クラウド・レディネス / Oracle Procurement Cloud
新機能
すべて展開


  1. 更新21C
  1. 改訂履歴
  2. 概要
  3. 任意の新機能の導入(オプトイン)
  4. 機能のサマリー
    1. 複合作業調達
        1. 分割払いスケジュールを使用した複雑なサービスに対する購買オーダーの作成
    2. 相互製品調達の拡張機能
        1. RESTサービスを使用した調達の統合および拡張
    3. 購買
        1. 購買文書ヘッダー属性を使用した付加フレックスフィールド値の導出および検証
        2. 未確認購買オーダーに関するOTBIを使用したレポートの生成
        3. 購買文書の作成時に複数の品目属性を使用したマスター品目の検索
        4. 新規契約に対する自動オーダー作成の無効化
        5. 購買依頼摘要からの購買オーダー摘要の移入
        6. 購買オーダー・スケジュールのオーダー履行要約の表示
        7. プライマリおよびセカンダリ購買オーダーEメール受信者に関するOTBIを使用したレポート
        8. 未処理購買文書インタフェース・レコードのパージ
        9. 「リフレッシュ」を使用した更新済購買オーダー・ステータスの表示
        10. 購買契約の自動通信の無効化
        11. 改訂管理品目の現在の品目改訂のオーダー
      1. 外部購買価格
        1. 外部購買価格
      2. この更新における購買に関するその他の変更
    4. ソーシング
        1. 要件を一括アップロードするためのMS Excelテンプレートの構成
        2. サプライヤ・プロファイル添付へのアクセス
        3. サプライヤ参加依頼で明細応答スプレッドシートを送信
        4. Business Intelligence Publisherを使用したネゴシエーション落札承認通知の構成
        5. OTBIを使用した外部原価ファクタに関するレポートおよび分析の作成
    5. サプライヤ・モデル
        1. DataFoxサプライヤ・インテリジェンスによるサプライヤ・リスクの管理
      1. この更新でのその他のサプライヤ・モデルの変更
    6. サプライヤ資格管理
        1. サプライヤ資格の内部サーベイの実施
        2. サプライヤ・プロファイル添付へのアクセス
    7. 支出分類
        1. 支出分類
    8. 調達契約
        1. テキストによる契約の検索での金額による検索
        2. サプライヤ・ポータルでの進行中の契約の共有

更新21C

改訂履歴

本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。これまでの更新内容は次の表のとおりです。

日付 製品 機能 ノート
2021年6月18日     初版作成。

概要

このガイドでは、今回の更新の新機能と機能向上を理解するうえで必要な情報の概要を示し、更新のために実行する必要があるタスクについて説明します。このガイドは本アップデートでの新規・改善機能の概要を理解するのに必要な情報およびアップデートに必要なタスクについて説明します。個々のセクションは機能の概略説明、その機能を実装に必要なステップ、ヒントおよび考慮点、他に必要なリソースが記述されています。

セキュリティと新機能

各機能のロール・セクションは、その機能を使用するのに必要なセキュリティ権限とジョブ・ロールを示します。機能の設定が必要な場合は、別途指定されていないかぎり、「アプリケーション実装コンサルタント」ジョブ・ロールで設定を行う必要があります。(機能にロール・セクションが含まれていない場合は、機能を使用するためにセキュリティの変更は不要です。)

ジョブ・ロールを作成した場合は、必要に応じてそれらのロールに新しい権限を追加するためにこの情報を使用できます。構成済ジョブ・ロールを事前定義済ジョブ・ロールと比較し、セキュリティ・アーティファクトを構成済ジョブ・ロールに追加する方法の詳細は、Oracle Help CenterにあるOracle SCM Cloud: SCMの保護ガイドのセキュリティ・コンソールおよびロールとロール割当の章を参照してください。

フィードバックをお寄せください

本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。フィードバックはoracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.com宛にお送りください。

任意の新機能の導入(オプトイン)

Oracle Cloudアプリケーションは、四半期ごとに新しい更新を提供します。 つまり、ビジネスの効率的かつ効果的な管理に役立つ新しい機能を3か月ごとに受け取ります。 一部の機能は使用可能な状態でされ、エンド・ユーザーが即時に使用できます。 その他の機能はすぐ使用できない状態で提供され、使用可能にするために処理を実行する必要があります。無効化されている機能は、次の権限を使用して、次のステップでエンド・ユーザーに対してアクティブ化できます。

  • アプリケーション・オファリングのレビュー(ASM_REVIEW_APPLICATIONS_OFFERINGS_PRIV)
  • Oracle Fusion Applicationsオファリングの構成(ASM_CONFIGURE_OFFERING_PRIV)

新機能をオプト・インする方法を次に示します。

  1. 「ナビゲータ」→「自分の企業」→「新機能」をクリックします。
  2. 「機能概要」ページで、オファリングを選択してそれに固有の新機能をレビューします。または、デフォルトの選択である「すべての使用可能オファリング」をそのまま使用して、すべてのオファリングの新機能を確認できます。
  3. 「新機能」タブで、新機能を確認し、「使用可能」列で機能のオプトイン・ステータスを確認します。機能がすでに有効化されている場合は、チェック・マークが表示されます。そうでない場合は、機能を有効にするためのアイコンが表示されます。
  4. 「使用可能」列にあるアイコンをクリックし、機能を有効にするステップを完了します。

場合によっては、「新機能」作業領域に表示されていない機能をオプト・インする必要がある場合があります。オプト・インする方法を次に示します。

  1. 「ナビゲータ」→「自分の企業」→「オファリング」をクリックします。
  2. 「オファリング」ページで、オファリングを選択し、「オプトイン機能」をクリックします。
  3. 「オプトイン」ページで、オファリングまたは機能が含まれている機能領域の「機能の編集」(鉛筆)アイコンをクリックします。
  4. 「機能の編集」ページで、機能を有効化するためのステップを完了します。

オファリングに新機能をオプト・インする方法の詳細および詳細な手順は、「オファリング構成」を参照してください。

オプト・イン失効

オプトインで使用不可の状態で提供された機能は、今後の更新で自動的に使用可能になる場合があります。 これは「オプト・イン失効」と呼ばれます。クラウド・サービスにオプト・イン有効期限がある場合、このドキュメントに関連タブが表示されます。 このタブをクリックすると、最初に機能が無効状態で提供されたのはいつか、そしてこの機能のオプト・インがいつ失効し、自動で使用可能となる見込みかが表示されます。 ここをクリックして、すべてのOracle Cloud Applicationsにわたる「オプト・イン失効」がある機能を確認することもできます。

機能のサマリー

列の定義:

使用可能な状態で提供される機能

レポート = 新規または変更され、Oracleで提供される、実行準備が完了したレポート。

UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は通常、フィールド、検証またはプログラムの小さな変更で構成されています。したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は最小になります。

UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、より複雑に設計されています。したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は高くなります。

すぐ使用できない状態で提供される機能 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用できるようにするには、処理が必要です。これらの機能は無効化されており、有効にするかどうかとその時期は自分で選択します。たとえば、a)新しいまたは拡張されたBIサブジェクト領域を最初にレポートに組み込む必要がある、b)新しいWebサービスを使用するには統合が必要である、c)機能にアクセスするには、ユーザー・ロールに機能を割り当てる必要があるなどです。

エンド・ユーザーがすぐに使用可能
(機能が使用可能な状態で提供)

レポートおよび小規模なUIまたはプロセスベースの新機能は、更新後のユーザーに対する影響を最小限に抑えます。したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。

エンド・ユーザーが使用する前に処理が必要
(すぐ使用できない状態で提供される機能)

これらの機能の使用準備を完了するには処理が必要なため、中断されません。選択的に使用するよう選択すると、テストおよびロールアウトのタイミングを設定できます。

機能

レポート

UIまたは
プロセスベース:
小規模

UIまたは
プロセスベース:
大規模*

複合作業調達

分割払いスケジュールを使用した複雑なサービスに対する購買オーダーの作成

相互製品調達の拡張機能

RESTサービスを使用した調達の統合および拡張

購買

購買文書ヘッダー属性を使用した付加フレックスフィールド値の導出および検証

未確認購買オーダーに関するOTBIを使用したレポートの生成

購買文書の作成時に複数の品目属性を使用したマスター品目の検索

新規契約に対する自動オーダー作成の無効化

購買依頼摘要からの購買オーダー摘要の移入

購買オーダー・スケジュールのオーダー履行要約の表示

プライマリおよびセカンダリ購買オーダーEメール受信者に関するOTBIを使用したレポート

未処理購買文書インタフェース・レコードのパージ

「リフレッシュ」を使用した更新済購買オーダー・ステータスの表示

購買契約の自動通信の無効化

改訂管理品目の現在の品目改訂のオーダー

外部購買価格

外部購買価格

この更新における購買に関するその他の変更

ソーシング

要件を一括アップロードするためのMS Excelテンプレートの構成

サプライヤ・プロファイル添付へのアクセス

サプライヤ参加依頼で明細応答スプレッドシートを送信

Business Intelligence Publisherを使用したネゴシエーション落札承認通知の構成

OTBIを使用した外部原価ファクタに関するレポートおよび分析の作成

サプライヤ・モデル

DataFoxサプライヤ・インテリジェンスによるサプライヤ・リスクの管理

この更新でのその他のサプライヤ・モデルの変更

サプライヤ資格管理

サプライヤ資格の内部サーベイの実施

サプライヤ・プロファイル添付へのアクセス

支出分類

支出分類

調達契約

テキストによる契約の検索での金額による検索

サプライヤ・ポータルでの進行中の契約の共有

複合作業調達

複合作業調達は、Oracle Procurement Cloud、Oracle Financials CloudおよびOracle Supply Chain Management Cloudアプリケーション全体にわたるエンドツーエンドの統合ソリューションです。このソリューションは、建設、コンサルティング、プロフェッショナル・サービスなどの業界における複雑な契約の調達をモデル化するように設計されています。複雑な作業契約は、金額が大きくかつリード・タイムが長い傾向があり、複雑な支払条件によって管理されます。複合作業調達を使用すると、複合作業の調達に関連する取得プロセスの様々な側面を管理できます。

この更新では、分割払いスケジュールを使用して複雑なサービス調達の購買オーダーを作成できます。

分割払いスケジュールを使用した複雑なサービスに対する購買オーダーの作成

値が高く、リード・タイムが長い固定価格サービスの分割払いスケジュールを定義します。分割払いスケジュールを使用すると、複雑な契約の様々な作業部分に見積原価を割り当てることができます。購買オーダー・スケジュールを使用して、複雑な契約の支払スケジュールをモデル化できるようになりました。支払スケジュールは、総額またはレート・ベースのいずれかを対象にできます。

