用します。
デフォルトのグループ割当機能をオンにするには
- 任意のページの右上隅にある[管理]グローバルリンクをクリックします。
- [企業管理]リンクをクリックします。
- [企業プロファイル]リンクをクリックします。
- [企業プロファイル]ページで、[編集]をクリックします。
- [会社データ表示設定]セクションで、[デフォルトのグループ割当]チェックボックスをオンにします。
- 設定を保存します。
グループを設定するには
- 任意のページの右上隅にある[管理]グローバルリンクをクリックします。
- [ユーザー管理とアクセス制御]セクションで、[ユーザー管理とアクセス制御]リンクをクリックします。
- [ユーザー管理とアクセス制御]ページで、[ユーザーおよびグループの管理]セクションの[公開共有グループ]リンクをクリックします。
- [グループリスト]ページで、[新規グループ]をクリックします。
- [グループ編集]ページで、必須フィールドに情報を入力します。
フィールド
|
説明
|
名前
|
50文字に制限されます。デフォルトでは、必須フィールド。
|
説明
|
255文字に制限されます。
|
注意: アプリケーションはグループレコードの追跡に、グループ名ではなく、基になるグループIDを使用するため、既存のレコードに影響を与えることなくグループ名を変更できます。ただし、グループ名は社内で固有な名前にする必要があります。
- [保存]をクリックします。
- [グループ詳細]ページで、[メンバーを追加]をクリックします。
- [グループメンバー]ページで、[ルックアップ]アイコンをクリックして、ユーザーを追加します。
グループに割り当てられていないユーザーだけがリストに表示されます。ユーザーが属するグループを決定するには、そのユーザーの[詳細]ページに移動する必要があります。
- レコードを保存します。
- デフォルトのグループ割当機能を使用する予定はないが、ユーザーが、グループを使用して結合されたグループカレンダーを表示できるようにする場合は、グループの作成とそのグループへのメンバーの追加が終了した後で、デフォルトのグループ割当機能をオフにしてください。
デフォルトのグループ割当機能をオフにするには、次の操作を行います。
- 任意のページの右上隅にある[管理]グローバルリンクをクリックします。
- [企業管理]リンクをクリックします。
- [企業プロファイル]リンクをクリックします。
- [企業プロファイル]ページで、[編集]をクリックします。
- [会社データ表示設定]セクションで、[デフォルトのグループ割当]チェックボックスをオフにします。
- 設定を保存します。
後でグループまたはグループメンバーシップを変更する場合は、デフォルトのグループ割当機能を再度オンにしてから変更を行い、変更後にこの機能をオフにする必要があります。
デフォルトグループ割当の設定の変更について
社内でユーザーグループの使用の停止を決定した場合、デフォルトグループ割当機能を無効にする前に、次の手順に従ってください。
- グループのレコードのプライマリ所有者に指定するユーザー以外のユーザーをすべて削除します。
- グループを削除します。
- 企業プロファイルの[デフォルトのグループ割当]チェックボックスをオフにします。
関連トピック
グループと共有カレンダーの関連情報については、次のトピックを参照してください。
|