日本語PDF

A Cloud ControlでのIM列ストアの使用

Oracle Enterprise Manager Cloud Control (Cloud Control)でIM列ストアを構成および管理できます。

A.1 Cloud ControlでのIM列ストアの使用のための前提条件を満たす方法

IM列ストアの使用のためにデータベースを有効にする前に、COMPATIBLEが12.1.0.0以上に設定されていることを確認します。

互換性レベルを設定するには、次のステップを実行します。

  1. Enterprise Managerで「データベース・ホーム」ページから「管理」メニューの「初期化パラメータ」を選択し、「初期化パラメータ」ページに移動します。

    このページを使用すると、互換性レベルを設定または変更できます。

  2. COMPATIBLE初期化パラメータを探します。

    パラメータのカテゴリは「その他」です。

  3. 値を12.1.0.0に変更し、「適用」をクリックします。

    Cloud Controlにより、データベースを再起動するよう求めるメッセージが表示されます。データベースが再起動されると、新しい値が有効になります。

IM列ストアのサイズを設定または変更するには、次のステップに従います。

  1. Enterprise Managerで「データベース・ホーム」ページから「管理」メニューの「初期化パラメータ」を選択し、「初期化パラメータ」ページに移動します。

  2. パラメータINMEMORY_SIZEを検索します。パラメータのカテゴリは「インメモリー」です。

  3. 値を変更し、「適用」をクリックします。

    この値は、最小サイズである100 MBよりも大きな値に設定できます。

    データベースを再起動するよう求められます。

A.2 インメモリー列ストアの中央ホーム・ページを使用したデータベース・オブジェクトのインメモリー・サポートの監視

インメモリー列ストア中央ホーム・ページを使用して、表、索引、パーティション、表領域などのデータベース・オブジェクトに対するインメモリー・サポートを監視します。オブジェクトに対するインメモリー機能を表示し、インメモリーの使用状況統計を監視できます。

インメモリー列ストアの中央ホーム・ページで、次のアクションを完了できます。

  • 「インメモリー・オブジェクトのアクセス・ヒート・マップ」には、IM列ストア内の上位100個のオブジェクトと、それらの相対サイズが表示され、オブジェクトのアクセス頻度が様々な色で表されて示されます。ヒート・マップをアクティブにするには、初期化パラメータ・ファイルでヒート・マップのためのオプションをオンにする必要があります。一般に、マップがアクティブ化される前の待機期間は1日です。日付セレクタを使用して、ヒート・マップに表示されるオブジェクトの日付範囲を選択できます。スライダを使用して色の粒度を制御することもできます。

  • 「構成」セクションを使用して、「インメモリー問合せ」、「インメモリー強制」、「デフォルトのインメモリー句」などのステータス設定を表示します。「編集」をクリックして、このセクションに表示される値と設定を変更できる初期化パラメータ・ページに移動します。「パフォーマンス」セクションを使用して、「アクティブ・セッション」のメトリックを表示します。

  • 「オブジェクト・サマリー」セクションを使用して「圧縮係数」と移入オブジェクトに使用したメモリーに関するデータを表示します。「インメモリー対応オブジェクト統計」は、ページの「インメモリー対応オブジェクト統計の表示」リンクからドリルダウンするとポップアップ・ウィンドウで表示されます。

  • 「インメモリー・オブジェクトの分散」セクションを使用して、メモリー内で使用されている様々なオブジェクトのパーセント基準の分散を表示します。このセクションには、「パーティション」、「サブパーティション」、「パーティション化されていない表」および「パーティション化されていないマテリアライズド・ビュー」の分散を示すグラフが含まれます。それぞれの数値はグラフの上に表示されます。

  • 「インメモリー・オブジェクトの検索」セクションを使用して、インメモリーで使用するために指定されたオブジェクトを検索します。検索に使用するパラメータを入力した後で「検索」をクリックします。結果の表には、見つかった各オブジェクトの「名前」が「サイズ」、メモリー内サイズ、ディスク上のサイズ、インメモリーの割合およびその「インメモリー」パラメータとともに表示されます。また、インメモリー、インメモリー以外いずれかのアクセス・オブジェクトも検索できます。ヒート・マップが有効になっている場合は、「インメモリー・オブジェクトの検索」ボックスの「ビュー」フィールドにあるドロップダウン・リストに「アクセス済オブジェクト」オプションが表示されます。アクセス・オブジェクトを選択すると、インメモリー、インメモリー以外いずれかのアクセス・データを含む上位100オブジェクトをフィルタ処理できます。時間範囲を選択し、その範囲内でオブジェクトを検索できます。インメモリーのすべてのオブジェクト・オプションを選択すると、インメモリー・サイズに基づくインメモリーの上位100オブジェクトのリストを表示できます。

Oracle RAC環境を使用している場合は、ヒート・マップの右上にある「インスタンス」選択ボックスでインスタンスを選択することで、インスタンス間をすばやく移動できます。

