- Oracle Web Services Manager REST APIOracle Web Services Manager REST API
- ユース・ケース
- トークン属性ルールの管理
- トークン属性の構成
トークン属性の構成
トークン属性ルールREST APIを使用して、トークン属性ルールのトークン属性を表示および管理できます。
cURLコマンドの例では、URL構造を使用しています:
http://host:port/wsm-pmrest/v2/trust/{aTrustDocName}/attributerule/{issuername}/{identifier}/attribute
次の方法を使用事例で示します。
-
トークン属性の作成
-
トークン属性の表示
-
トークン属性の変更
-
トークン属性の削除
トークン属性ルールRest APIを使用してトークン属性を管理するには:
- cURLコマンド・ラインでヘッダーを指定します。
-H Accept:application/json
- 次のコマンドを実行して、信頼できる発行者ドキュメント
myTrustDocument
に対するトークン属性ルール(識別子myidentifier1
および発行者名www.abccompany.com
)の2つのトークン属性attr1
およびattr2
を作成します:curl -i -X POST -u username:password -H Content-type:application/json http://host:port/wsm-pmrest/v2/trust/{trustname}/attributerule/{issuername}/{identifier}/attribute
「TokenAttributeの作成」を参照してください。
例
curl -i -X POST -u Smith:Password -H Content-type:application/json http://myhost:7001/wsm-pmrest/v2/trust/myTrustDocument/attributerule/www.abccompany.com/myidentifier1/attribute
次に、リクエスト本文の例を示します:[ { "name": "attr1" }, { "name": "attr2", "mapping": { "userAttribute": "userAttr2", "userMappingAttribute": "userMappingAttr2" }, "filter": [ "filter1", "filter2" ] } ]
次にリクエストの成功を示すレスポンスの例を示します。
{ "STATUSCODE": "20111", "MESSAGE": "Attribute \"[name:attr1, name:attr2]\" are successfully created." }
注意:
トークン属性のユーザー属性をマップするには、「トークン属性のユーザー属性のマップ」を参照してください - 次のコマンドを実行して、
attr2
トークン属性のフィルタ名をNewfilter1
とNewfilter2
に変更します:curl -i -X PATCH -u username:password -H Content-type:application/json http://host:port/wsm-pmrest/v2/trust/{trustname}/attributerule/{issuername}/{identifier}/attribute
例
curl -i -X PATCH -u Smith:Password -H Content-type:application/json http://myhost:7001/wsm-pmrest/v2/trust/myTrustDocument/attributerule/www.abccompany.com/myidentifier1/attribute
「TokenAttributeの更新」を参照してください。
次に、リクエスト本文の例を示します。
[ { "name": "attr2", "filter": [ "newfilter1", "newfilter2" ] } ]
次にリクエストの成功を示すレスポンスの例を示します。
{ "STATUSCODE": "20112", "MESSAGE": "Attribute \"[name:attr2]\" are successfully updated." }
- 次のコマンドを実行して、リポジトリのトークン属性ルールのすべてのトークン属性を表示します:
curl -i -X GET -u username:password -H Content-type:application/json http://host:port/wsm-pmrest/v2/trust/{trustname}/attributerule/{issuername}/{identifier}/attribute
例
curl -i -X GET -u Smith:Password -H Content-type:application/json http://myhost:7001/wsm-pmrest/v2/trust/myTrustDocument/attributerule/www.abccompany.com/myidentifier1/attribute
「TokenAttributeの取得」を参照してください。
次にリクエストの成功を示すレスポンスの例を示します。
[ { "name": "attr1" }, { "name": "attr2", "mapping": { "userAttribute": "userAttr2", "userMappingAttribute": "userMappingAttr2" }, "filter": [ "newfilter1", "newfilter2" ] } ]
name
問合せパラメータを指定して、トークン属性ルールの特定のトークン属性を表示します:curl -i -X GET -u username:password -H Content-type:application/json http://host:port/wsm-pmrest/v2/trust/{trustname}/attributerule/{issuername}/{identifier}/attribute?name={AttributeName}
例
curl -i -X GET -u Smith:Password -H Content-type:application/json http://myhost:7001/wsm-pmrest/v2/trust/myTrustDocument/attributerule/www.abccompany.com/myidentifier1/attribute?name=attr2
「TokenAttributeの取得」を参照してください。
次にリクエストの成功を示すレスポンスの例を示します。
[ { "name": "attr2", "mapping": { "userAttribute": "userAttr2", "userMappingAttribute": "userMappingAttr2" }, "filter": [ "newfilter1", "newfilter2" ] } ]
- オプションで、次のコマンドを実行して、
attr2
トークン属性を削除します:curl -i -X DELETE -u username:password -H Content-type:application/json http://host:port/wsm-pmrest/v2/trust/{trustname}/attributerule/{issuername}/{identifier}/attribute?name={AttributeName}
例
curl -i -X DELETE -u Smith:Password -H Content-type:application/json http://myhost:7001/wsm-pmrest/v2/trust/myTrustDocument/attributerule/www.abccompany.com/myidentifier1/attribute?name=attr2
「TokenAttributeの削除」を参照してください。
次にリクエストの成功を示すレスポンスの例を示します。
{ "STATUSCODE": "20114", "MESSAGE": "Following Attribute(s) are successfully deleted: [name:attr2] " }