  • 総額: 作業完了のステージに基づいて支払をリリースする必要がある場合は、購買オーダー・スケジュール・タイプを総額として指定します。このスケジュール・タイプには、作業摘要および関連するコストを指定します。
  • レート: 完了した作業単位に基づいて支払をリリースする必要がある場合は、購買スケジュール・タイプをレートとして指定します。このスケジュール・タイプには、作業摘要、単価、数量および単位を指定します。

複合作業形式と呼ばれる新しい文書形式を使用して、複雑なサービスの調達用の購買オーダーを作成できるようになりました。この新しい形式を使用して作成されたオーダーは、分割払いと留保金の両方に対して有効になります。分割払い使用可能になっている文書形式を選択して関連購買依頼またはネゴシエーション結果から購買オーダーを作成すると、結果のオーダーには契約合計全体が割り当てられたデフォルトの総額スケジュールが1つ含められます。既存のスケジュールをオンラインで分割するか、RESTサービスを使用して、追加の分割払いスケジュールを作成できます。分割払いスケジュールを一括して作成するには、バックエンドRESTサービスでOracle Visual Builder Add-in for Excelを使用します。

変更オーダーを作成するとき、新しい分割払いスケジュール属性である「タイプ」、「摘要」および「価格」を変更できます。スケジュールの「タイプ」および「摘要」は、受入または請求書が作成されるまで変更できます。シード済変更オーダー・テンプレートを使用してこれらの属性のいずれかを変更すると、アプリケーションによって外部変更オーダーが作成されます。

分割払いスケジュールを受け取る必要がある場合は、「自分の受入」UIを使用できるようになりました。受入時に計上するように分割払いスケジュールを設定すると、受入会計では、受入の記録時に受入済金額が見越計上されます。ただし、期間終了時に計上するように設定すると、受入会計では、期末経過勘定プロセスの一部として請求書を受領していない受入が見越計上されます。

請求書を分割払いスケジュールと照合する場合、スケジュールで留保金レートが指定され、サプライヤへの支払が留保金額分減額されると、金額が自動的に差し引かれます。請求書照合ウィンドウおよび請求書明細表に、購買オーダー・スケジュールからの品目摘要が表示されるようになりました。

これらのスクリーン・ショットは、次の機能を示しています。

固定価格サービスを調達するための分割払いスケジュールがある購買オーダー

「スケジュールの管理」ページでの分割払いスケジュールの検索

Eメールまたは電子メッセージを使用した分割払いスケジュールとの購買オーダーPDFの通信

「購買リアルタイム」サブジェクト領域を使用してスケジュール・タイプおよびスケジュール摘要属性で作成されたOTBIレポート

留保金を含む分割払いスケジュールと照合される標準請求書

有効化のステップ

複合購買オーダーの作成にシード済の複合作業形式文書形式を使用していない場合、新しい文書形式を作成して分割払いを有効にする方法を次に示します。

  1. 「設定および保守」作業領域で、次のように選択します。
    • 「調達」オファリング
    • 「調達ファウンデーション」機能領域
    • 「文書形式の管理」タスク
  2. 新しい文書形式を作成します。
  3. 「分割払い使用可能」を「はい」に設定します。

分割払い使用可能になっているシード済複合作業形式文書形式

ヒントと考慮事項

  • 購買オーダーは、分割払いスケジュールを使用してオンラインで作成することも、RESTサービスを使用して作成することもできますが、ファイル・ベース・インポート(FBDI)は使用できません。
  • 分割払いスケジュールは、明細タイプの購買基準が「金額」の場合にのみサポートされます。
  • 包括購買契約が使用可能になっている文書形式、またはシード済文書形式(標準形式、委託購買形式、オーダー構成形式および外注加工形式)に対して、分割払いスケジュールを有効にすることはできません。
  • 複合購買オーダーは、文書レベルでのみ確認できます。
  • 各スケジュールの留保金額およびリリース済留保金額を表示するには、購買オーダーの表示ページの「スケジュール」タブの「表示」→「列」メニューを使用して、「留保金」および「留保金リリース済」列を表示します。
  • スケジュールを取り消すと、個々の分割払いスケジュールの未履行購買依頼需要を再稼働できません。ただし、次の場合にのみ、購買オーダーおよび明細の需要を再稼働できます。
    • 購買オーダーが予算管理対象でない場合
    • 購買オーダー文書通貨が購買依頼発行ビジネス・ユニットのプライマリ元帳通貨と一致する場合
  • 分割払いスケジュール摘要をソースとして使用して、購買オーダーの予算引当仕訳を作成するための新しい仕訳明細ルールを作成できるようになりました。
  • 財務オーケストレーション・フローが調達トランザクションに適用される場合、分割払いスケジュールによって会社間トランザクションもトリガーされます。

ロール情報

事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、独自に構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じて、この機能を設定および使用するアクセス権をユーザーに付与するためのオプションがいくつかあります。

この機能を設定するには、次のものが必要です。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能を設定できます。              
    • 調達アプリケーション管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_APPLICATION_ADMIN_JOB) 
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能を設定できます。              
    • 購買文書形式の管理(PO_MANAGE_PURCHASING_DOCUMENT_STYLE_PRIV)

この機能を使用するには、次のものが必要です。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。              
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)   
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。              
    • 購買オーダーの作成(PO_CREATE_PURCHASE_ORDER_PRIV)              
    • 購買オーダーの変更(PO_CHANGE_PURCHASE_ORDER_PRIV)

相互製品調達の拡張機能

RESTサービスを使用した調達の統合および拡張

この更新のOracle Procurement Cloudでは、外部システムとの統合を有効化および簡略化するために、変更されたREST APIが提供されます。

次のREST APIが拡張されました。

  • 購買依頼
    • 新しい添付子リソースを使用して、購買依頼ヘッダー・レベルおよび明細レベルで添付をサポートおよび管理できます。
    • ソース契約参照ではGET、POSTおよびPATCHがサポートされているため、包括購買契約参照または購買契約参照のいずれかを使用して購買依頼明細を明示的に作成できるようになりました。
    • 購買依頼承認時に資金を予約するようにBUが構成されている場合、submitRequisitionカスタム処理を使用して、予算管理された購買依頼発行BUで未完了の購買依頼を発行します。
  • 下書き購買オーダー
    • 未完了の購買オーダーでは、DELETEがサポートされています。ヘッダー、明細、スケジュールおよび配分を削除できます。
    • インポート・ソースでは、POSTがサポートされています。
    • 下書き購買オーダーのサプライヤおよびサプライヤ・サイトと、オープン・オーダーのサプライヤ・サイトでは、PATCHがサポートされています。
  • 購買オーダー
    • インポート・ソースでは、GETがサポートされています。
  • 購買オーダー・スケジュール
    • 購買オーダー・ヘッダーからの購買依頼発行BU、調達BUおよび文書形式では、GETがサポートされています。
    • スケジュール・タイプ、スケジュール摘要、受入時計上および購買オーダー・スケジュールからの資金ステータスでは、GETがサポートされています。
  • サプライヤ・ネゴシエーション
    • セクション、要件およびスコアを含む受理可能な応答値ではPOSTおよびPATCHがサポートされているため、ネゴシエーションに最初のレベルの要件を追加または更新できるようになりました。

これらの変更されたRESTサービスを使用して統合を簡略化し、他のアプリケーションや外部システムとの標準ベースの相互運用性をサポートできます。

有効化のステップ

REST APIガイドのRESTサービス定義(「Oracle Help Center」関心のあるアプリケーション・サービス領域 →「REST API」から使用可能)を参照してください。OracleのRESTサービスを初めて利用する場合は、「クイック・スタート」セクションから始めることができます。

主なリソース

ロール情報

購買

購買文書ヘッダー属性を使用した付加フレックスフィールド値の導出および検証

付加フレックスフィールドの構成時に、調達ビジネス・ユニットなどの購買文書ヘッダー属性を使用します。これらの属性を使用して、コンテキストまたは個々のセグメント値をデフォルト設定したり、使用可能な値のリストを制限する値セットを定義できます。デフォルト値および値セットを使用すると、購買オーダーおよび購買契約のデータ入力時間を短縮できます。

初期値をデフォルト設定したり、値セットを定義するには、次の付加フレックスフィールド・パラメータを使用できます。

  • 購買依頼発行BU ID
  • 調達BU ID
  • 文書タイプ 
  • 販売先法的エンティティID
  • 文書形式ID

これらのパラメータは、購買文書ヘッダー、明細、スケジュールおよび配分フレックスフィールドで使用できます。

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。 

「文書タイプ」パラメータを使用したデフォルト・コンテキスト・セグメント

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達

これらの属性を有効化するうえで必要なステップはありません。これらは、フレックスフィールド・パラメータとして自動的に使用可能になります。

主なリソース

  • 購買依頼(購買ではない)フレックスフィールド・パラメータを使用するユース・ケースの例は、My Oracle SupportのConfiguring Descriptive Flexfield Segments With Requisition Parametersというホワイト・ペーパーを参照してください。これらの例は、パラメータを使用するための構文およびフレックスフィールドの構成方法を示しています。
  • フレックスフィールドの構成の詳細は、アプリケーションの構成と拡張ガイドのフレックスフィールドの項を参照してください。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的に「付加フレックスフィールドの管理」タスクにアクセスできます。
    • 調達アプリケーション管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_APPLICATION_ADMIN_JOB)
    • 調達契約管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_CONTRACT_ADMIN_JOB)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、「付加フレックスフィールドの管理」タスクにアクセスできます。
    • アプリケーション付加フレックスフィールドの管理(FND_APP_MANAGE_DESCRIPTIVE_FLEXFIELD_PRIV)

未確認購買オーダーに関するOTBIを使用したレポートの生成

サプライヤによって正式に確認されていないオーダーの数を確認するためのレポートを生成します。「未確認オーダー件数」および「確認期限超過オーダー件数」メトリックは、次のフォルダで使用できます。

  • 「調達 - 購買リアルタイム」サブジェクト領域: 購買オーダー・ヘッダー

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

未確認オーダー件数および「確認期限超過オーダー件数」

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

「サプライヤ確認通知待ちの購買オーダーにおける搬送の許可」機能をオプト・インした場合の考慮事項を次に示します。

未確認オーダー件数 確認期限超過オーダー件数
正式な確認待ちの実装済オーダーの数。

現在の日付が受入期日を過ぎている、正式な確認待ちの実装済オーダーの数。

「サプライヤ確認通知待ちの購買オーダーにおける搬送の許可」機能をオプト・インしていない場合の考慮事項を次に示します。

未確認オーダー件数 確認期限超過オーダー件数
「サプライヤ確認通知待ち」ステータスの当初オーダーの数。

現在の日付が受入期日を過ぎている、「サプライヤ確認通知待ち」ステータスの当初オーダーの数。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的に「調達 - 購買リアルタイム」サブジェクト領域にアクセスできます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
    • 購買分析(ORA_PO_PURCHASE_ANALYSIS_ABSTRACT)
    • 調達マネージャ(ORA_PO_PROCUREMENT_MANAGER_JOB)
    • 調達契約管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_CONTRACT_ADMIN_JOB)
  • 次の職務ロールを含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、「調達 - 購買リアルタイム」サブジェクト領域にアクセスできます。
    • 購買オーダー・トランザクション分析職務(FBI_PURCHASE_ORDER_TRANSACTION_ANALYSIS_DUTY)

