出力パラメータへの値の受渡し
ストアド・プロシージャまたは問合せからの値を入力値としてFILTER句またはCOLMAP句に渡すには、次の構文を使用します。
構文
{procedure_name | logical_name}.parameter
説明:
-
procedure_nameは、ストアド・プロシージャの実際の名前です。この引数は、現在のOracle GoldenGateプロセスの有効期間中にプロシージャを1回実行する場合にのみ使用します。 -
logical_nameは、SQLEXECのIDオプションで指定した論理名です。この引数は、問合せを実行する場合、またはストアド・プロシージャを複数回実行する場合に使用します。 -
parameterは、パラメータの名前またはRETURN_VALUE(戻り値を抽出する場合)です。