読取り専用Oracleホームの有効化
ソフトウェアのみのOracle Databaseインストールを実行した後、Oracleホームを読取り専用Oracleホームとして構成します。
読取り専用Oracleホームを有効化するには:
- 
                        
Oracle Databaseのソフトウェアのみのインストールを実行します。
 - 
                        
roohctl -enableスクリプトを実行します。ノート:
-disableフラグはサポートされていないため、roohctlコマンドと一緒に使用しないでください。 - 
                        
Oracle Database Configuration Assistant (Oracle DBCA)を実行してデータベースを作成します。
ノート:
データベースまたはリスナーを作成する前に、読取り専用Oracleホームを有効にしてあることを確認してください。 
ソフトウェアのみのデータベースのインストール
- 
                        
ソフトウェア・バイナリを所有するOracleインストール所有者ユーザー・アカウント(
oracle)としてログインします。 - 
                        
Oracle Databaseインストール・イメージ・ファイル(
db_home.zip)を任意のディレクトリにダウンロードします。たとえば、イメージ・ファイルを\tmpディレクトリにダウンロードできます。 - 
                        
Oracleホーム・ディレクトリを作成し、ダウンロードしたイメージ・ファイルをこのOracleホーム・ディレクトリに抽出します。
ノート:
作成したOracleホームのディレクトリ・パスがOracle Optimal Flexible Architectureの推奨事項に準拠していることを確認してください。また、インストール・イメージ・ファイルは、作成したこのOracleホーム・ディレクトリにのみ解凍してください。 - 
                        
Oracleホーム・ディレクトリから、
setup.exeコマンドを実行してOracle Databaseインストーラを起動します。 - 
                        
「構成オプションの選択」画面で、「ソフトウェアのみの設定」を選択します
 - 
                        
インストール・タイプを選択します。インストール画面は、選択したインストール・オプションによって異なります。必要に応じて構成プロンプトに応答します。
 
ノート:
インストール時に送信を要求された情報について質問がある場合は、「ヘルプ」をクリックします。roohctlスクリプトの実行
- 
                        
binディレクトリに移動しますcd C:\app\oracle\product\19.0.0\dbhome_1\bin - 
                        
roohctlスクリプトを実行して読取り専用Oracleホームを有効にします。roohctl.bat -enable 
Oracle Database Configuration Assistantを実行します
- 
                        
現在
binディレクトリにいて、Oracle DBCAを実行していることを確認します。dbca - 
                        
「データベース操作の選択」画面で、「データベースの作成」を選択します
 - 
                        
構成画面は、選択したオプションによって異なります。必要に応じて、プロンプトに対して入力します。
 
ノート:
データベースの作成時に入力を求められた情報について疑問がある場合は、「ヘルプ」をクリックしてください。関連トピック
親トピック: 読取り専用Oracleホームの構成