A.3 表またはパーティションを作成する場合のインメモリー詳細の指定

表またはパーティションを作成するときにIM列ストアの詳細を指定できます。

  1. 「スキーマ」メニューから、「データベース・オブジェクト」「表」オプションの順に選択します。
  2. 「作成」をクリックして、表を作成します。

    表の作成ページが表示されます。インメモリー列ストア・タブを選択して、表のインメモリー・オプションを指定します。

  3. 列が指定されている表の下部で、列レベルのインメモリー詳細をオーバーライドすることを選択します(必要な場合)。
  4. 必要に応じて、「パーティション」タブをクリックできます。
  5. 必要に応じ、ウィザードを使用して表パーティションを作成します。

    パーティションにIM列ストアの詳細を指定するには、「パーティション」タブの表から選択して「拡張オプション」をクリックします。

  6. 表レベル、列レベルおよびパーティション・レベルで必要なIM列ストアの詳細をすべて入力したら、「SQL表示」をクリックして、生成されたSQLを確認します。「OK」をクリックして表を作成します。

A.4 表のIM列ストアの詳細の表示または編集

表のIM列ストアの詳細を表示または編集できます。

  1. 「スキーマ」メニューから、「データベース・オブジェクト」「表」オプションの順に選択します。
  2. 目的の表を検索し、「表示」をクリックして詳細を表示します。
  3. 「編集」をクリックして、表の編集ページを開きます。

    別の方法としては、「検索」ページで「編集」をクリックします。「インメモリー列ストア」タブをクリックし、表に対してインメモリーのオプションを指定します。

  4. 必要な詳細情報を編集します。
  5. 「適用」をクリックします。

A.5 パーティションのIM列ストアの詳細の表示または編集

パーティションのIM列ストアの詳細を表示または編集できます。

  1. 「スキーマ」メニューから、「データベース・オブジェクト」「表」オプションの順に選択します。
  2. 目的のパーティションが含まれる表を検索して選択し、「表示」をクリックします。
  3. 「編集」をクリックして、表の編集ページを開きます。

    別の方法としては、表検索ページで「編集」をクリックします。

  4. 「パーティション」タブをクリックしてから、目的のパーティションを選択します。
  5. 「拡張オプション」をクリックします。
  6. 必要な詳細情報を編集します。
  7. 「OK」をクリックして「パーティション」タブに戻ります。
  8. 表の必要なパーティションすべてに同様の変更を行い、「適用」をクリックします。

A.6 表領域作成時におけるIM列ストアの詳細の指定

表領域を作成するときにIM列ストアの詳細を指定できます。

  1. 「管理」メニューから、「記憶域」「表領域」の順に選択します。
  2. 「作成」をクリックして、表領域を作成します。
  3. 「一般」タブに表示する詳細を入力します。
  4. インメモリー列ストアタブをクリックします。
  5. 表領域のための必要なすべてのIM列ストア詳細情報を入力します。
  6. 「SQL表示」をクリックします。
  7. 「SQL表示」ページで、「戻る」をクリックします。
    別のページが表示されます。
  8. 「OK」をクリックします。
  9. 「OK」をクリックして表領域を作成します。

表領域のIM列ストアの設定は、表領域で作成されるすべての新しい表に適用されます。表で表領域の構成を上書きする必要がある場合は、個々の表レベルでIM列ストアの構成の詳細を指定する必要があります。

A.7 表領域のIM列ストアの詳細の表示および編集

表領域のIM列ストアの詳細を表示または編集できます。

  1. 「管理」メニューから、「記憶域」を選択し、「表領域」オプションを選択します。
  2. 目的の表領域を検索して選択し、「表示」をクリックします。
  3. 「編集」をクリックして表領域の編集ページを開き、インメモリー列ストアタブをクリックします。
  4. 必要な詳細を編集し、「適用」をクリックします。

A.8 マテリアライズド・ビュー作成時におけるIM列ストアの詳細の指定

マテリアライズド・ビューの作成時に、IM列ストアの詳細を指定できます。

  1. 「スキーマ」メニューから、「マテリアライズド・ビュー」を選択し、「マテリアライズド・ビュー」オプションを選択します。
  2. 「作成」をクリックして、マテリアライズド・ビューを作成します。
  3. マテリアライズド・ビューの名前を入力し、問合せを指定します。
  4. インメモリー列ストアタブをクリックして、マテリアライズド・ビューにIM列ストアのオプションを指定します。
  5. 必要なIM列ストアの詳細をすべて入力したら、「SQL表示」をクリックします。「SQL表示」ページから「戻る」をクリックしてから、結果ページで「OK」をクリックします。
  6. 「OK」をクリックしてマテリアライズド・ビューを作成します。

A.9 マテリアライズド・ビューのIM列ストアの詳細の表示または編集

マテリアライズド・ビューのIM列ストアの詳細を表示または編集できます。

  1. 「スキーマ」メニューから、「マテリアライズド・ビュー」を選択し、「マテリアライズド・ビュー」オプションを選択します。
  2. 目的のマテリアライズド・ビューを検索し、「表示」をクリックして詳細を表示します。
  3. 「編集」をクリックして、マテリアライズド・ビューの編集ページを開きます。
  4. インメモリー列ストアタブをクリックして、マテリアライズド・ビューにIM列ストアのオプションを指定します。
  5. 必要な詳細を編集し、「適用」をクリックします。