Linuxでのデータベース接続の構成
/etc/odbc.iniファイル内にデータ・ソース名(DSN)を設定します。
-
/etc/odbc.iniファイルにソース・データベースまたはターゲット・データベースごとにDSNを作成します。sudo vi /etc/odbc.ini#Sample DSN entries [ODBC Data Sources] PG_src=Oracle GoldenGate PostgreSQL Wire Protocol PG_tgt=Oracle GoldenGate PostgreSQL Wire Protocol[ODBC] IANAAppCodePage=4 InstallDir=/u01/app/ogg[PG_src] Driver=/u01/app/ogg/lib/ggpsql25.so Description=Oracle GoldenGate PostgreSQL Wire Protocol Database=sourcedb HostName=remotehost PortNumber=5432[PG_tgt] Driver=/u01/app/ogg/lib/ggpsql25.so Description=Oracle GoldenGate PostgreSQL Wire Protocol Database=targetdb HostName=remotehost PortNumber=5432前述の例で、各要素の意味は次のとおりです。
PG_srcおよびPG_tgtは、ExtractやReplicatなどのOracle GoldenGateプロセスによって参照されるソース・データベースおよびターゲット・データベースのDSNのユーザー定義名です。DSN名はアンダースコアとダッシュ以外のキーボードの特殊文字を除く英数字で32文字までの長さにできます。IANAAppCodePage=4はデフォルト設定ですが、データベース文字セットがUnicodeでない場合、次のガイダンスに従って変更できます。InstallDirは、Oracle GoldenGateインストール・フォルダの場所です。Driverは、Oracle GoldenGateインストール・ホームの$OGG_HOME/lib/ggpsql25.soファイルの場所です。Databaseは、ソース・データベースまたはターゲット・データベースの名前です。HostNameは、データベース・ホストのIPアドレスまたはホスト名です。PortNumberは、データベースのリスニング・ポートです。また、
LogonIDおよびPasswordをExtractまたはReplicatユーザーに提供することもできますが、これらはクリア・テキストに格納されるため、かわりにこれらのフィールドをDSNから除外して、Oracle GoldenGateウォレットに資格証明別名として格納し、ExtractおよびReplicatのUSERIDALIASパラメータを使用して参照することをお薦めします。 -
odbc.iniファイルを保存して閉じます。