機械翻訳について

既知の問題

この項では、この更新の既知の問題について説明します。

btrfs

  • btrfs filesystem balanceコマンドでは、特定の状況でRAIDレベルを変更できるという警告はなく、操作を取り消す選択肢はありません。 (バグID 16472824)

  • btrfsがコピーオンライトであるということは、ファイル・システム上のすべての操作で、最初にディスク・スペースが必要になるということです。 スペースが残っていないディスクでは、すべての操作を実行できず、ファイルの削除もできない場合があります。 回避策は、操作を再試行する前にsyncを実行することです。 これが役に立たない場合は、-o nodatacowオプションを指定してファイルシステムを再マウントし、一部のファイルを削除して領域を解放します。 https://btrfs.wiki.kernel.org/index.php/ENOSPCを参照してください。

  • ファイルの途中でデータを上書きすると、上書きされた領域は、btrfs qgroup showによって表示される領域使用量の2倍にカウントされます。 btrfs quota rescanを使用すると、この問題の修正にも役立ちません。 (バグID 16609467)

  • -sオプションを使用して、ページ・サイズとは異なるセクター・サイズをmkfs.btrfsに指定した場合、作成されたファイルシステムはマウントできません。 デフォルトでは、セクター・サイズは、ページ・サイズと同じになるように設定されます。 (バグID 17087232)

  • UEK R4で使用するbtrfs-progsbtrfs-progs-develパッケージは、ol6_x86_64_UEKR4ol7_x86_64_UEKR4 ULNチャネルとol6_UEKR4ol7_UEKR4 Oracle Linux yumサーバー・リポジトリで利用できます。 UEK R3では、これらのパッケージは、ol6_x86_64_latestおよびol7_x86_64_latest ULNチャネルとol6_latestおよびol7_latest Oracle Linux yumサーバー・リポジトリで利用可能になりました。

DIF/DIXは、extファイル・システムではサポートされていません

SCSI規格に追加されたDIF (Data Integrity Field)およびDIX (Data Integrity Extension)機能は、メモリー管理システムによるバッファ内のデータの変更試行を正しく処理できるファイル・システムに依存しています書き込みのためにキューに入れられます。

ext2、ext3、およびext4ファイル・システム・ドライバは、チェックサムの失敗や「論理ブロック・ガードのチェックに失敗しました」というエラーを引き起こすI/Oの間にページが変更されるのを防ぎません。 XFSなどの他のファイル・システムもサポートされています。 (バグID 24361968)

Docker

  • overlayfsファイル・システムのコンテナ内でyum installを実行すると、次のエラーで失敗する可能性があります:

    Rpmdb checksum is invalid: dCDPT(pkg checksums): package_name

    このエラーは、Dockerfileビルドを破壊する可能性がありますが、カーネルからの予期された動作であり、upstreamの既知の問題です(https://github.com/docker/docker/issues/10180を参照)

    回避策は、パッケージをインストールする前にtouch /var/lib/rpm/*を実行することです。 (バグID 21804564)

DTrace

  • プローブ定義の引数の宣言は、enumstructunionなどの派生型を使用して宣言できません。

  • 次のコンパイラの警告は、string型のプローブ定義の引数では無視できます(D型ですがC型ではありません)。

    provider_def.h:line#: warning: parameter names (without types) in function declaration
  • dlopen()を最初のスレッド以外のスレッドで実行するustack()usym()uaddr()およびumod()下のマルチスレッド・プロセスは、dlopen()で使用するシンボルに対して厳密なシンボル解決を実行しません。 (バグID 20045149)

LXC

  • lxc-netサービスは、Oracle Linux 6にインストールした直後に起動されるとは限りません

    lxc-netサービスは、RPMインストール後スクリプトの一部としてこのアクションが指定されている場合でも、Oracle Linux 6へのインストール直後に起動されるとは限りません。 これにより、lxcbr0インタフェースが起動しなくなります。 インストール後にこのインタフェースが起動していない場合は、service lxc-net startを実行して手動で起動できます。 (バグID 23177405)

  • LXC読取り専用ip_local_port_rangeパラメータ

    lxc-1.1以降およびUEK R4では、ip_local_port_rangeは、読取り専用ではなく、Oracle Linuxコンテナの/proc/sys/net/ipv4下の読取り書込み可能パラメータです。 (バグID 21880467)

 起動時にコンソールが停止したように見える

ASPEEDグラフィック・コントローラでハードウェア上のOracle Linux 6を起動すると、udevの開始後の起動プロセス中にコンソールが停止したように見える場合があります。 ただし、システムは正常に起動しており、アクセス可能です。 回避策は、nomodeset/etc/grub.confのカーネル・ブート・パラメータとして追加します。 (バグID 22389972)