購買文書の作成時に複数の品目属性を使用したマスター品目の検索

キーワードを使用して、購買オーダーまたは包括購買契約に追加する品目を検索します。品目は、製造業者、製造業者部品番号、サプライヤ部品番号、相互参照値、拡張可能フレックスフィールド(EFF)などの属性を使用して検索できます。

品目に複数の製造業者および製造業者部品番号がある場合は、購買オーダー明細に戻す値の組合せを選択できます。品目に複数のサプライヤ部品番号がある場合は、購買オーダーで指定されたサプライヤに対応するものを選択した場合にのみ、サプライヤ部品番号が購買オーダー明細に戻されます。

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

キーワードを使用した品目の検索

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達

主なリソース

  • キーワードを使用して品目を検索するときに自動提案を利用する方法の詳細は、製品ライフサイクル管理の新機能を参照してください。詳細は「新機能」の自動提案を使用したトランザクションの品目選択のフィルタの項を参照してください。
  • 製造業者、製造業者部品番号、サプライヤ部品番号、相互参照、拡張可能フレックスフィールドなどの属性を品目検索のキーワードとして使用可能にする方法の詳細は、製品管理の実装ガイドを参照してください。詳細は、このガイドの品目キーワード索引の作成の項にある品目区分および属性グループに関するFAQを参照してください。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
  • 次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • 購買オーダーの作成(PO_CREATE_PURCHASE_ORDER_PRIV)
    • 購買オーダーの変更(PO_CHANGE_PURCHASE_ORDER_PRIV)
    • 購買契約の作成(PO_CREATE_PURCHASE_AGREEMENT_PRIV)
    • 購買契約の変更(PO_CHANGE_PURCHASE_AGREEMENT_PRIV)

新規契約に対する自動オーダー作成の無効化

「調達ビジネス機能の構成」を使用して、新規契約に対する自動オーダー作成を無効化します。この機能の前は、購買契約のオーダー作成オプションがデフォルトで有効になっていました。これらのオプションを無効にする場合は、UIまたはファイルベース・データ・インポートを使用して各契約を編集する必要があります。新規契約に対するオーダー作成オプションは、「調達ビジネス機能の構成」タスクからデフォルト設定されるようになりました。また、新規購買契約の場合は、パンチアウトで開始された要求についてのみ自動文書ソーシングを有効にできるようなりました。

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

「調達ビジネス機能」の構成の新しいオプション

有効化のステップ

契約をソースとする購買依頼明細からオーダーを自動生成するオプションは、「調達ビジネス機能の構成」ページでデフォルトで有効になっています。このオプションを無効にするには、「契約のソースとなった購買依頼明細からオーダーを自動生成」チェック・ボックスの選択を解除する必要があります。

また、パンチアウトで開始された要求の自動文書ソーシングを有効にするオプションは、デフォルトで無効になっています。このオプションを有効にするには、「パンチアウト要求のみ」チェック・ボックスを選択する必要があります。

ヒントと考慮事項

購買契約がUI、ファイルベース・データ・インポート、ネゴシエーションまたは企業契約履行フローから作成された場合、購買契約のオーダー作成オプションは「調達ビジネス機能の構成」タスクからデフォルト設定されます。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能を設定できます。
    • 調達マネージャ(ORA_PO_PROCUREMENT_MANAGER_JOB)
    • 調達アプリケーション管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_APPLICATION_ADMIN_JOB)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能を設定できます。
    • 調達構成の管理(PO_MANAGE_PROCUREMENT_CONFIGURATION_PRIV)

購買依頼摘要からの購買オーダー摘要の移入

新規購買オーダーの作成時に、関連購買依頼摘要から購買オーダー摘要を自動的に移入します。「オーダーの管理」ページから購買依頼摘要を使用して購買オーダーを検索することで、購買依頼から作成された購買オーダーを簡単に識別できるようになりました。

これらのスクリーン・キャプチャは、次の機能を示しています。

摘要のある購買依頼

購買依頼摘要からの購買オーダー摘要

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達

ヒントと考慮事項

  • 購買オーダー摘要は、次の場合にのみ購買依頼摘要から移入されます。
    • 承認済購買依頼に基づいて購買オーダーが自動的に生成される場合。
    • 購買依頼需要を新しい購買オーダーに手動で処理する場合。
    • ネゴシエーション結果を購買オーダーとして選択し、ネゴシエーションに関連購買依頼がある場合。
  • 複数の購買依頼を単一の購買オーダーにグループ化する場合、購買依頼摘要はコピーされません。
  • 新規購買依頼明細を既存のオーダーに追加しても、購買依頼摘要はコピーされません。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能を使用できます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)
  • 次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • 購買依頼明細の処理(POR_PROCESS_REQUISITION_LINE_PRIV)
    • オーダーの生成(PO_GENERATE_PURCHASE_ORDER_PRIV)
    • 購買オーダーの検索(PO_SEARCH_PURCHASE_ORDER_PRIV)
    • 購買オーダーの表示(PO_VIEW_PURCHASE_ORDER_PRIV)

購買オーダー・スケジュールのオーダー履行要約の表示

購買オーダーの表示ページから、購買オーダーに関するすべてのスケジュールの現在の履行ステータスを確認します。ページを閉じることなく、スケジュール済の数量と金額とともに、受入済および請求済の数量と金額を表示できるようになりました。請求書金額および数量は、「スケジュールの管理」ページでも使用できるようになりました。

この機能を使用すると、個々のスケジュールの履行ステータスを確認するために「スケジュール・ライフ・サイクル」ページにドリルダウンする必要がなくなります。

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

購買オーダーの表示ページからの購買オーダー・スケジュールのオーダー履行要約の表示

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

  • 購買オーダーの表示ページの列を公開するには、「スケジュール」タブの「表示」→「列」メニューを使用します。
  • 「スケジュールの管理」ページの列を公開するには、「検索結果」表の「表示」→「列」メニューを使用します。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次のジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)  
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。       
    • 購買オーダーの表示(PO_VIEW_PURCHASE_ORDER_PRIV)

プライマリおよびセカンダリ購買オーダーEメール受信者に関するOTBIを使用したレポート

プライマリおよびセカンダリ購買オーダーEメール受信者情報を「購買リアルタイム」サブジェクト領域を使用して作成された分析に含めます。これらの属性は、「購買オーダー・ヘッダー詳細」フォルダで使用できるようになりました。

  • Eメール: プライマリ受信者
  • CC: セカンダリ・カーボン・コピー受信者
  • BCC: セカンダリ・ブラインド・カーボン・コピー受信者

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

プライマリおよびセカンダリEメール受信者使用のOTBIレポート

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達

  • 「CCおよびBCCを使用したセカンダリ受信者への購買オーダーの通信」という名前の親機能をオプト・インします。以前に「CCおよびBCCを使用したセカンダリ受信者への購買オーダーの通信」機能をオプト・インしている場合、この機能は自動的に使用可能になります。
  • この機能をオプト・インしたら、属性を既存のレポートに追加するか、それらを新しいレポートで使用します。レポートの作成方法および編集方法についてさらに学習するには、分析とレポートの作成および管理ガイドを参照してください。

ヒントと考慮事項

  • プライマリおよびセカンダリEメール受信者を含むサブジェクト領域属性は、オプト・インせずに使用できます。ただし、プライマリおよびセカンダリEメール受信者を使用してレポートおよび照会を生成するには、「CCおよびBCCを使用したセカンダリ受信者への購買オーダーの通信」機能をオプト・インする必要があります。
  • 以前に「CCおよびBCCを使用したセカンダリ受信者への購買オーダーの通信」機能をオプト・インした場合、この機能は自動的に有効になります。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的に「調達 - 購買リアルタイム」サブジェクト領域にアクセスできます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB) 
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB
    • 調達マネージャ(ORA_PO_PROCUREMENT_MANAGER_JOB)
    • 調達契約管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_CONTRACT_ADMIN_JOB)
    • 購買分析(ORA_PO_PURCHASE_ANALYSIS_ABSTRACT)
  • 次の職務ロールを含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、「調達 - 購買リアルタイム」サブジェクト領域にアクセスできます。
    • 購買オーダー・トランザクション分析職務(FBI_PURCHASE_ORDER_TRANSACTION_ANALYSIS_DUTY)

未処理購買文書インタフェース・レコードのパージ

まだ処理されていないものも含めて、すべてのステータスの購買文書インタフェース・レコードをパージします。パージするデータを選択する際に、次のオプションから選択できます。

  • 受理および否認済: 処理済で、受理済または否認済のレコードをパージします。
  • 受理済: 処理済で、受理済のレコードをパージします。
  • 否認済: 処理済で、否認済のレコードをパージします。
  • 処理中のままである: インポート・プログラムが異常終了した後、「処理中」とマークされたままのレコードをパージします。
  • 未処理: まだ処理されていないレコードをパージします。
  • すべて: すべてのレコードをパージします。                                                                                                                     

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

処理済オープン・インタフェース文書のパージ

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

以前の更新と比較して、次のデータのパージ・オプションの名前が変更されました。

  • <空白>: 受理および否認済
  • 処理中: 処理中のままである

ロール情報

ユーザーにこの機能を使用するためのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
    • 調達マネージャ(ORA_PO_PROCUREMENT_MANAGER_JOB)
    • 調達契約管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_CONTRACT_ADMIN_JOB)
  • 次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • 購買オーダー管理(ORA_PO_SPO_ADMIN_DUTY)
    • 購買契約運用管理(ORA_PO_PA_ADMIN_DUTY)

「リフレッシュ」を使用した更新済購買オーダー・ステータスの表示

購買オーダーの表示ページの新しい「リフレッシュ」ボタンを使用して、購買オーダーの現在のステータスを確認します。購買オーダー・ステータスの更新を表示するために、ページをクローズして再度オープンする必要はなくなりました。これは、購買オーダーに加えられた変更が実装されているかどうかを確認する場合に、変更オーダー・プロセスで特に役立ちます。

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

購買オーダーの表示ページの「リフレッシュ」ボタン

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

「リフレッシュ」ボタンは、購買オーダーの表示ページでのみ使用できます。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • 購買オーダーの表示(PO_VIEW_PURCHASE_ORDER_PRIV)

購買契約の自動通信の無効化

「調達ビジネス機能の構成」ページの「購買契約の通信」設定を無効にして、購買契約がサプライヤに通信されないようにします。この設定を無効にすると、「通信方法」が「なし」に設定され、「要確認」が「なし」に設定された状態で新規購買契約が作成されます。必要に応じて、個々の購買契約でこれらの値を手動で更新し、サプライヤとの通信を許可できます。

