変換

既存の表をテンポラル表に変換できますが、それにより表の構造が変更されます。この項では、表の構造がどのように変更されるかについて説明します。この項の各例では、次に示すサンプルの既存表を3種類すべてのテンポラル表に変換します。

Table policy_info
(
Policy_id char[4] not null primary key,
Coverage int not null
              )
And the tables contains the following initial rows
                   POLICY_ID       COVERAGE
                   -------------        -----------
                     ABC                12000
                     DEF                 13000
                     ERT                 14000

例1   既存表をシステム期間テンポラル表に変換。

サンプルの既存表をシステム期間テンポラル表に変換するには、次のようにSYSTEM_PERIOD列、transaction id列およびSYSTEM_TIME期間を追加します。

ALTER TABLE policy_info
   ADD COLUMN sys_start TIMESTAMP(12) NOT NULL GENERATED ALWAYS AS ROW BEGIN;
ALTER TABLE policy_info 
   ADD COLUMN sys_end TIMESTAMP(12) NOT NULL GENERATED ALWAYS AS ROW END;
ALTER TABLE policy_info
   ADD COLUMN ts_id TIMESTAMP(12) NOT NULL GENERATED ALWAYS AS TRANSACTION START ID;
ALTER TABLE policy_info ADD PERIOD SYSTEM_TIME(sys_start, sys_end);

次に、次のいずれかの方法を使用して新しいテンポラル表の履歴表を作成します。

  • 	CREATE TABLE hist_policy_info
    (
     policy_id     CHAR(4) NOT NULL,
    coverage     INT NOT NULL,
    sys_start    TIMESTAMP(12) NOT NULL ,
    sys_end      TIMESTAMP(12) NOT NULL,
    ts_id            TIMESTAMP(12) NOT NULL
     	       );
     ALTER TABLE hist_policy_info ADD RESTRICT ON DROP;
    
  • CREATE TABLE hist_policy_info LIKE policy_info with RESTRICT ON DROP;
    

    RESTRICT ON DROP句を使用すると、システム期間テンポラル表の削除中に履歴表は削除できません。それ以外は、関連するテンポラル表の削除中に履歴表が暗黙的に削除されます。RESTRICT ON DROPを使用せずに、履歴表を作成できます。履歴表を明示的に削除することはできません。

    履歴表の作成時にはGENERATED ALWAYS句を使用しないようにしてください。また、ベース表の特定の行に対して多数の更新が行われ、それにより同じ主キーのセットで履歴表に何件もの挿入がトリガーされる場合があるため、システム期間テンポラル表の主キーもここでは適用されません。これ以外にも、履歴表の構造は関連するシステム期間テンポラル表とまったく同じであることが必要です。履歴表にはシステム期間テンポラル表と同数の列を同じ順序で設定する必要があります。履歴表の列は明示的に追加、削除または変更できません。次の文を使用して、システム期間テンポラル表をその履歴表と関連付ける必要があります。

     ALTER TABLE policy_info ADD VERSIONING USE HISTORY TABLE hist_policy_info.
    

    表のGENERATED ALWAYS列は、常にデータベース・マネージャによって移入される列であり、ユーザーがこれらの列を制御することはできません。データベース・マネージャは、システム時間に基づいてこれらの列に移入します。

    既存の行では、追加されたSYSTEM_PERIOD列とtransaction id列に、次のようなデフォルト値が設定されます。

    POLICY_ID                                   COVERAGE    SYS_START                                         SYS_END                                                TS_ID
    --------- ----------- -------------------------------- -------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------
    ABC             12000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000
    DEF             13000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000
    ERT             14000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000
    

    テンポラル表の更新を開始すると、関連する履歴表に変更前イメージが移入されます。

例2   既存表をアプリケーション期間テンポラル表に変換。

サンプルの既存表をアプリケーション期間テンポラル表に変換するには、次のように時間列およびBUSINESS_TIME期間を追加します。

ALTER TABLE policy_info ADD COLUMN bus_start DATE NOT NULL DEFAULT '10/10/2001'"
ALTER TABLE policy_info ADD COLUMN bus_end DATE NOT NULL DEFAULT '10/10/2002'
ALTER TABLE policy_info ADD PERIOD BUSINESS_TIME(bus_start, bus_end)

時間列を追加するときは、既存の時間列のビジネス有効期間の値を入力する際、bus_start列には必ずbus_endよりも小さい値が設定されていることを確認する必要があります(これらの列が各行のビジネス有効期間を示すため)。

新しいアプリケーション期間テンポラル表は次のように表示されます。

POLICY_ID   COVERAGE    BUS_START  BUS_END
--------- ----------- ---------- -------------------------------
ERT             14000              10/10/2001  10/10/2002
DEF             13000             10/10/2001   10/10/2002
ABC             12000             10/10/2001   10/10/2002
例3   既存表をバイテンポラル表に変換。

サンプルの既存表をバイテンポラル表に変換するには、次のようにSYSTEM_PERIOD列、時間列をSYSTEM_TIME期間およびBUSINESS_TIME期間とともに追加します。

ALTER TABLE policy_info
   ADD COLUMN sys_start TIMESTAMP(12) NOT NULL GENERATED ALWAYS AS ROW BEGIN;
ALTER TABLE policy_info 
   ADD COLUMN sys_end TIMESTAMP(12) NOT NULL GENERATED ALWAYS AS ROW END;
ALTER TABLE policy_info
   ADD COLUMN ts_id TIMESTAMP(12) NOT NULL GENERATED ALWAYS AS TRANSACTION START ID;
ALTER TABLE policy_info ADD PERIOD SYSTEM_TIME(sys_start, sys_end);
 
