新規外部宛先の作成

post

/management/weblogic/{version}/edit/partitions/{name}/resourceGroups/{name}/JMSSystemResources/{name}/JMSResource/foreignServers/{name}/foreignDestinations

このコレクションに新しい外部宛先を追加します。

リクエスト

サポートされているメディア・タイプ
パス・パラメータ
  • コレクション内のインスタンスの名前プロパティ。
  • WebLogicのRESTインタフェースのバージョン。
ヘッダー・パラメータ
  • 'X-Requested-By'ヘッダーは、クロスサイト・リクエスト・フォージェリ(CSRF)攻撃からの保護に使用されます。値は、'MyClient'などの任意の名前です。
本文 ()

移入された外部宛先モデルを含める必要があります。

ルート・スキーマ : 外部宛先
タイプ: object
ソースを表示
  • 読取り専用: true

    このBeanインスタンスの一意の識別子を返します。

  • ローカル・サーバーのJNDIツリーでリモート・オブジェクトがバインドされる名前。これは、ローカル・サーバーでオブジェクトのルックアップに使用される名前です。

  • 読取り専用: true

    このエンティティの名前。XMLでは属性として示されます。

    JMSモジュール内の要素の多くは名前付きのエンティティです。XMLファイル内で、ある型に含まれる名前付きエンティティは、すべて一意でなければなりません。これは、JMSモジュール内で特定のエンティティを区別するための識別子です。

    この属性は、モジュールの内部で参照される可能性があるため、モジュールの外から(たとえば、デプロイメント・プランで)変更することはできません。

    制約

    • 有効なnull
  • この名前付きJMSディスクリプタBeanの説明に含めることのできるオプションの情報。

    JMSモジュールはこのノートをJMSディスクリプタ・ファイルにXML PCDATAとして保存します。すべての左山カッコ(<)は、xmlエンティティ<. Carriage returns/line feeds are preserved.に変換されます

    ノート:

    管理コンソールからノートを作成または編集した場合、キャリッジ・リターンとライン・フィードは維持されません。

  • リモートJNDIディレクトリでルックアップされるリモート・オブジェクトの名前。

セキュリティ
先頭に戻る

レスポンス

201レスポンス

先頭に戻る