大/小文字が区別される列名とリテラルの区別

Oracle GoldenGateでの列名とリテラルの指定は、デフォルトで、SQL-92ルールに従います。大/小文字の区別をサポートするには名前を引用符で囲む必要があるデータベースの場合、Oracle GoldenGateのパラメータ・ファイル、変換関数、ユーザー・イグジットおよびコマンドでは、大/小文字が区別される列名を二重引用符で囲む必要があります。たとえば:

"columnA"

大/小文字を区別するのに引用符が不要なデータベースの場合、大/小文字が区別される列名はデータベースに格納されているとおりに指定する必要があります。たとえば:

ColumnA

リテラルは一重引用符で囲む必要があります。次の例では、Product_CodeはOracleデータベース内の大/小文字が区別される列名であり、その他の文字列はリテラルです。

@CASE ("Product_Code", 'CAR', 'A car', 'TRUCK', 'A truck')