「購買契約の通信」設定は、次のことに影響します。

  • オンラインでの新規購買契約の作成
  • ファイルベース・データ・インポートを使用した新規購買契約の作成
  • ネゴシエーションの結果としての新規購買契約の作成
  • 契約の履行明細からの新規購買契約の作成

次のスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

「調達ビジネス機能の構成」の「購買契約の通信」

「なし」に設定された「通信方法」および「要確認」

有効化のステップ

「調達ビジネス機能の構成」ページの「購買契約の通信」設定は、デフォルトで有効になっています。購買契約がサプライヤに通信されないようにするには、この設定を無効にする必要があります。

ヒントと考慮事項

「調達ビジネス機能の構成」ページで「購買契約の通信」設定を無効にした場合、契約のサプライヤ・サイトを変更するたびに「通信方法」および「要確認」設定が「なし」に設定されます。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能を設定できます。
    • 調達マネージャ(ORA_PO_PROCUREMENT_MANAGER_JOB)
    • 調達アプリケーション管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_APPLICATION_ADMIN_JOB)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能を設定できます。
    • 調達構成の管理(PO_MANAGE_PROCUREMENT_CONFIGURATION_PRIV)
  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • 購買契約の作成(PO_CREATE_PURCHASE_AGREEMENT_PRIV)

改訂管理品目の現在の品目改訂のオーダー

改訂管理品目の現在の品目改訂をオーダーします。改訂管理品目のオーダー時に品目改訂が指定されていない場合は、現在の品目改訂が自動的にデフォルト設定されます。これにより、改訂管理品目を在庫で正しく受け入れて追跡できます。この機能は、購買依頼から自動的に作成された購買オーダー、購買オーダーの作成または「購買依頼のプロセス」UIから手動で作成された購買オーダー、ファイルベース・データ・インポートを使用してインポートされた購買オーダー、または下書き購買オーダーREST APIを使用して作成された購買オーダーに適用されます。

このスクリーン・キャプチャは、この機能を示しています。

改訂管理品目のある購買オーダー明細

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達

ヒントと考慮事項

品目の改訂管理の有効化および現在の改訂は、「調達ビジネス機能の構成」ページで指定した在庫組織の品目定義から導出されます。

ロール情報

ユーザーにこの機能を使用するためのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • バイヤー(ORA_PO_BUYER_JOB)
  • 次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • 購買オーダーの作成(PO_CREATE_PURCHASE_ORDER_PRIV)
    • 購買オーダーの変更(PO_CHANGE_PURCHASE_ORDER_PRIV)
    • 購買依頼明細の処理(POR_PROCESS_REQUISITION_LINE_PRIV)
    • 購買依頼からの購買オーダーの作成(PO_CREATE_PURCHASE_ORDER_FROM_REQUISITIONS_PRIV)

外部購買価格

外部購買価格

外部購買価格を使用すると、オープン・インタフェースを介して、外部契約アプリケーションまたはグループ購買組織から製品価格をインポートできます。新製品および関連する価格設定を承認したり、既存の価格を更新できます。選択基準に基づいて選択した購買価格は、包括購買契約として自動的に作成されます。このソリューションは、医療業界の調達ビジネス・プロセスを主としてサポートするように設計されています。

「外部購買価格」作業領域

外部購買価格ソリューションには、次の機能が含まれます。

  • 外部購買価格のインポート
  • 外部購買価格および変更オーダーの管理
  • 外部購買価格からの購買契約の選択およびインポート
  • 外部購買価格マッピングの管理

外部購買価格のインポート

外部購買価格要求REST APIを使用して、外部契約アプリケーションまたはグループ購買組織から外部購買価格をインポートできます。このREST APIを使用すると、新しい外部購買価格およびその明細をインポートできます。既存の外部購買価格を更新または取り消し、その明細を追加、更新または取り消すことができます。REST APIは、外部購買価格インタフェース表にレコードを作成します。

外部購買価格のインポート・スケジュール済プロセスは、ヘッダー処理の作成時に、インタフェース表から外部購買価格としてレコードをインポートします。ヘッダー処理が更新または取消の場合、レコードは変更オーダーとしてインポートされます。インタフェース・ヘッダーの「承認要」オプションは、外部購買価格または変更オーダーを手動で承認する必要があるかどうかを示します。「承認要」オプションが選択されている場合、レコードは承認待ちステータスでインポートされます。それ以外の場合、レコードは承認済ステータスでインポートされます。

外部購買価格のインポート・プロセス

外部購買価格の変更オーダーは、作成された順序で順次処理されます。変更オーダーが承認待ちの場合、後続の変更オーダーは未処理ステータスでキューに入れられます。未処理ステータスの変更オーダーは、外部購買価格のインポート・スケジュール済プロセスの次回実行時に自動的に処理されます。承認待ちステータスの外部購買価格および承認待ちステータスまたは未処理ステータスの変更オーダーは、「外部購買価格」作業領域に例外として表示されます。

外部購買価格明細には製造業者部品番号が必須です。製造業者部品番号が品目関係性の品目番号に関連付けられている場合、品目は自動的に導出され、外部購買価格明細に表示されます。外部購買価格のすべての製造業者部品番号に品目を関連付ける必要はありません。

このインポート・プロセスは、ビジネス要件に従って事前定義済の間隔で実行するようにスケジュールでき、必要に応じて手動で発行することもできます。

インポート・エラー例外カードは、「外部購買価格」作業領域でインポート中にエラーが発生した場合に表示されます。

インポート例外

ここから、詳細なエラー・メッセージおよびエラーの原因となった属性がリストされたインポート中のエラー・ページにドリルダウンできます。エラーが解決されると、外部購買価格のインポート・スケジュール済プロセスの次回実行時にインタフェース・レコードが処理されます。

インポート例外の詳細

インポート中のエラー・ページから、外部購買価格インタフェース・データを管理するためのMicrosoft Excelテンプレートをダウンロードできます。この事前定義済テンプレートでは、Oracle Visual Builder Add-in for Excelを使用してインポート・エラーおよびインタフェース・データを外部購買価格からスプレッドシートにダウンロードします。このテンプレートを使用して、インタフェース・ヘッダーおよび明細データを表示できます。また、インタフェース・ヘッダーまたは明細を削除して、変更を「外部購買価格」作業領域にアップロードして戻すこともできます。

外部購買価格および変更オーダーの管理

「外部購買価格」作業領域から外部購買価格を検索してドリルダウンできます。「外部購買価格」作業領域から直接、外部購買価格または変更オーダーを手動で作成することはできません。

外部購買価格の検索

承認が必要な外部購買価格または変更オーダーは、外部購買価格ページまたは変更オーダー・ページで承認できます。外部購買価格または変更オーダーを取り消したり、1つ以上の明細を取り消すことができます。

外部購買価格

外部購買価格からの購買契約のインポート

外部購買価格からの購買契約のインポート・スケジュール済プロセスでは、外部購買価格から購買契約が作成されます。有効基準日であるすべての承認済外部購買価格明細が購買契約として作成されます。このプロセスでは、プロセスが最後に実行された後に外部購買価格が変更されたかどうかがチェックされ、必要なすべての変更で購買契約が更新されます。変更のタイプに応じて、このプロセスでは、新規購買契約を作成するか、既存の購買契約に明細を追加するか、または既存の購買契約明細に終了日を設定できます。

外部購買価格からの購買契約のインポート・プロセス

購買依頼発行ビジネス・ユニットとサプライヤ・サイトの組合せごとに個別の購買契約が作成されます。購買依頼発行BUおよびサプライヤ・サイトにすでに存在する既存の購買契約に、新しい外部購買価格明細が追加されます。組合せに対する購買契約が存在しない場合は、新しい購買契約が作成されます。同じ購買依頼発行ビジネス・ユニット、製造業者部品および単位に対して複数の外部購買価格明細が存在する場合、外部購買価格選択基準に基づいていずれかの明細が組合せに対して選択され、購買契約明細として作成されます。品目を外部購買価格明細に関連付ける必要はありません。品目番号が外部購買価格明細の製造業者部品番号に関連付けられていない場合、購買契約明細は品目番号のない摘要でのみ作成されます。

このプロセスでは、購買文書オープン・インタフェース表のデータが更新され、購買契約が作成または更新されます。データがインタフェース表に挿入されると、包括購買契約のインポート・プロセスが自動的に発行されます。包括購買契約のインポート・プロセス中に発生したエラーは、「外部購買価格」作業領域に購買契約例外として表示されます。

購買契約エラー

ここから、購買契約のエラー・ページにドリルダウンし、エラーの詳細を表示して解決できます。

購買契約のエラーの詳細

外部購買価格マッピングの管理

外部購買価格が外部アプリケーションからインポートされると、一部の属性の値がOracle Cloudの対応する値と異なる場合があります。外部購買価格マッピングの管理ページでは、このギャップを埋めることができます。このデータは、ソース・システムの属性の値をOracle Procurement Cloudの対応する値に変換するために外部購買価格のインポート・プロセスで使用されます。

購買依頼発行BU: ソース組織コードまたは識別子を購買依頼発行ビジネス・ユニットにマップします。

購買カテゴリ: 製造業者部品番号を購買カテゴリにマップします。このマッピングは、製造業者部品番号が品目関係性の品目番号に関連付けられていない場合にのみ必要です。

サプライヤ・サイト: ソース・サプライヤ・コードまたは識別子をサプライヤおよびサプライヤ・サイトにマップします。

単位: ソース単位と数量を単位コードにマップします。

外部購買価格マッピング

外部購買価格のマッピング・ページから、外部購買価格マッピングを管理するためのMicrosoft Excelテンプレートをダウンロードできます。この事前定義済テンプレートでは、Oracle Visual Builder Add-in for Excelを使用して外部購買価格マッピングをダウンロード、更新および作成します。

Excelテンプレートを使用したマッピングの更新

外部購買価格機能を使用すると、統合を簡略化し、他のアプリケーションおよび外部システムとの標準ベースの相互運用性をサポートして、購買価格要求REST APIを使用して購買価格をインポートできます。アプリケーション外部の外部購買価格データの管理を回避し、複雑な統合を回避できるようになりました。

購買契約は、新しい契約が実行され、外部購買価格の既存の契約が更新されると自動的に更新されます。これは、絶え間ない価格変更を手動で管理する手間のかかるプロセスを回避するために役立ちます。変更オーダー承認および更新を受理または否認するオプションを使用して、購買価格の更新をより適切に表示し、より厳密に管理できるようになりました。

「外部購買価格」作業領域を使用して、処理待ちのタスクを一元的にモニターし、例外を管理できます。Oracle Visual Builder Add-in対応Excelテンプレートを使用すると、マッピング・データを一括更新することで、データ入力作業を大幅に削減できます。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

