GET_URLファンクション
このファンクションは、Oracle Application Expressのf?p= URLを戻します。連結されたURLよりも、ファンクション・コールを読み込んだ方が明確な場合があります。比較のため、次に示す例を参照してください。
構文
FUNCTION GET_URL (
p_application IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_page IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_session IN NUMBER DEFAULT APEX.G_INSTANCE,
p_request IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_debug IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_clear_cache IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_items IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_values IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_printer_friendly IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_trace IN VARCHAR2 DEFAULT NULL )
RETURN VARCHAR2;パラメータ
表26-3 GET_URLのパラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
|
|
アプリケーションのIDまたは別名。デフォルトは、現在のアプリケーションです。 |
|
|
ページのIDまたは別名。デフォルトは、現在のページです。 |
|
|
セッションID。デフォルトは、現在のセッションIDです。 |
|
|
URLリクエスト・パラメータ。 |
|
|
URLデバッグ・パラメータ。デフォルトは、現在のデバッグ・モードです。 |
|
|
URLキャッシュ・クリア・パラメータ。 |
|
|
セッション・ステートを設定するための、カンマで区切られたアイテム名のリスト。 |
|
|
セッション・ステートを設定するための、カンマで区切られたアイテム値のリスト。 |
|
|
URL印刷用パラメータ。デフォルトは、現在のリクエストの「印刷用」モードです。 |
|
|
SQLトレース・パラメータ。 |
例
次の問合せでは、APEX_PAGE.GET_URLとその代替のAPEX_UTIL.PREPARE_URLを使用して同一のURLを2つ生成します。
SELECT APEX_PAGE.GET_URL (
p_page => 1,
p_items => 'P1_X,P1_Y',
p_values => 'somevalue,othervalue' ) f_url_1,
APEX_UTIL.PREPARE_URL('f?p=&APP_ID.:1:&APP_SESSION.::::P1_X,P1_Y:somevalue,othervalue')
FROM DUAL親トピック: APEX_PAGE