コマンドの自動化
Oracle GoldenGateは、スクリプトまたはジョブを介したコマンドの発行をサポートしています。この項では、UNIXベースまたはLinuxベースのプラットフォームおよびIBMiプラットフォームでのこれらのオプションについて説明します。
UNIXシステムまたはLinuxシステム、あるいはUNIXまたはLinuxアプリケーションをサポートするランタイム環境では、GGSCIを実行して入力ファイルを呼び出すことで、起動スクリプト、停止スクリプト、フェイルオーバー・スクリプトなどのスクリプトからOracle GoldenGateコマンドを発行できます。スクリプト・ファイルは、オペレーティング・システムの文字セットでエンコードされている必要があります。オペレーティング・システムの文字セットがサポートしていない文字には、Unicode表記法を使用できます。スクリプトを作成する前に、「コマンド・インタフェースのグローバリゼーション・サポート」を参照してください。
スクリプトを入力する手順
オペレーティング・システムのコマンドラインから次の構文を使用します。
ggsci < input_file
説明:
-
山カッコ(<)文字によりファイルがGGSCIプログラムに渡されます。
-
input_file
は、発行するコマンドが発行順に含まれた、OBEY
ファイルと呼ばれるテキスト・ファイルです。
ノート:
バッチ・ファイルからManagerプロセスを停止するには、必ずSTOP MANAGER
コマンドの最後に!
引数を追加してください。そうしないと、GGSCIによってレスポンスを要求するプロンプトが発行され、プロセスがループに陥ります。