外部購買価格で管理される品目に対して作成された購買契約は、直接更新しないでください。明細の取消、価格の更新、摘要など、購買契約に必要な変更は、外部購買価格でのみ更新する必要があります。これらの変更は、外部購買価格スケジュール済プロセスから購買契約をインポートすることで、購買契約に自動的に実施されます。

主なリソース

  • Oracle Procurement Cloud REST APIドキュメントを参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 購買価格設定マネージャ(ORA_SCH_PURCHASE_PRICING_MANAGER_JOB)ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
  • 次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • 外部購買価格のインポート(SCH_IMPORT_EXTERNAL_PURCHASE_PRICES_PRIV)
    • 外部購買価格の管理(SCH_MANAGE_EXTERNAL_PURCHASE_PRICES_PRIV)
    • 外部購買価格の承認(SCH_APPROVE_EXTERNAL_PURCHASE_PRICES_PRIV)
    • 外部購買価格からの購買契約のインポート(SCH_UPDATE_BPA_FROM_EXTERNAL_PURCHASE_PRICES_PRIV)
    • 外部購買価格マッピングの管理(SCH_MANAGE_EXTERNAL_PURCHASE_PRICES_MAPPINGS_PRIV)
    • 外部購買価格選択基準の管理(SCH_MANAGE_EPP_SELECTION_CRITERIA_PRIV)
    • 外部購買価格の表示(SCH_VIEW_EXTERNAL_PURCHASE_PRICES_PRIV)
    • 外部購買価格マッピングの表示(SCH_VIEW_EXTERNAL_PURCHASE_PRICES_MAPPINGS_PRIV)
    • 外部購買価格選択基準の表示(SCH_VIEW_EPP_SELECTION_CRITERIA_PRIV)

ジョブ・ロールおよびこれらの権限は、この更新で新しく追加されました。

この更新における購買に関するその他の変更

この項では、Oracle Purchasing Cloudの動作が変わる可能性がある、この更新におけるその他の変更について詳しく説明します。

購買オーダー・ファイルベース・データ・インポートに追加された請求書照合オプション

FBDIテンプレートに請求書照合オプション列を追加しました。

バグ参照: 32384776

原産国が正しくデフォルト設定されない

原産国の値をデフォルト設定するロジックは、様々なオーダー作成方法間で一貫性がありませんでした。すべての購買オーダー作成方法にわたって原産国の値をデフォルト設定することで、アプリケーションによって次の階層が使用されるようになりました。

  1. ローカルASL
  2. グローバルASL
  3. サプライヤ・サイト

バグ参照: 32556127、32376645

換算レートに小数がすべて表示されない

通貨換算レートに表示される小数点以下の桁数を6から38に増やし、1を大幅に下回る換算レートに対応できるようにしました。

バグ参照: 32442466

確認通知待ちの文書に取消済金額とオーダー金額の誤った値が表示される

サプライヤ確認のために取消変更オーダーが送信されると、取消済金額およびオーダー金額には、0ではなく当初金額が正しく表示されるようになりました。

バグ参照: 32353619

購買オーダーで参照されるBPA明細の単位検証

FBDIを使用して既存のBPA明細の単位の更新を試みた場合、次のシナリオでは、既存の明細が更新されるのではなく、新しい明細が作成されます。

  • オープン購買オーダー明細がBPA明細を参照します。この場合、FBDIは既存の明細を失効させ、更新された単位で新規明細を作成します。
  • BPA明細がすでに失効しています。この場合、FBDIは更新された単位で新規明細を作成します。

FBDIが新規明細を作成するのではなく、既存の明細を更新できなかったというエラーを返すようにするには、このプロファイル・オプションを有効にします。

  • プロファイル名: ORA_PO_BPA_UOM_UPDATE_FBDI
  • レベル: サイト
  • 値: Y

このプロファイル・オプションを設定するには、「設定および保守」作業領域で、「管理者プロファイル値の管理」タスクを使用します。

バグ参照: 32006670

「バイヤー割当ルールの管理」ページのパフォーマンスの向上

パフォーマンスの問題に対処するために、エージェントの管理ページと同様に、エージェントの作成ページの「調達BU」選択リストがLOV選択リストになりました。

バグ参照: 32381286

DocuSign使用時のメッセージングの向上

購買文書の電子署名用エンベロープの準備および管理に問題がある場合は、DocuSignによって一般的なメッセージが返されます。たとえば、ファイル・サイズ制限が25MBを超える場合、または添付が2000ページを超える場合は、DocuSignによって一般的なエラー・メッセージがスローされ、それ以外のヘルプなしでは問題の解決に役立ちません。問題を自己診断して解決し、電子署名を続行できるように、正確な問題を示すエラー・メッセージが表示されるようになりました。

バグ参照: 31871429、29344346

オーダー構成購買依頼をグループ化できない

構成の購買依頼を単一の購買オーダーにグループ化できるようになりました。購買依頼明細は引き続きグループ化できませんが、他のすべてのグループ化基準を満たしている場合は、購買依頼を単一の購買オーダーにグループ化できます。

バグ参照: 32736843

RESTサービスを使用してFND_LOOKUPSから値を取得できない

RESTサービスを使用して、Oracle Purchasing Cloudで使用される標準参照コードを取得できるようになりました。

バグ参照: 32714754

ソーシング

要件を一括アップロードするためのMS Excelテンプレートの構成

Oracle Visual Builderプラグインを使用して、Sourcing Cloudにセクション、要件および受理可能な値を直接追加するための独自のMS Excelテンプレートを構成できるようになりました。テンプレートを使用して、ネゴシエーション要件を一括でフェッチ、作成および更新します。構成済のExcelテンプレートを作成して保守し、ユーザーにロールアウトできます。Visual Builderプラグインは、REST Webサービスを呼び出して、下書きネゴシエーションのセクション、要件および受理可能な応答値を追加または更新します。

Visual Builderプラグインで要件を追加するためのMS Excelテンプレート

要件を一括アップロードし、ネゴシエーション・サイクル時間を短縮するための独自のMS Excelテンプレートを作成し、保守します。これにより、ビジネス・ニーズに応じてスプレッドシートを完全に制御し、柔軟に調整できます。スプレッドシート、レイアウトおよびルック・アンド・フィールに含めるフィールドを選択できます。また、地理やビジネス・ユニットが異なるなど、複数のビジネス上の理由から、複数のテンプレートを作成して保守することもできます。

有効化のステップ

MS Excelテンプレートを構成するか、既存のテンプレートを使用するには、まずVisual BuilderをインストールしてMS Excelに追加する必要があります。テンプレートを構成すると、ユーザーと共有できます。Visual Builderテンプレートの作成および使用方法の詳細は、このドキュメントの主なリソースの項にあるリンクを参照してください。

ヒントと考慮事項

  • 下書きステータスのネゴシエーションにのみ要件をアップロードできます。

  • 次の機能はこの更新でサポートされていません
    • 分岐要件は追加できません。これらは、サプライヤが応答を選択するときに表示される追加の質問です。
    • このテンプレートを使用して要件を削除することはできません。

主なリソース

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的に構成済テンプレートを使用して要件を追加できます。
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
    • ソーシング・プロジェクト・コラボレータ(ORA_PON_SOURCING_PROJECT_COLLABORATOR_ABSTRACT)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、構成済テンプレートを使用して要件を追加できます。
    • サプライヤ・ネゴシエーションの作成(PON_CREATE_SUPPLIER_NEGOTIATION_PRIV)
    • サプライヤ・ネゴシエーションの編集(PON_EDIT_SUPPLIER_NEGOTIATION_PRIV)

サプライヤ・プロファイル添付へのアクセス

ネゴシエーションまたは資格に関するサプライヤの調査時に、サプライヤ詳細ページからサプライヤ・プロファイル添付を表示およびダウンロードします。サプライヤ詳細ページにアクセスするには、「ソーシング」および「サプライヤ資格」でサプライヤ名をクリックします。ここには、サプライヤのトランザクション履歴およびサプライヤ・プロファイル詳細(製品とサービス、ビジネス分類、サプライヤ担当者など)に関する包括的な情報が表示されます。すべてのサプライヤ・プロファイル添付が、カテゴリに関係なくサプライヤ詳細に表示されるようになりました。サポートされている添付カテゴリには、「サプライヤへ」、「サプライヤから」、「バイヤーへ」、「受入担当へ」および「その他」があります。

サプライヤ・プロファイル添付

カテゴリ・マネージャおよび資格マネージャは、サプライヤ・プロファイルのすべての文書に簡単にアクセスして、ネゴシエーションおよび資格タスクを実行するときにより適切に意思決定できます。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
    • サプライヤ資格(ORA_POQ_SUPPLIER_QUALIFICATION_DISCRETIONARY)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • サプライヤ添付の表示(POZ_VIEW_SUPPLIER_ATTACHMENT_PRIV)

サプライヤ参加依頼で明細応答スプレッドシートを送信

サプライヤ参加依頼でネゴシエーションPDFとともに明細応答スプレッドシート(csv形式)を送信できるようになりました。サプライヤは、Eメールからファイルをダウンロードし、大量のネゴシエーションに対する応答を迅速に準備できます。

この機能を有効にすると、ネゴシエーション明細はすぐに使用できる明細応答スプレッドシートに分割されます。PDF文書には、概要、要件、契約条件などの残りのネゴシエーション詳細が含まれます。ネゴシエーションPDFと明細応答CSVの両方のファイルが、単一の軽量圧縮zipファイルに結合されます。この機能を有効にすると、処理「PDFの表示」を選択したときに、ネゴシエーション文書詳細もzipファイルとしてアプリケーションにダウンロードされます。

このzipファイルは、明細アクセスが制限されている参加依頼サプライヤにも送信されます。複数のカテゴリにまたがる明細数が多いネゴシエーションでは、カテゴリ・マネージャは応答する特定の明細にサプライヤを制限できます。これにより、単一のネゴシエーション・プロセスを利用しながら、特定の明細を供給する機能が制限されているか、機能がないことがわかっているサプライヤを除外できます。

現在、明細アクセスが制限されているサプライヤは、すべての明細が含まれている共通ネゴシエーションPDFを受け取りません。このようなサプライヤは、サプライヤ・ポータルにログインして、アプリケーションからネゴシエーションPDF文書をダウンロードする必要があります。ただし、多くのサプライヤは、応答の作業をすぐに開始するために、すべての見積依頼詳細をEメールに含めることを望みます。このため、多くの場合、サプライヤはPDFをオフラインで送信するようにカテゴリ・マネージャに要求し、カテゴリ・マネージャの作業が余分に発生します。

参加依頼されたすべてのサプライヤに、各サプライヤがアクセスできる明細のみを含むネゴシエーション詳細を添付として送信できるようになりました。

zipファイルが添付されたサプライヤ参加依頼通知:

