2.2 Oracle Big Data Managerコンソールのナビゲート

Oracle Big Data ManagerコンソールはWebブラウザに表示されます。このコンソールには、データの転送、データの分析、データ・プロバイダの管理、およびユーザーとロールの管理のためのグラフィカル・ツールが含まれています。

コンソールには、次のメイン・セクションがあります。これらのセクションにアクセスするには、ページ上部にあるタブ・バーのリンクをクリックします。

Home

「Home」には2つのページがあり、それぞれの方法でデータを表示および操作するためのツールやコントロールに簡単にアクセスできます。「Quick Start」ページからは、データの管理、記憶域プロバイダの登録、データ移動を自動化するパイプラインの作成、およびデータの分析を行うためのページに移動できます。質問するためのクイック・リンクもあります。


home-quick-start.pngの説明が続きます
図home-quick-start.pngの説明

データ、アクティビティ、ステータスおよび履歴のカスタム・ビューを作成およびアクセスするには、「Dashboard」を使用します。


home-dashboard.pngの説明が続きます
図home-dashboard.pngの説明

Data

データ・ソース間(Oracle Big Data Cloud ServiceインスタンスのHadoop Distributed File System (HDFS)を含む)でファイルおよびコンテナを比較、コピーおよび移動するには、「Data」ページを使用します。また、ファイルのアップロード、ZIPアーカイブからのコンテンツの抽出、Apache Hiveへのデータのインポート、Apache Zeppelinノートのインポートとエクスポートなどのタスクも実行できます。


data_explorer.pngの説明が続きます
図data_explorer.pngの説明

Jobs

「Jobs」ページは、コピー・ジョブの確認と管理に使用します。


jobs_jobs.pngの説明が続きます
図jobs_jobs.pngの説明

Pipelines

ワークフローを定義するパイプラインにジョブを連結するには、「Pipelines」ページを使用します。


pipelines-pipelines.pngの説明が続きます
図pipelines-pipelines.pngの説明

Monitoring

「Monitoring」ページは、クラスタとそのクラスタで実行しているサービスのパフォーマンスをモニタリングする場合に使用します。


monitoring_cluster.pngの説明が続きます
図monitoring_cluster.pngの説明

Administration

「Administration」ページは、ユーザー、ロールおよび記憶域プロバイダの管理に使用します。

ノート:

「Administration」ページには、管理者権限を持つユーザーのみがアクセスできます。クラスタのプロビジョニング時に作成されたデフォルトのbigdatamgrユーザーには管理権限があります。

Notebook

「Notebook」ページは、Apache Zeppelinノートを使用してデータを処理および分析する場合に使用します。


note.pngの説明が続きます。
図note.pngの説明

コンソールでノートを開いているときには、ページ・バナーの「Home」 Homeをクリックすることで、「Notebook」ホーム・ページに戻れるようになります。