CREATE PACKAGE BODY

目的

パッケージ本体はPL/SQLを使用して定義されます。このため、この項では一般的な情報について説明します。構文およびセマンティクスの詳細は、『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照してください。

CREATE PACKAGE BODY文を使用すると、ストアド・パッケージの本体を作成できます。パッケージとは、関連するプロシージャ、ストアド・ファンクション、およびデータベース上にまとめて格納されるその他のプログラム・オブジェクトの集合のことです。パッケージ本体でこれらのオブジェクトを定義します。前述のCREATE PACKAGE文で定義したパッケージ仕様部で、これらのオブジェクトを宣言します。

一連のプロシージャやファンクションをスタンドアロンのスキーマ・オブジェクトとして作成するかわりの方法としてパッケージを使用する方法があります。

関連項目:

前提条件

自分のスキーマ内にパッケージを作成または再作成する場合は、CREATE PROCEDUREシステム権限が必要です。他のユーザーのスキーマ内にパッケージを作成または再作成する場合は、CREATE ANY PROCEDUREシステム権限が必要です。いずれの場合も、パッケージ本体をパッケージと同じスキーマに作成する必要があります。

Oracle Databaseのプリコンパイラ・プログラム内にCREATE PACKAGE BODY文を埋め込む場合、キーワードEND-EXECに続けて、各言語の埋込みSQL文の終了記号を記述して文を終了する必要があります。

構文

パッケージ本体はPL/SQLを使用して定義されます。このため、このマニュアルの構文図ではSQLキーワードのみを示します。PL/SQLの構文、セマンティクスおよび例については、『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照してください。

create_package_body::=

(plsql_package_body_source: 『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照。)

セマンティクス

OR REPLACE

OR REPLACEを指定すると、既存のパッケージ本体を再作成できます。この句を指定した場合、パッケージに対して付与されていたオブジェクト権限を削除、再作成および再付与しなくても、既存のパッケージの本体を変更できます。パッケージ本体を変更した場合、その本体は自動的に再コンパイルされます。

再定義したパッケージに対して権限が付与されていたユーザーは、権限が再付与されなくてもそのパッケージにアクセスできます。

関連項目:

パッケージ本体の再コンパイルについては、「ALTER PACKAGE」を参照してください。

[ EDITIONABLE | NONEDITIONABLE ]

この句を省略すると、パッケージ本体は、EDITIONABLEまたはNONEDITIONABLEをパッケージ仕様部から継承します。この句を指定する場合は、パッケージ仕様部と一致させる必要があります。

plsql_package_body_source

plsql_package_body_sourceの構文およびセマンティクスについては、『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照してください。