ZIPファイルが添付されたサプライヤ参加依頼通知

明細のないネゴシエーションPDF

明細のないネゴシエーションPDF

個別のスプレッドシートの明細

個別のスプレッドシートの明細

サプライヤ参加依頼で明細応答スプレッドシートを送信した場合:

  • 明細管理アクセス権を持つ参加依頼されたすべてのサプライヤは、ネゴシエーション詳細を添付として受け取ります。
  • サプライヤは、スプレッドシートをEメール添付から直接ダウンロードすることで、ネゴシエーション明細に対する応答を簡単に準備できます。

有効化のステップ

ネゴシエーション形式に管理を設定して有効にします。

  1. 「設定および保守」作業領域で、「ネゴシエーション形式の管理」タスクに移動します。
    • オファリング: 調達
    • 機能領域: ソーシング
    • タスク: ネゴシエーション形式の管理
  2. 「ネゴシエーション形式の管理」ページで、既存のネゴシエーション形式のいずれかを選択して編集するか、新しいネゴシエーション形式を作成します。(事前定義済ネゴシエーション形式は編集できません。)
  3. 「管理」セクションの「ネゴシエーション文書フォーマット」グループで、「個別のスプレッドシートの明細」ラジオ・ボタンを選択します。

ネゴシエーション形式管理

ネゴシエーション形式管理

ヒントと考慮事項

  • 参加依頼されたすべてのサプライヤに添付として送信されるネゴシエーション明細スプレッドシートは、ネゴシエーション通貨になります。サプライヤは、ネゴシエーションの入札の作成時に、いつでもログインして応答通貨で明細スプレッドシートをダウンロードできます。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
    • ソーシング・プロジェクト・コラボレータ(ORA_PON_SOURCING_PROJECT_COLLABORATOR_ABSTRACT)
  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているサプライヤ・ユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • サプライヤ入札者(ORA_PON_SUPPLIER_BIDDER_ABSTRACT)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • サプライヤ・ネゴシエーションの編集(PON_EDIT_SUPPLIER_NEGOTIATION_PRIV): この権限はアプリケーションにすでに存在します。

Business Intelligence Publisherを使用したネゴシエーション落札承認通知の構成

Oracle Business Intelligence Publisherテンプレートを使用して、ネゴシエーション落札承認通知のコンテンツおよびレイアウトを構成します。Oracle Business Intelligence Publisherデータ・モデルの付加フレックスフィールドなどの追加属性を表示できます。必要に応じてテンプレートのレイアウトとコンテンツを簡単に変更できます。

Oracle Business Intelligence Publisherテンプレートに基づくネゴシエーション落札承認通知

任意のデバイスから承認または否認の決定を迅速に進めるために、ネゴシエーション落札承認通知をモバイルフレンドリな形式で表示します。

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達 オプションではなくなった開始バージョン: 更新22A

この機能を有効にした後、次のステップに従って、ネゴシエーション落札承認通知のテンプレートを構成します。

  1. 「ナビゲータ」で、「レポートおよび分析」をクリックします。

  2. ソーシング・ビジネス・インテリジェンス・カタログで、落札承認通知レポートを見つけて、「カスタマイズ」をクリックします。レポートのコピーがカスタム・フォルダに作成されます。

  3. 落札承認通知レポート・テンプレートを編集します。属性を非表示にしたり、落札承認通知データ・モデルから属性を追加して表示します。

  4. テンプレートをアップロードします(インスタンスに適切なロケールを選択します)。

主なリソース

ロール情報

この機能を使用するには、次のいずれかのロールが必要です。

  • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
  • BI管理者(BIAdministrator)

カテゴリ・マネージャまたはBI管理者がBusiness Intelligence Publisherを使用してネゴシエーション落札承認通知を構成できます。

OTBIを使用した外部原価ファクタに関するレポートおよび分析の作成

Oracle Transactional Business Intelligenceで外部原価ファクタに関するレポートを作成できるようになりました。外部原価ファクタ属性は、次のサブジェクト領域内で使用できます。

  • サプライヤ・ネゴシエーション・リアルタイム: 「ネゴシエーション明細」→「- ネゴシエーション明細詳細」→「- ネゴシエーション明細原価ファクタ」 
  • サプライヤ応答リアルタイム: 「応答明細」→「- 応答明細詳細」→「- 応答明細原価ファクタ」
  • サプライヤ落札リアルタイム: 「落札詳細」→「- 落札明細詳細」→「- 落札済明細原価ファクタ」

外部原価ファクタ・レポート

この更新では、「応答」および「落札」サブジェクト領域の新しい属性は次のとおりです。

  • ターゲット値(ネゴシエーション通貨) - カテゴリ・マネージャがサプライヤの応答からの原価ファクタに対して期待する値。価格設定基準が定額またはユニット当たりの場合、値にはネゴシエーション通貨が使用されます。
  • 応答値(応答通貨) - サプライヤが指定した原価ファクタの値。価格設定基準が定額またはユニット当たりの場合、値にはサプライヤの応答通貨が使用されます。
  • 応答値(ネゴシエーション通貨) - サプライヤが指定した原価ファクタの値。価格設定基準が定額またはユニット当たりの場合、値にはネゴシエーション通貨が使用されます。

この更新では、次の新しいメトリックを使用できます。

  • ターゲット原価ファクタ金額 - 外部原価ファクタに対するサプライヤの応答で予想される金額。原価ファクタの価格設定基準に基づいて計算されます。この金額は、各原価ファクタの明細、ネゴシエーションまたは調達BU全体の集計でロール・アップできます。

ターゲット原価ファクタ金額(明細) = ターゲット値(ユニット当たり) X 明細数量 + ターゲット値(明細価格の割合) X 明細ターゲット価格 X 明細数量 + ターゲット値固定金額

  • 応答原価ファクタ金額 - 原価ファクタに対する応答でサプライヤが指定した金額。原価ファクタの価格設定基準に基づいて計算されます。明細または応答のこの金額をロール・アップして、落札分析中にサプライヤ応答間で比較できます。落札済サプライヤ応答の原価ファクタ金額を集計して、ネゴシエーション済外部原価を決定することもできます。

応答原価ファクタ金額(応答明細) = 応答値(ユニット当たり) X 明細応答数量 + 応答値(明細価格の割合) X 明細応答価格 X 明細応答数量 + 固定金額応答値

このレポートの例では、サプライヤ落札リアルタイム・サブジェクト領域のメトリックを使用して、複数のビジネス・ユニットにわたるネゴシエーションのネゴシエーション済外部原価ファクタ金額が表示されます。

ネゴシエーション済外部原価ファクタOTBIサンプル・レポート

これらの新しいメトリックを使用して、ネゴシエーションまたはビジネス・ユニット全体についてサプライヤによって提供される外部原価のビジネス・インパクトを分析できます。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
  • 次の職務を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • ソーシング・トランザクション分析(FBI_SOURCING_TRANSACTION_ANALYSIS_DUTY)

サプライヤ・モデル

DataFoxサプライヤ・インテリジェンスによるサプライヤ・リスクの管理

サプライヤに関する最新のリスク情報を維持することは、サプライ・チェーンの整合性にとって重要です。Procurement Cloud外部の手動リスク管理プロセスは、面倒でコストがかかり、低速であり、エラーだけでなく、リスク評価および修正処理実行の遅延につながります。

サプライヤ・インテリジェンスは、DataFox人工知能を利用してサプライヤ・リスクを管理します。リアルタイムのサプライヤ・リスク・シグナル、アラート、リスク・インジケータ・スコアおよびエンリッチ・プロファイル・データは、サプライヤ・オンボーディングおよび管理プロセスに直接統合されます。この機能を使用すると、サプライヤ・リスクをより正確に識別し、修正処理をより早く実行できます。

リアルタイムのサプライヤ・リスク・モニタリング

スコア、リスク・シグナルおよびアラートによって、その時点のインテリジェンスが提供されるため、リアルタイムのリスク・モニタリングが容易になります。

  • 構成可能なスコアリング基準を使用して計算されたスコアは、サプライヤのモニターおよび評価に役立つリアルタイムのリスク・インジケータとして機能します。スコアリング基準は、様々な企業特性データおよびシグナルから選択でき、ビジネス・ニーズに合ったリスク優先度に基づいてサプライヤをスコアリングできます。構成可能なスコアリングによって、供給ベースのリスクがより効率的に明らかになります。
  • シグナルは、買収、一時解雇、法的活動、規制上の懸念、セキュリティの問題など、サプライヤに関する重要なニュース・イベントをレポートします。この重要なマイルストンおよびイベントのニュース・フィードは、Procurement Cloudのサプライヤ・プロファイルで直接アクセスされ、リスクの評価時に強力なインサイトを提供します。

  • 重要なインテリジェンス・シグナルが検出されると、サプライヤ・マネージャおよびサプライヤ管理者にアラートが送信されます。シグナルに従って行動し、リスクのあるサプライヤがビジネス・トランザクションに悪影響を及ぼさないようにすることができます。

リアルタイムのスコア、シグナルおよびアラートにより、オンボーディングおよび進行中のサプライヤ・プロファイル管理におけるリスク査定機会が強化されます。これにより、信頼性の高いサプライヤ・マスターを構築し、ダウンストリームのビジネス・プロセスで発生する可能性のある混乱を防ぎ、最終的に成長目標を達成できます。

スコアおよびシグナル

アラート電子メール

スマート・サプライヤ・オンボーディング

この機能を使用すると、DataFoxによって追跡される、作成または登録するサプライヤと一致する会社を検索できます。これにより、Oracle DataFoxスマート・データを使用してサプライヤをオンボーディングできるため、一致するDataFox会社の信頼できる企業特性およびインテリジェンス・データがサプライヤ・プロファイルに直接統合されます。また、DataFoxの法人住所を使用してサプライヤ住所を作成することもできます。この機能は、サプライヤ作成および内部サプライヤ登録の一部として使用できます。まず、DataFoxで追跡される、人による検証済の会社のリストから検索して、サプライヤを作成または登録します。サプライヤ・マスターにすでに存在する会社を選択した場合に警告する組込みの重複チェックがあります。会社を選択すると、課税国、納税者ID、スコアなどの企業特性およびインテリジェンスの詳細がデフォルト設定され、クリーンで正確なサプライヤ・プロファイルを作成できます。これにより、通常は煩雑な手動のデータ入力プロセスがより効率的になり、エラーが発生しにくくなります。サプライヤ登録の場合、承認者は、スコアおよびその他の主要な企業特性をレビューすることで、登録要求を承認する前により詳細な情報に基づく意思決定を行うこともできます。

サプライヤの作成に自動提示された会社

DataFoxスマート・データを使用したサプライヤのオンボーディング

DataFoxスマート・データを使用したサプライヤの登録

データ品質および企業特性

サプライヤ・マスターは、重複するサプライヤを識別できる照合プロセスを介して、DataFoxからの企業特性およびインテリジェンス・データでエンリッチされます。DataFoxに一致する会社および関連する企業特性の詳細をレビューできます。レビューが完了すると、サプライヤはDataFoxの企業特性およびインテリジェンス情報で自動的に更新されます。この一括更新プロセスにより、正確で最新の信頼できるデータでエンリッチされたサプライヤ・マスターが生成され、サプライヤを個別に更新する必要がなくなります。

