セパレータで入力文字列を分割するには、このファンクションを使用します。
構文
split ( p_str in varchar2, p_sep in varchar2 default apex_application.LF, p_limit in pls_integer default null ) return apex_t_varchar2;
パラメータ
表31-19 SPLITファンクションのシグネチャ1のパラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
|
入力文字列。 |
|
セパレータで入力文字列を分割するには、このファンクションを使用します。nullの場合、文字ごとに分割します。1つの文字の場合、この文字で分割します。複数の文字の場合、正規表現で分割します。デフォルトでは、ライン・フィードで分割します。 |
|
分割の最大数。nullの場合は無視されます。分割できる合計数より小さい場合は、最後の表要素に残りがすべて含まれます。 |
例
apex_string.split(1||chr(10)||2||chr(10)||3) -> apex_t_varchar2('1','2','3') apex_string.split('1:2:3',':') -> apex_t_varchar2('1','2','3') apex_string.split('123',null) -> apex_t_varchar2('1','2','3') apex_string.split('1:2:3:4',':',2) -> apex_t_varchar2('1','2:3:4') apex_string.split('key1=val1, key2=val2','\s*[=,]\s*') -> apex_t_varchar2('key1','val1','key2','val2')
親トピック: APEX_STRING