ALTER TABLE policy_info ADD COLUMN bus_start DATE NOT NULL DEFAULT '10/10/2001'"
ALTER TABLE policy_info ADD COLUMN bus_end DATE NOT NULL DEFAULT '10/10/2002'
ALTER TABLE policy_info ADD PERIOD BUSINESS_TIME(bus_start, bus_end)

時間列を追加するときは、既存の時間列のビジネス有効期間の値を入力する際、bus_start列には必ずbus_endよりも小さい値が設定されていることを確認する必要があります(これらの列が各行のビジネス有効期間を示すため)。

次に、次のいずれかの方法を使用して新しいテンポラル表の履歴表を作成します。

  • 	CREATE TABLE hist_policy_info
    (
     policy_id     CHAR(4) NOT NULL,
    coverage     INT NOT NULL,
    sys_start    TIMESTAMP(12) NOT NULL ,
    sys_end      TIMESTAMP(12) NOT NULL,
    ts_id            TIMESTAMP(12) NOT NULL
     	       );
     ALTER TABLE hist_policy_info ADD RESTRICT ON DROP;
    CREATE TABLE hist_policy_info LIKE policy_info with RESTRICT ON DROP;
    
  • RESTRICT ON DROP句を使用すると、システム期間テンポラル表の削除中に履歴表は削除できません。それ以外は、関連するテンポラル表の削除中に履歴表が暗黙的に削除されます。RESTRICT ON DROPを使用せずに、履歴表を作成できます。履歴表を明示的に削除することはできません。

    履歴表の作成時にはGENERATED ALWAYS句を使用しないようにしてください。また、ベース表の特定の行に対して多数の更新が行われ、それにより同じ主キーのセットで履歴表に何件もの挿入がトリガーされる場合があるため、システム期間テンポラル表の主キーもここでは適用されません。これ以外にも、履歴表の構造は関連するシステム期間テンポラル表とまったく同じであることが必要です。履歴表にはシステム期間テンポラル表と同数の列を同じ順序で設定する必要があります。履歴表の列は明示的に追加、削除または変更できません。次の文を使用して、システム期間テンポラル表をその履歴表と関連付ける必要があります。

     ALTER TABLE policy_info ADD VERSIONING USE HISTORY TABLE hist_policy_info.
    

    表のGENERATED ALWAYS列は、常にデータベース・マネージャによって移入される列であり、ユーザーがこれらの列を制御することはできません。データベース・マネージャは、システム時間に基づいてこれらの列に移入します。

    既存の行では、追加されたSYSTEM_PERIOD列とtransaction id列に、次のようなデフォルト値が設定されます。

    POLICY_ID                                   COVERAGE    SYS_START                                         SYS_END                                                TS_ID
    --------- ----------- -------------------------------- -------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------
    ABC             12000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000
    DEF             13000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000
    ERT             14000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000
    

    テンポラル表の更新を開始すると、関連する履歴表に変更前イメージが移入されます。

既存の行では、追加されたSYSTEM_TIME期間、トランザクションIDおよび時間の各列に、次のようなデフォルト値が設定されます。

POLICY_ID COVERAGE    SYS_START                        SYS_END                          TS_ID                            BUS_START         BUS_END
--------- ----------- -------------------------------- -------------------------------- -------------------------------- ---------- -------------------------------------
ABC   12000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 10/10/2001 10/10/2002
DEF             13000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 10/10/2001 10/10/2002
ERT             14000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 10/10/2001 10/10/2002

ユーザーがテンポラル表の更新を開始すると、履歴表に変更前イメージが移入されます。

例4   Oracle以外の環境でのレプリケーション。

適用側にテンポラル表がないOracle以外の構成でレプリケートできるのはシステム期間テンポラル表とバイテンポラル表のみであり、関連する履歴表はレプリケートできません。この状況でレプリケーションを実行する際は、SYSTEM_PERIOD列とトランザクションID列の値を処理する必要があります。これらの列にはターゲット・データベースでサポートされない値が含まれている可能性があります。最初にマップ変換関数を使用して、これらの値をターゲット・データベースでサポートされる形式に変換してから、列を適切にマップする必要があります。

たとえば、MySQLのDATETIME範囲は1000-01-01 00:00:00.000000から9999-12-31 23:59:59.999999までです。タイムスタンプ値0001-01-01-00.00.00.000000000000はMySQLにレプリケートできません。このような値をレプリケートするには、この値をMySQLのDATETIME1000-01-01 00:00:00.000000に変換してから、列をマップする必要があります。次の行がpolicy_infoシステム期間表にある場合:

POLICY_ID                                   COVERAGE    SYS_START                                         SYS_END                                                TS_ID
--------- ----------- -------------------------------- -------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------
ABC             12000 0001-01-01-00.00.00.000000000000 9999-12-30-00.00.00.000000000000 0001-01-01-00.00.00.000000000000

この行をMySQLにレプリケートするには、次のようにcolmap()関数を使用します。

map source_schema.policy_info, target target_schema.policy_info colmap
(policy_id=policy_id, coverage=coverage, sys_start= @IF( ( @NUMSTR( @STREXT(sys_
start,1,4))) > 1000, sys_start, '1000-01-01 00.00.00.000000'), sys_end=sys_end,
 ts_id= @IF( ( @NUMSTR( @STREXT(ts_id,1,4))) > 1000, ts_id, '1000-01-01
 00.00.00.000000'));