照合およびエンリッチメント・プロセスが完了すると、ユーザーが決定したスケジュール済の頻度で実行される一括リフレッシュによって、サプライヤ・マスターが継続的にシームレスに更新されます。これにより、DataFoxからの最新の企業特性情報でプロファイルが自動的に更新されるため、プロファイルを手動で更新するオーバーヘッドが大幅に削減されます。そのため、サプライヤ・マネージャおよびサプライヤ管理者は、サプライヤ・パフォーマンス・レビューおよびリスク管理の重要なアクティビティに集中できます。サプライヤ・プロファイル・メンテナンスを自動化することで、サプライヤのビジネス・トランザクションのエラーが大幅に減少し、ダウンストリーム処理の中断と遅延が最小化されます。

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達

この機能を使用するには、Oracle DataFox Supplier Intelligence Cloud Serviceをサブスクライブする必要があります。サービスをアクティブ化した後、次の設定を実行する必要があります。

Procurement Cloudアプリケーションの設定

  1. オプト・インUIを使用して、Procurement Cloudでこの機能を有効にします
  2. FSM設定タスク「DataFoxとのサプライヤ統合の構成」を実行します
  3. プロファイル・オプション「ZCA_IMPORT_SUPPRESS_SUCCESSLOG_GENERATION」を「いいえ」に設定します。このことは、一括更新およびリフレッシュ機能がデータ品質および企業特性において期待どおりに動作するために必要です

Procurement Cloudの機能を有効にする方法の詳細は、ガイド: DataFoxサプライヤ・インテリジェンスの設定を参照してください。

DataFoxアプリケーションの設定

前提条件: 次の設定を実行するには、DataFoxアプリケーションにアクセスする必要があります。詳細は、ガイド: DataFoxアプリケーションへのアクセス方法を参照してください。

DataFoxの設定:

  1. Procurement Cloudとの認証を確立します
  2. フィールド・マッピングを定義します
  3. 一括リフレッシュをスケジュールします
  4. スコアリング基準を定義します
  5. シグナル・アラートを設定します

詳細は、ガイド: Oracle Procurement統合の設定と管理を参照してください。

前述の設定の実行に加えて、DataFoxの顧客成功チームと協力して、サプライヤをDataFox会社と照合する必要があります。このプロセスが機能する方法の詳細は、ガイド: サプライヤとDataFox会社の一括照合を参照してください。

ヒントと考慮事項

  • スコアリング基準を変更すると、すべてのDataFox会社のスコアが再計算されます。すべてのスコアの再公開にかかる影響と時間を考慮して、スコアリング基準を更新する前に十分なレビューを行う必要があります。

  • DataFox属性「EIN」から納税者ID属性マッピングをエンリッチする場合は、必ずDataFox属性「国」をサプライヤ・プロファイル属性「納税者国」にマップしてください。これにより、納税者国が必要な場合に納税者IDが正常にエンリッチされます。

  • スコアを含むエンリッチ・プロファイル・データは、Oracle Transactional Business Intelligenceでレポートおよび分析に使用できます。

  • 待ち状態のサプライヤ・プロファイル変更要求または費用承認要求のためにロックされているサプライヤ・プロファイルは、スケジュール済リフレッシュで更新されません。待ち状態の要求が処理されると、進行中のエンリッチメントの頻度に従ってエンリッチされます。

主なリソース

  • DataFoxサプライヤ・インテリジェンスによるサプライヤ・リスクの管理のレディネス・トレーニングの視聴
  • DataFoxサプライヤ・インテリジェンスによるサプライヤ・リスクの管理のドキュメントを参照してください
  • Oracle Procurementの統合のドキュメントを参照してください

ロール情報

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能の1つ以上にアクセスできます。
    • サプライヤ・マネージャ(ORA_POZ_SUPPLIER_MANAGER_ABSTRACT)
    • サプライヤ管理者(ORA_POZ_SUPPLIER_ADMINISTRATOR_ABSTRACT)
    • 調達要求者(ORA_POR_PROCUREMENT_REQUESTER_ABSTRACT)
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)

ノート: 調達依頼者およびカテゴリ・マネージャは、この機能のスマート・サプライヤ・オンボーディング: 内部サプライヤ登録機能にのみアクセスできます。

  • 前述のいずれかのロールを持つユーザーは、スコアやシグナルなどのサプライヤ・リスク・データにアクセスするために、次のロールまたは権限も必要です。これは、レポートのオーサリング中にサプライヤ・インテリジェンス・リスク・データを追加したり、BIレポートでリスク・データを表示するためにBIレポートにも適用されます。
    • サプライヤ・インテリジェンス(ORA_POZ_SUPPLIER_INTELLIGENCE_DISCRETIONARY)任意ロール、または
    • サプライヤ・インテリジェンス・ロールに含まれるサプライヤ・インテリジェンスの表示(POZ_VIEW_SUPPLIER_INTELLIGENCE_PRIV)権限

この更新でのその他のサプライヤ・モデルの変更

この項では、Oracle Supplier Model Cloudの動作が変わる可能性がある、この更新におけるその他の変更について詳しく説明します。

無効化されたビジネス分類がサプライヤ検索で除外されるようになりました

「サプライヤの調査」および「サプライヤの管理」ページで、無効化されたビジネス分類を選択してサプライヤを検索することはできなくなりました。以前に使用され、無効にしたビジネス分類を、サプライヤ検索で引き続き使用できるようにする場合は、そのビジネス分類を有効にして、過去の終了日で非アクティブ化する必要があります。

バグ参照: 32557148

サプライヤ資格管理

サプライヤ資格の内部サーベイの実施

サーベイ資格を作成して、複数の内部応答者からのサプライヤについてのフィードバックを集計します。多くの場合、サプライヤのパフォーマンスをモニタリングするときに、次のようなサプライヤの利害関係者からの定性的なフィードバックで定量的メトリックを補完できます。サプライヤと連携するのはどの程度容易ですか。コール・センターの応答はどれくらい迅速ですか。全体的な専門性をどのように評価しますか。また、サプライヤはプロジェクトでどのように行動しましたか。

これらの質問は、Oracle Supplier Qualification Management Cloudでモデル化できます。この拡張機能を使用すると、サプライヤに関する知識を持つ複数の応答者に質問リストを送信し、応答をスコアリングして、サプライヤの実行方法および組織でのサプライヤの認識方法に関する合意を得ることができます。

これらの内部サーベイの資格結果は、リスクの管理、ソーシングの決定の通知およびサプライヤ関係の値の改善に役立ちます。

サーベイ資格プロセスを開始するには、サーベイ・イニシアチブを作成し、サプライヤごとに1人以上の内部応答者を追加します。イニシアチブが開始されると、質問に対する応答が以前のサーベイからすでに存在する場合でも、質問リストが各応答者に送信されます。

サーベイ・イニシアチブへの複数の内部応答者の追加

イニシアチブの進行中に、進捗を追跡し、応答リマインダを送信し、質問リストを別の応答者に再割当し、応答者の代理で質問リストに応答し、サプライヤの資格を取り消すことができます。受信した質問リスト応答は自動的に受理されます。

十分な応答を受け取った場合は、質問リストの応答をクローズし、すでに受け取った応答による資格の評価に進むことができます。これは、単一のサプライヤまたはイニシアチブ内のすべてのサプライヤに対して実行できます。

サーベイ・イニシアチブのモニター

この例では次のようになります。

  • サプライヤMaui Coffee Co.についての応答が7件中6件受信され、質問リストの応答がクローズされました。これで、受信した6つの応答を使用してサプライヤMaui Coffee Co.の資格を評価する準備が整いました。
  • 応答者Dona Gorelickは質問リストに応答していません。質問リストの応答をクローズすると、応答を送信できなくなります。

イニシアチブから作成されたサーベイ資格には、現在のイニシアチブから収集された応答のみが含められます。これらは、自動的にスコアリングすることも、スコアリングしないこともできます。資格を評価するには、質問の集計レスポンス(質問に対するサーベイ・レスポンスのサマリー)と個々のレスポンスを表示します。自動スコアリングを使用する質問の場合、集計応答スコアは個々の応答のスコアの平均です。スコアリングが有効なサーベイ資格では、質問の集計応答スコアから資格スコアが計算されます。

資格の集計応答および個別応答の表示

この例では次のようになります。

  • 質問は、可能な応答に対して、Far exceeds expectations (5)、Exceeds expectations (4)、Meets expectations (3)、Below expectations (2)およびFar below expectations (1)として自動的にスコアリングされます。
  • 質問Specifications Metの集計スコアは4、つまり6つの個別の質問応答の平均スコアです。そして対応する集計応答はExceeds expectationsとなります。

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達

ノート: この機能を有効にすると常に有効のままとなり、オプト・アウトすることはできません。

オプト・インした後、次のステップを実行します。

  1. 内部サーベイ用に指定された質問を作成します。
  2. サーベイ質問を含む、内部サーベイ用に指定された資格領域を作成します。

ノート: 質問または資格領域をアクティブ化した後は、内部サーベイの指定を変更できません。

ヒントと考慮事項

  • サーベイ資格では、内部サーベイ用に指定された質問および資格領域のみを使用できます。

主なリソース

  • この機能の使用方法の詳細は、サプライヤ資格の内部サーベイの実施のレディネス・トレーニングを参照してください。

ロール情報

この機能をオプト・インするには、次のものが必要です。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能をオプト・インできます。
    • 調達アプリケーション管理者(ORA_PO_PROCUREMENT_APPLICATION_ADMIN)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能をオプト・インできます。
    • サプライヤ資格の内部サーベイ使用可能(POQ_ENABLE_INTERNAL_SURVEYS)

この機能を使用するために追加のセキュリティは必要ありません。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • サプライヤ資格(ORA_POQ_SUPPLIER_QUALIFICATION)
  • 次の職務を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられている内部ユーザーは、サーベイ質問リストに応答できます。
    • 内部職務としてのサプライヤ資格質問リスト応答管理(ORA_POQ_SUPP_QUAL_QUESTIONNAIRE_RESPONSE_MANAGEMENT_AS_INTERNAL_DUTY)
  • 次の職務を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられている内部ユーザーは、サーベイ資格を評価できます。
    • サプライヤ資格イニシアチブ評価職務(ORA_POQ_SUPPLIER_QUALIFICATION_INITIATIVE_EVALUATION_DUTY)

