Oracle CRM On Demandの管理 > ビジネスプロセス管理 > ワークフロー設定 > トリガーイベントの関連付けと分離について
トリガーイベントの関連付けと分離について
ワークフロールール上のトリガーイベントの関連付けと分離は、特定のレコードタイプ間の関連付けでのみサポートされます。トリガーイベントの関連付けと分離では、次のアクションを使用できます。
- メール送信。このアクションは、トリガーイベントのすべての関連付けと分離で使用できます。
- 待機。このアクションは、トリガーイベントのすべての関連付けと分離で使用できます。
- 統合イベントの作成。このアクションは、一部の関連付けと分離でのみ使用できます。
次の表で、トリガーイベントの関連付けと分離をサポートする関連付けを示し、どの関連付けと分離が[統合イベントの作成]アクションをサポートしているかを示します。
親レコードタイプ
|
レコードタイプ
|
[統合イベントの作成]アクションのサポート
|
取引先
|
住所
|
はい
|
取引先
|
担当者
|
はい
|
取引先
|
カスタムオブジェクト 01
|
いいえ
|
取引先
|
カスタムオブジェクト 02
|
いいえ
|
取引先
|
カスタムオブジェクト 03
|
いいえ
|
活動
|
担当者
|
いいえ
|
担当者
|
取引先
|
はい
|
担当者
|
住所
|
はい
|
担当者
|
カスタムオブジェクト 01
|
いいえ
|
担当者
|
カスタムオブジェクト 02
|
いいえ
|
担当者
|
カスタムオブジェクト 03
|
いいえ
|
担当者
|
商談
|
はい
|
商談
|
担当者
|
はい
|
商談
|
カスタムオブジェクト 02
|
いいえ
|
次の表で、関連付けまたは分離のワークフロールールをトリガーできるアクションを示します。この表では、統合イベントアクションがワークフロールール上で設定された場合に、ワークフロールールによって生成される統合イベントも示しています。
注:レコード内のデータによっては、追加の統合イベントが生成される場合があります。たとえば、取引先に作成された新しい担当者がその取引先のプライマリ担当者である場合、追加の統合イベント(取引先の更新)が生成されます。
アクション
|
親レコード
|
子レコード
|
チャネル
|
統合イベント
|
非共有住所で新規取引先を作成します。
|
取引先
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先: 挿入
住所: 挿入
住所: 関連付ける
|
Webサービス
|
取引先: 挿入
住所: 挿入
住所: 関連付ける
|
既存の取引先に対して非共有住所を作成します。
|
取引先
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
住所: 挿入
取引先:更新
住所: 関連付ける
|
Webサービス
|
住所: 挿入
取引先:更新
住所: 関連付ける
|
取引先から非共有住所を削除します。
|
取引先
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
住所: 削除
取引先:更新
|
Webサービス
|
住所: 削除
取引先:更新
住所: 分離
|
関連する既存の共有住所を使用して新規取引先を作成します。
|
取引先
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先: 挿入
|
Webサービス
|
取引先: 挿入
取引先住所: 挿入
|
既存の共有住所を既存の取引先にリンクします。
|
取引先
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先住所: 挿入
|
Webサービス
|
取引先住所: 挿入
|
取引先の[詳細]ページの住所関連情報セクションから新規共有住所を作成します。
|
取引先
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先:更新
住所: 挿入
住所: 関連付ける
|
Webサービス
|
該当なし
|
取引先から共有住所を削除します。
|
取引先
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先住所: 削除
取引先:更新
|
Webサービス
|
取引先住所: 削除
|
取引先に新しい担当者を作成します。
|
取引先
|
担当者
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先:更新
担当者:挿入
担当者:関連付ける
|
Webサービス
|
担当者:挿入
担当者:関連付ける
取引先:更新
|
既存の担当者を取引先にリンクします。
|
取引先
|
担当者
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先担当者:挿入
担当者:更新
|
Webサービス
|
担当者:関連付ける
取引先:更新
|
取引先から担当者を削除します。
|
取引先
|
担当者
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先担当者:削除
担当者:更新(プライマリ担当者のみ)
|
Webサービス
|
担当者:分離
取引先:更新
|
既存の取引先を担当者にリンクします。
|
担当者
|
取引先
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先担当者:挿入
取引先:更新
|
Webサービス
|
取引先担当者:挿入
担当者:更新
|
担当者から取引先を削除します。
|
担当者
|
取引先
|
ユーザーインターフェイス
|
取引先担当者:削除
担当者:更新(プライマリ担当者のみ)
|
Webサービス
|
取引先担当者:削除
担当者:更新(プライマリ担当者のみ)
|
非共有住所で新規担当者を作成します。
|
担当者
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
担当者:挿入
住所: 挿入
住所: 関連付ける
|
Webサービス
|
担当者:挿入
住所: 挿入
住所: 関連付ける
|
既存の担当者に対して非共有住所を作成します。
|
担当者
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
住所: 挿入
担当者:更新
住所: 関連付ける
|
Webサービス
|
住所: 挿入
担当者:更新
住所: 関連付ける
|
担当者から非共有住所を削除します。
|
担当者
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
住所: 削除
担当者:更新
|
Webサービス
|
住所: 削除
担当者:更新
住所: 分離
|
関連する既存の共有住所を使用して新規担当者を作成します。
|
担当者
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
担当者:挿入
|
Webサービス
|
担当者:挿入
担当者の住所: 挿入
|
既存の共有住所を既存の担当者にリンクします。
|
担当者
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
担当者の住所: 挿入
|
Webサービス
|
担当者の住所: 挿入
|
担当者の[詳細]ページの住所関連情報セクションから新規共有住所を作成します。
|
担当者
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
担当者:更新
住所: 挿入
住所: 関連付ける
|
Webサービス
|
該当なし
|
担当者から共有住所を削除します。
|
担当者
|
住所
|
ユーザーインターフェイス
|
担当者の住所: 削除
担当者:更新
|
Webサービス
|
担当者の住所: 削除
|
担当者に新しい商談を作成します。
|
担当者
|
商談
|
ユーザーインターフェイス
|
商談:挿入
商談:関連付け
|
Webサービス
|
商談:挿入
商談:関連付け
担当者:更新
|
担当者から商談を削除します。
|
担当者
|
商談
|
ユーザーインターフェイス
|
商談:関連付け解除
|
Webサービス
|
商談:関連付け解除
|
取引先に新しい商談を作成します。
注:このアクションはユーザーインターフェイスからは使用できません。
|
商談
|
担当者
|
Webサービス
|
担当者:挿入
担当者:関連付ける
|
既存の担当者を商談にリンクします。
|
商談
|
担当者
|
ユーザーインターフェイス
|
商談:更新
商談担当者役割:挿入
|
Webサービス
|
担当者:関連付ける
商談:更新
|
商談から担当者を削除します。
|
商談
|
担当者
|
ユーザーインターフェイス
|
商談担当者役割:削除
商談:更新
|
Webサービス
|
担当者:分離
商談:更新
|
|