 RDMA起動時のmlx4_ibの挿入エラー

OracleでサポートされるRDMAサービス起動時の次のエラーは無視しても問題ありません:

Loading OpenIB kernel modules:insmod: error inserting  
'/lib/modules/3.8.13-68.3.4.el6uek.x86_64/kernel/drivers/infiniband/hw/mlx4/
mlx4_ib.ko': -1 File exists

メッセージはmlx4_ibモジュールがすでにロードされていることを示しています。 (バグID 21410136)

 Oracle Linux 6でOFED iSER機能がメモリー不足エラーの原因となる

oracle-ofed-releaseパッケージがインストールされ、iSER (RDMA用のiSCSI拡張機能)ターゲットが構成されているOracle Linux 6システムでは、イニシエータがiSERターゲット・ディスクにログインすると、ハングしてメモリー不足エラーが生成されます。 ログインは失敗し、ターゲット・システムはハングします。 リモート・コンソールに次のエラーが表示されます。

Out of memory: Kill process ...

原因は調査中であり、現時点でわかっている回避策はありません。 (バグID 22230403)

 Oracle Linux 6で読取り専用で再マウントするとXFS割当てが無効になる

Oracle Linux 6では、ファイル・システムが読取り専用権限で再マウントされると、XFSでの割当てが無効になります。 (バグID 22908906)

 オープン・ファイル記述(OFD)のロックがNFSv4マウントでサポートされていない

NFSは、OFDロックを処理するように設計されていません。 (バグID 22948696)。

Shared Receive Queue (SRQ)はReliable Datagram Sockets (RDS)のための試験的な機能でありデフォルトでは無効になっている

rds_rdmaモジュール内のリソース使用量を最適化するSRQ関数は、試験的なものであり、デフォルトでは無効になっています。 rds_ib_srq_enabledフラグを設定することでこの機能を有効にすると、警告メッセージが表示されます。 (バグID 23523586)

rds_rdmaモジュールのアンロードまたは削除はサポートされていません

rds_rdmaモジュールがロードされると、rmmodまたはmodprobe -rを使用してモジュールを削除することはできません。 rds_rdmaモジュールのアンロードはサポートされておらず、カーネル・パニックを引き起こす可能性があります。 このモジュールに対してmodule_unload_allowedフラグを設定しないでください。 (バグID 23580850)

Oracle VM Server上で複数のOracle Infiniband HCAを使用する場合は十分なメモリーが割り当てられている必要がある

sif (スケーラブル・インタフェース)ドライバをロードする必要があるOracle Infiniband HCAには、各インタフェースをサポートするために使用可能な、十分なメモリーが必要となります。 sifドライバには、ドライバ自体のために30 MB以上のメモリー、SR-IOV PFおよびVFの条件でインタフェースごとに50 MBのメモリーが必要となります。 Oracle VM Server 3.4.1以上にこのドライバをロードする場合には、dom0のデフォルト・メモリー割当てが、複数のpsifインスタンスをサポートするのに十分でない可能性があり、メモリー不足エラーをもたらす場合があるため、これは特に重要となります。 この問題を解決するには、Oracle VM Server上のdom0に割り当てられているメモリーを増加させます。 (バグID 23523713)

Oracle VM Server上でのMellanox HCA使用時のdom0メモリー要件の増加

dom0でUEKR4u2以上を実行するOracle VM Serverは、Mellanoxドライバを使用するために400MB以上のメモリーが必要です。 これは、カーネルの新しいバージョンでSRQカウントのデフォルト・サイズが64Kから256Kに増加し、mlx_coreモジュールでデフォルトでscale_profileオプションが有効になったためです。

dom0でメモリー不足エラーが検出された場合は、dom0メモリーの最大サイズを増加させる必要があります。 別の回避策は、mlx4_coreドライバのモジュール・パラメータの手動設定を含んでいる可能性があります。 これを行うには、/etc/modprobe.d/mlx4_core.confを編集し、scale_profileを0に設定します。 あるいは、log_num_srqを16に設定します。 この問題に推奨される解決方法は、Oracle VM Server上のdom0に割り当てられているメモリーの増加です。 (バグID 23581534)

SDPのパフォーマンスの低下

Sockets Direct Protocol (SDP)は、Infinibandネットワークを介して、TCPにかわるものとしてRDMAを提供するよう設計されており、UEK R4 U2などの最近のカーネルでパフォーマンス低下をもたらすことがわかっています。 このプロトコルに関して実施している開発はありません。

このプロトコルのライブラリはまだこのカーネルに使用可能ですが、サポートは限定されています。 より安定した代替案として、Infiniband上でIPに加えてTCPを使用することを検討する必要があります。 (バグID 22354885)