ユーザーの作成
「ユーザーの作成」ページを使用して、Oracle Identity Managerに新規ユーザーを作成できます。
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
送信 |
ユーザーを作成するには、「送信」をクリックします。 |
|
名前を付けて保存 |
リクエストを下書きとして保存するには、「別名保存」をクリックします。 |
|
取消 |
クリックすると、ページに対して行った変更が取り消されます。 |
リクエスト情報
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
有効日 |
|
|
理由 |
ユーザーを作成する理由を入力します。 |
基本情報
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
名 |
ユーザーの名を入力します。 |
|
ミドル・ネーム |
ユーザーのミドル・ネームを入力します。 |
|
姓 |
ユーザーの姓を入力します。 |
|
電子メール |
ユーザーの電子メール・アドレスを入力します。 |
|
管理者 |
|
|
組織 |
|
|
ユーザー・タイプ |
従業員のタイプ(たとえばコンサルタント、契約者、派遣就業者、従業員、フルタイムの従業員、インターン、非労働者、その他、パートタイムの従業員または一時要員)を選択します。 |
|
表示名 |
表示名を入力します。 |
アカウント設定
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
ユーザー・ログイン |
管理コンソールにログインするために指定するユーザー名を入力します。 |
|
パスワード |
管理コンソールにログインするために指定するパスワードを入力します。適用可能なパスワード・ポリシー・ルールを表示するには、 |
|
パスワードの確認 |
管理コンソールにログインするために指定するパスワードを再入力します。 |
アカウントの有効日
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
開始日 |
下矢印を押してカレンダにアクセスするか、 |
|
終了日 |
下矢印を押してカレンダにアクセスするか、 |
プロビジョニング日
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
プロビジョニング日 |
下矢印を押してカレンダにアクセスするか、 |
|
プロビジョニング解除日 |
下矢印を押してカレンダにアクセスするか、 |
連絡先情報
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
電話番号 |
ユーザーの電話番号。 |
|
自宅電話番号 |
ユーザーの住所の電話番号。 |
|
FAX |
ユーザーのFAX番号。 |
|
携帯電話 |
ユーザーのモバイル番号。 |
|
ポケットベル |
ユーザーのページャ番号。 |
|
自宅住所 |
ユーザーの住居の住所。 |
|
住所 |
ユーザーの住所。 |
|
郵便番号 |
ユーザーの住所の郵便番号。 |
|
私書箱 |
ユーザーの住所の私書箱番号。 |
|
都道府県 |
ユーザーの都道府県名。 |
|
番地 |
ユーザーが常駐する住所の番地。 |
|
国 |
ユーザーが常駐する国。 |
プリファレンス
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
ロケール |
ユーザーのロケール・コード。 |
|
タイムゾーン |
ユーザーのタイムゾーン。 |
その他の属性
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
共通名 |
ユーザーの共通名を入力します。 |
|
部門番号 |
ユーザーの部門番号を入力します。 |
|
従業員番号 |
ユーザーの従業員番号を入力します。 |
|
世代修飾子 |
ユーザーが世代の資格を満たしているかどうかを入力します。 |
|
入社日 |
下矢印を押してカレンダにアクセスするか、 |
|
地域名 |
ユーザーが住んでいる地域名を入力します。 |
|
頭文字 |
ユーザーの頭文字を入力します。 |
|
役職 |
ユーザーの役職を入力します。 |
関連項目
『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Governanceでのセルフ・サービス・タスクの実行』のユーザーの作成
をクリックして、このユーザーが有効になる日付を選択します。
をクリックして、ユーザーの直属の管理者を選択します。
をクリックします。