MySQLに関するその他のOracle GoldenGateパラメータ
MySQLインストールで次のパラメータを使用できます。デフォルト以外の設定がMySQLデータベースに対して使用される場合、必須です。ビジネス要件や構成によっては、これら以外のOracle GoldenGateパラメータも必要です。
パラメータ | 説明 |
---|---|
|
MySQLがデフォルトである3306で実行されない場合、Oracle GoldenGateプロセスの接続先のMySQLインスタンスのTCP/IP接続ポート番号をVAMに指定するために必要です。 DBOPTIONS CONNECTIONPORT 3307 |
|
Replicatの接続先のシステムをホストしているMySQLのDNS名またはIPアドレスを指定します。 |
|
レプリケートするLOBデータがターゲットMySQLの |
|
MySQLデータベースに接続するOracle GoldenGateプロセスによって使用されるデータベース、ユーザー名およびパスワードで構成されるデータベース接続情報を指定します。MySQLがデフォルト・ポートである3306で実行されていない場合、
MySQLデータベースをポート3306で実行中ではない場合、GGSCI経由でデータベースに影響するコマンドを発行する際に、 DBLOGIN SOURCEDB dbname@hostname:port, USERID user, PASSWORD password たとえば: GGSCI> DBLOGIN SOURCEDB mydb@mymachine:3307, USERID myuser, PASSWORD mypassword |
|
ReplicatでMySQLの接続タイムアウトを回避できるようにするため、Replicatパラメータ・ファイルの
説明: |
グローバル変数 |
MySQL 5.7でハートビート表を機能させるには、MySQLグローバル変数
次のコマンドを発行して、これらの値を削除する必要があります。
|