サプライヤ・プロファイル添付へのアクセス

ネゴシエーションまたは資格に関するサプライヤの調査時に、サプライヤ詳細ページからサプライヤ・プロファイル添付を表示およびダウンロードします。サプライヤ詳細ページにアクセスするには、「ソーシング」および「サプライヤ資格」でサプライヤ名をクリックします。ここには、サプライヤのトランザクション履歴およびサプライヤ・プロファイル詳細(製品とサービス、ビジネス分類、サプライヤ担当者など)に関する包括的な情報が表示されます。すべてのサプライヤ・プロファイル添付が、カテゴリに関係なくサプライヤ詳細に表示されるようになりました。サポートされている添付カテゴリには、「サプライヤへ」、「サプライヤから」、「バイヤーへ」、「受入担当へ」および「その他」があります。

サプライヤ・プロファイル添付

カテゴリ・マネージャおよび資格マネージャは、サプライヤ・プロファイルのすべての文書に簡単にアクセスして、ネゴシエーションおよび資格タスクを実行するときにより適切に意思決定できます。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ロール情報

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • カテゴリ・マネージャ(ORA_PON_CATEGORY_MANAGER_JOB)
    • サプライヤ資格(ORA_POQ_SUPPLIER_QUALIFICATION_DISCRETIONARY)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • サプライヤ添付の表示(POZ_VIEW_SUPPLIER_ATTACHMENT_PRIV)

支出分類

支出分類

概要

ビジネス全体で実行される購買アクティビティを高度に管理している組織でも、多くの場合、様々なトランザクションすべての分類が不十分であることや、一貫性がないことが原因で、支出パターンの効果的な分析は困難です。過去の支出データを正確に分類しないと、ソーシングの決定を完全に最適化し、供給ベースを査定し、効果的なネゴシエーションを実行するために必要な情報を得ることができません。支出管理のレベルが低い組織では、これらの問題は悪化するのみです。

支出アクティビティは、購買依頼、購買オーダー、受入、請求書および費用を通じて追跡されます。これらのすべてのトランザクションが同じシステムを介して処理される場合でも、寄せ集めのカタログ、コンプライアンスの問題およびユーザーの関心の低下のために、カテゴリ・コーディングが一貫して適用されるようにすることは常に課題となります。基本契約によって自動化される定期的な繰返し可能な購買アクティビティでは、誤って分類されたり、追加の未照合請求書を介してのみ処理されることがある不定期の1回かぎりのオーダーが引き続き必要になる場合があります。アドホックな支出ニーズでは、依頼者が購買の分類方法を把握することはほとんどないため、重要なトランザクションが一般またはその他の支出として処理される可能性があります。依頼者またはバイヤーが支出の品目のコーディングを試みる状況では、類似する複数の選択肢から正しくないカテゴリを選択する可能性があります。たとえば、EV充電ポイントの設置は、(施設)「保守」、(施設)「ハードウェア」、(エネルギ)「電気」のうち、どれですか。

組織の支出パターンが継続的に進化し、カテゴリの重要性の低下、廃止、新しく出現したカテゴリによる置換えが定期的に発生すると、正確な支出分類の維持がより困難になります。多くの場合、これらの変更は支出のビジネス・シフトが発生した後にのみ明らかになり、この時点で更新されたカテゴリ・タクソノミに照らして履歴支出詳細を再分類することが必要になります。支出分析アクティビティにも、経営陣の方針の進化に伴う要件およびレポート体系の変更により、同じタイプの課題が存在する可能性があります。

これらの分類の問題が解決されないかぎり、支出パターンが誤って表され、支出データが様々なカテゴリに不正確に分散されるため、支出分析に欠陥が生じ、マネージャがトレンドをモニターし、ソーシング機会を識別し、供給ベースとより効率的にネゴシエーションすることが困難になります。

支出分類を使用する理由

支出分類は、既存のFusion Cloud支出データ(購買依頼、購買オーダーおよび請求書)をレビューし、現在の分類の精度を調整したり、未分類のトランザクションにカテゴリを割り当てるために使用できるツールです。支出データの同じバッチは、組織のレポート・ニーズに応じて、最大5つの異なるタクソノミに再分類できます。これらの更新を使用して、組織の支出をより正確に分析できます。

支出分類では、データ管理者がツールをトレーニングして、適切な結果を得るために必要な回数繰り返すことができるバッチ・プロセスを使用してカテゴリ予測を生成する必要があります。トレーニング・データの準備に必要な時間を短縮するために、既存の支出レコードのパターンを分析する自動サンプリング・アルゴリズムを使用でき、また、これを使用して、トレーニング・セット・データを生成して正確性を確認できます。

支出情報の再分類はバッチ・プロセスを使用して実行され、その実行時間は、処理対象が大量である場合、数時間になることがあります。各バッチが処理された後、管理者は結果をレビューし、手動で訂正して、学習プロセスに対してどのような改善を加えることができるかを評価できます。これらは、基礎となるトレーニング・メタデータの改訂、分類モデルを改善するための手動更新の使用、支出パターンの最新の変更から増分トレーニング・セット・データを使用した機械学習モデルの強化の形式をとることができます。複数のビジネス・ルールを作成して、分類プロセスの前に支出データを正規化したり、サプライヤ、品目、摘要などのキー属性に基づいて分類訂正プロセスを自動化することもできます。

特定のバッチの分類結果に問題がなければ、承認済に設定できます。これにより、承認された再分類の詳細が分析ダッシュボードで使用され、新しい正しく分類された支出データが表示されて、組織にとって有用な支出情報が提供されます。

データを分類するには:

  1. 支出トランザクションの分類に使用するタクソノミを設定します。これには、既存の購買カテゴリ、それらのカテゴリの改訂バージョンまたは新しいタクソノミを指定できます。
  2. トレーニング・セットを作成します。これは、個々の支出レコードのデータに基づいてカテゴリ予測を行うために支出分類機械学習エンジンで使用される、正しく分類されたデータのサンプルです。
  3. トレーニング・セットからナレッジ・ベースを作成します。ナレッジ・ベースでは、トレーニング・セット内で識別されたパターンを使用して一連のデータを処理するアルゴリズムが使用されます。
  4. ナレッジ・ベースを作成してテストした後、支出分類を使用して、誤分類または未分類の支出データの任意の数のバッチを処理できます。
  5. バッチ結果をレビューします。支出分類では、評価中に役立つように、すべての予測が高、中および低の信頼度レベルでタグ付けされます。必要な訂正を行い、満足したら、バッチを承認します。

構成

分類結果のレビューおよび改善 

分類は、データ・セットの分類中に作成されたデータのバッチで実行されます。「バッチ要約」ページに表示されるトレンド詳細は、連続したバッチ処理で結果が良好になっているか悪化しているかを各管理者が理解するために役立ちます。また、主要な処理メトリックも提供され、分類に要した平均時間が強調表示され、最新で使用頻度が最も高いナレッジ・ベースとタクソノミが識別され、使用頻度が最も高いナレッジ・ベースが最後に改善されたときにフラグが設定されます。すべてのバッチについて、バッチ詳細にドリルダウンして、必要に応じて個々のトランザクションをすべてレビューでき、このとき、任意の支出レコードの予測カテゴリに手動で変更を入力するオプションがあります。高、中および低分類ステータスを使用してバッチ詳細をフィルタすると、レビュー内のアクティビティの優先度付けに役立ちます。分類ステータスは、予測カテゴリの各レベルの信頼度を分類管理に入力された分類しきい値パーセントと比較して決定されます。

バッチ要約

効果的な支出管理プログラムにより、組織はリソースの使用を最適化して、キー支出カテゴリの価格パフォーマンスの向上を目標とし、ビジネス全体の節約を実現する新しい契約機会を識別し、ネゴシエーション・パフォーマンスを向上させ、供給ベースの戦略的な管理を可能にします。支出管理プログラムが効果的であるためには、組織が購入する商品およびサービスのタイプと、その購入元を正確に把握する必要があります。支出分類は、購入したものと支払ったものに関するすべてのデータを適切に分類することで、組織がより正確な支出の全体像を生成するために役立ちます。分析するデータのバッチごとに支払うことができる従来のサードパーティ支出分析サービスとは異なり、支出分類には、組織に必要な頻度で支出データのバッチを分類するために使用できる非常に費用対効果の高いツールが用意されています。これにより、信頼性の高い反復可能で効率的な分類プロセスを使用して、データ管理コストを最小化し、支出分析の利点を最大化できます。

支出分類パフォーマンス

多くの組織で大量の支出データが生成されるため、この情報の再分類を試みるときには、分類プロセスが時間の経過とともに改善されているかどうかを理解できることが重要です。支出分類パフォーマンスには、支出分類プロセスの効果の測定に役立つ一連のチャートが用意されています。再分類の前後のカテゴリ支出は、組織の支出パターンの変化する観点を簡単に評価する方法を提供します。再分類されたデータの詳細をレビューし、支出配分を組織の予想比率と比較できます。

組織全体の上位カテゴリの支出額の詳細も表示され、キー支出カテゴリ内のサプライヤごとの支出の配分が分析されます。このパフォーマンス情報はすべて、データ管理者が継続的なプロセスを管理して、支出データを正確に分類するために役立ちます。

支出分類パフォーマンス

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 調達

ロール情報

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、自動的にこの機能にアクセスできます。
    • 調達データ・アナリスト(ORA_POI_PROCUREMENT_DATA_ANALYST)

調達契約

テキストによる契約の検索での金額による検索

テキストによる契約の検索ページで使用可能な他の検索フィルタとともに、契約金額または通貨を使用して契約を検索することもできます。契約金額または通貨を使用する場合は、演算子を使用できます。たとえば、最小契約金額と最大契約金額の間で検索できます。

金額による検索

契約金額に基づいて検索すると、契約をより迅速に検索するための追加基準が提供されます。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

契約金額に基づいて検索する場合は、演算子を利用できる「金額」フィールドを常に使用します。アプリケーションは、「テキスト」フィールドを使用した金額検索をサポートしていません。

主なリソース

サプライヤ・ポータルでの進行中の契約の共有

サプライヤが進行中の契約をレビューして応答する準備ができたら、契約の編集ページから契約を共有できます。契約が外部で共有される前に警告が表示されます。

共有警告メッセージ

共有すると、契約にアクセスできるサプライヤ担当は、共有した契約をOracle Supplier Portalで表示できます。これらの契約は契約の管理タスクを使用して検索できます。

契約の管理

サプライヤは、契約文書をダウンロードして、改訂をアップロードできます。サプライヤと共有した文書は、内部共有文書としてリストされます。サプライヤがポータルを介してアップロードした文書は、外部共有文書としてリストされます。

サプライヤ・ポータルからの契約文書のダウンロードおよびアップロード

サプライヤと共有されている文書または自分と共有されている文書は、契約の編集ページの「文書」タブにあります。

契約の編集の共有文書

この機能により、アプリケーションの外部で実行する必要があるステップが最小化され、自社とサプライヤの間のコラボレーションが合理化されます。

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプト・インUIを使用します。手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 企業契約