管理レポートはOracle Smart View for Officeにアドホック問合せとしてインポートでき、これにより、さらに使用可能なアド・ホック操作を実行できます。 作成するアド・ホック・グリッドは保存して、レポート・パッケージ・ドックレットで埋込みコンテンツとして使用できます。
注意:
開始する前に、Smart View in Excelを起動し、Oracle Enterprise Performance Reporting Cloudにログインします。
管理レポートをSmart Viewにアドホック問合せとしてインポートするには:
Oracle Enterprise Performance Reporting Cloudインスタンスで使用可能なすべての管理レポートは、「レポート」フォルダからアクセスできます。 または、管理レポートがユーザー定義フォルダに格納されている場合は、そのフォルダにナビゲートできます。
または、グリッドを右クリックして、「アドホック問合せとしてインポート」を選択します。
管理レポート・グリッドは、Smart Viewの非定型問合せとしてレンダリングされます。 「パフォーマンス・レポート・アド・ホック・リボン」ツールバーとPOVツールバーが表示されます。
Oracle Enterprise Performance Reporting Cloud Webアプリケーションでレポートを表示するときに表示される書式は、グリッドがSmart Viewにインポートされているときには使用できません。
また、管理レポートのグリッド・テキストおよび式の行と列はExcelにインポートされません。データのみがインポートされます。
たとえば、次のようなことができます。
メンバーのズーム・イン
使用可能な場合は、データ・プロバイダ・アド・ホック・リボンのPOVボタンをクリックして、POVツールバーを表示または非表示にします。
グリッドへのピボットPOVディメンションまたはメンバー
グリッドの視点を変更するには、「メンバー選択」を使用
詳細は、「Enterprise Performance Reportingデータを使用したアド・ホック分析の実行」を参照してください。
または、管理レポートまたはグリッドを右クリックして、「プロパティ」を選択します。
管理レポートを選択した場合は、「レポートのプロパティ」ダイアログが表示されます。 管理レポートの名前、ロケーションおよび摘要や、レポート変更履歴を表示したり、中に表示できます。
グリッドを選択した場合、「グリッドのプロパティ」ダイアログが表示されます。 グリッド名、使用されている別名表、行と列のディメンション、およびPOVディメンションを表示できます。